忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3
7 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/05 大垣のロッテファン]
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M  300100002|6
DB 000010000|1
勝:石川柊・2勝2敗
負:ケイ・5勝4敗
本:山本大・7号

初回から3点を先取し、投手陣も1安打に封じて快勝

交流戦も大詰め。横浜に乗り込んでのベイスターズ戦。先発は石川柊でした。
初回に3点の援護があった影響もありほぼ完ぺきの投球だったと思います。
6回での交代はちょっと早いかなって思いました。それぐらい交代するのも勿体ないぐらいの投球でした。
ベイスターズの打線が石川柊のテンポの速さに立ち遅れしてる感じもしましたが、
それでも1本しかヒット打たれてないから十分すぎる活躍をしてくれたと思います。
やっぱり打線の援護は大事よ。ピッチャーの投球に大きく影響すると思います。

その5回に宮崎に初ヒットとなるフェンス直撃の当たりを打たれましたがクッションボールの処理がひどかったですね。
あれは藤原がしっかりやってほしいです。バッターランナーも宮崎だから落ち着いて処理すれば2塁で止められます。
弱いチームはこういうところからだよね。普段やらない球場だけどきっちりやってほしい。

打線はケイは左投手だけど左バッターに良く打たれてるデータがありましたが、
実際右バッターが結構打ってましたね。西川もインコース詰まりながらもしっかり外野にもっていきました。
ベイスターズからすると打ち取ったような当たりがヒットになってる感覚でしょうね。
とはいえ初回の3点はかなり大きかったですね。その後の山本大のホームランも石川柊を助けました。
山本大のホームランの後ケイがベンチでブチ切れてたのが印象的でした。

あと9回にソトが後頭部付近に死球食らったのが怖いね。ソトは大丈夫そうだけど。
マルセリーノは初登板だったから緊張してたのかもね。ランナー出てからが課題っぽいけど。
緊急登板だった岩田が寺地にぶつけて不穏な空気になりました。本当に怪我しないでほしいです。

詰まった当たりでも山本大や西川に複数安打出たのは今後に生きると思います。奇麗なヒットじゃなくていいからね。
今日の試合は理想的な試合運びだったと思います。初回に複数得点でピッチャーも完ぺきでしたからね。
明日は苦労するだろうから援護してほしいね。

明日の予告先発
マリーンズ:廣池
ベイスターズ:大貫
小島の離脱で急遽抜擢されたのがルーキーの廣池。まぁブルペンデーみたいな感じになるでしょうね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.3012No.3011No.3010No.3008No.3007No.3006No.3005No.3004No.3003No.3002No.3001