主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
H 001003002|6
M 00080040X|12
勝:シンゴ・4勝3敗
負:新垣・3敗
本:根元・3号、早川・4号、大松・19号
言い訳王に説教される金澤
久しぶりに帰ってきたシンゴ対しばらく見なかった新垣との対決となった今日の試合は
オリオンズの29番と言えばご存知村田兆治。いつものシンゴであれば初回に軽く2,3点取られてしまうのが基本だが、
今日は珍しく3人で抑える立ち上がり。オールドユニフォームのご利益が早速出たのか。
しかし、復活を目指すのはシンゴだけではなくホークス先発の新垣もそうである。
ワンちゃんが体調を崩して特に今日は負けられないホークスは3回に明石のタイムリーヒットで1点を先制する。
3回まで完璧だった新垣は4回に早川のなんでもない凡ゴロをエラーして3塁に行かせてしまいピンチ。
ここでチャンスに滅法弱い根元がなんとマリン初ホームランとなる2ランを叩きこみ逆転すると、
なおも制球を乱した新垣から橋本がタイムリー、ベニーが押し出し。そしてトドメは早川の満塁ホームランで
このイニングだけで8点と大逆転に成功する。
シンゴは6回途中に捕まり、2番手の伊藤にマウンドを譲るとこの伊藤が長谷川にタイムリー2ベースを打たれ、
シンゴが残したランナーを全て返すいつものピッチングでこの回に3点を返される。
それでも7回にサブローのタイムリーと大松の久々の3ランでさらにつき放したロッテ。
その後オリオンズのユニフォームに袖を通した過去もある言い訳王が登場してピンチを切り抜けると、
若いキャッチャーの金澤に説教。バカリードは里崎に匹敵するという噂の金澤。言い訳王がきっちりアドバイス。
で、9回に松本が8点リードがあるのにもかかわらずアウト1つも取れずに無駄に川崎を投入する始末。
なんとか逃げ切ったがもう少しまともな締め方をしてもらいたいもんだ。
根元に早川と普段出ない選手に一発が出ました。あの回だけだね。新垣が乱れたのは。
それ以外はフツーだったもんな。何でだろうね。分からんな。
まぁシンゴはよくやってくれたよ。しっかり試合を作ってくれるのがシンゴのいいところです。
でもランナー残して伊藤にマウンド譲ってはダメだね。必ず返されるから
松本は使えん。浦和行け。お立ち台上がってからダメになってるな。変わらん。
明日の予告先発
ホークス:パウエル
マリーンズ:唐川
明日行く予定だけどオレが行く試合はいつも唐川打たれるんだよな。期待しない方がいいか
H 001003002|6
M 00080040X|12
勝:シンゴ・4勝3敗
負:新垣・3敗
本:根元・3号、早川・4号、大松・19号
言い訳王に説教される金澤
久しぶりに帰ってきたシンゴ対しばらく見なかった新垣との対決となった今日の試合は
オリオンズの29番と言えばご存知村田兆治。いつものシンゴであれば初回に軽く2,3点取られてしまうのが基本だが、
今日は珍しく3人で抑える立ち上がり。オールドユニフォームのご利益が早速出たのか。
しかし、復活を目指すのはシンゴだけではなくホークス先発の新垣もそうである。
ワンちゃんが体調を崩して特に今日は負けられないホークスは3回に明石のタイムリーヒットで1点を先制する。
3回まで完璧だった新垣は4回に早川のなんでもない凡ゴロをエラーして3塁に行かせてしまいピンチ。
ここでチャンスに滅法弱い根元がなんとマリン初ホームランとなる2ランを叩きこみ逆転すると、
なおも制球を乱した新垣から橋本がタイムリー、ベニーが押し出し。そしてトドメは早川の満塁ホームランで
このイニングだけで8点と大逆転に成功する。
シンゴは6回途中に捕まり、2番手の伊藤にマウンドを譲るとこの伊藤が長谷川にタイムリー2ベースを打たれ、
シンゴが残したランナーを全て返すいつものピッチングでこの回に3点を返される。
それでも7回にサブローのタイムリーと大松の久々の3ランでさらにつき放したロッテ。
その後オリオンズのユニフォームに袖を通した過去もある言い訳王が登場してピンチを切り抜けると、
若いキャッチャーの金澤に説教。バカリードは里崎に匹敵するという噂の金澤。言い訳王がきっちりアドバイス。
で、9回に松本が8点リードがあるのにもかかわらずアウト1つも取れずに無駄に川崎を投入する始末。
なんとか逃げ切ったがもう少しまともな締め方をしてもらいたいもんだ。
根元に早川と普段出ない選手に一発が出ました。あの回だけだね。新垣が乱れたのは。
それ以外はフツーだったもんな。何でだろうね。分からんな。
まぁシンゴはよくやってくれたよ。しっかり試合を作ってくれるのがシンゴのいいところです。
でもランナー残して伊藤にマウンド譲ってはダメだね。必ず返されるから
松本は使えん。浦和行け。お立ち台上がってからダメになってるな。変わらん。
明日の予告先発
ホークス:パウエル
マリーンズ:唐川
明日行く予定だけどオレが行く試合はいつも唐川打たれるんだよな。期待しない方がいいか
PR
本日のロッテ戦
H 000001110|3
M 000000010|1
勝:ホールトン・4勝3敗6S
負:ナオユキ・8勝8敗
S:馬原・4S
復刻オリオンズ、弱さも復刻!!
マリンに帰ってきてホークスとの3連戦。プレーオフ進出に入るためになんとか勝ち越しておきたいこのカード。
オリオンズのユニフォームに身を包んだ選手たちがホークス先発ホールトンの前に
目を覆いたくなる程の貧打をかまし、かつての勝てないチームらしい野球が蘇り
オールドファンは涙をしたことだろう。
こうなると先発ナオユキがどこまで粘れるかだったがやはり終盤に捕まり連打を浴びてしまうと、
3番手ソニックも2アウトから連打を食らって失点といつもの体たらくで中継ぎの仕事を放棄。
8回に1点を返したが追いつかない程度の反撃で終わったマリーンズ。いつも通り苦手外人投手を作り、
粘ったナオユキはアッサリ見殺しと良く考えたらやってる野球はいつもと変わらないのである。
このクソ打線シネヨマジで( ´Д`)またホールトン打てないのかよ。クソ過ぎる。4安打ってなんだよ。
本当にひどいね。大松が完全に寝てるな。大松が打ってくれないと勝てないよ。サブローじゃ頼りないし。
塀内が昨日のアクシデントもあり早坂が出てたけど早坂じゃあな。早坂も全然変わらないなぁ
ナオユキがかわいそう(´・ω・`)
明日の予告先発
ホークス:新垣
マリーンズ:シンゴ
シンゴが久々に登場です。てか新垣かよ。シネヨ打てるわけ無いじゃん( ´Д`)
で、オリオンズユニ結構いいね。今江やナオユキ当たりが似合ってたなぁ。胸の保険屋のワッペンが無くなれば最高
H 000001110|3
M 000000010|1
勝:ホールトン・4勝3敗6S
負:ナオユキ・8勝8敗
S:馬原・4S
復刻オリオンズ、弱さも復刻!!
マリンに帰ってきてホークスとの3連戦。プレーオフ進出に入るためになんとか勝ち越しておきたいこのカード。
オリオンズのユニフォームに身を包んだ選手たちがホークス先発ホールトンの前に
目を覆いたくなる程の貧打をかまし、かつての勝てないチームらしい野球が蘇り
オールドファンは涙をしたことだろう。
こうなると先発ナオユキがどこまで粘れるかだったがやはり終盤に捕まり連打を浴びてしまうと、
3番手ソニックも2アウトから連打を食らって失点といつもの体たらくで中継ぎの仕事を放棄。
8回に1点を返したが追いつかない程度の反撃で終わったマリーンズ。いつも通り苦手外人投手を作り、
粘ったナオユキはアッサリ見殺しと良く考えたらやってる野球はいつもと変わらないのである。
このクソ打線シネヨマジで( ´Д`)またホールトン打てないのかよ。クソ過ぎる。4安打ってなんだよ。
本当にひどいね。大松が完全に寝てるな。大松が打ってくれないと勝てないよ。サブローじゃ頼りないし。
塀内が昨日のアクシデントもあり早坂が出てたけど早坂じゃあな。早坂も全然変わらないなぁ
ナオユキがかわいそう(´・ω・`)
明日の予告先発
ホークス:新垣
マリーンズ:シンゴ
シンゴが久々に登場です。てか新垣かよ。シネヨ打てるわけ無いじゃん( ´Д`)
で、オリオンズユニ結構いいね。今江やナオユキ当たりが似合ってたなぁ。胸の保険屋のワッペンが無くなれば最高
本日のロッテ戦
M 202022000|8
Bs 011001200|5
勝:大嶺・2勝2敗
負:コロンカ・1敗
S:荻野・4勝4敗18S
本:カブレラ・23,24号、今江・8号
清原に2ベースを打たれる投手がいるらしい
相手が新外国人のコロンカというクベンカみたいな名前の投手ということでスタメンを見て見ると
1番センター大塚、2番ファースト幸一、という1,2番にも驚くが7番サード細谷、8番セカンド雅彦、9番ショートマサトと
全く持って期待の持てない下位打線にコロンカの来日初勝利はほぼ確定と思われた。
ところがそのコロンカの立ち上がりを攻めて2点を取ると、3回には満塁にしたところで竹原が押し出しの四球を選び
コロンカはこの回で早くもノックアウトと相手の自滅で試合を優位に進める。
得点をもらった大嶺は相性がクソ悪いカブレラにボカスカ打たれるもゲームを作り5回を投げる。
5回表に今江の2ランで追加点。さらに6回2死2,3塁のチャンスでサブローがバットを折りながら左中間を破る
2点タイムリーヒットを打って大嶺を援護。ところが3塁ランナーの塀内にそのサブローの折れたバットの先が直撃してしまう
不運な負傷が起きてしまいなにやら雲行きが怪しくなると6回裏にいきなり2ベースを打たれた大嶺は
その後北川に初球を頭部にぶつけてしまい危険球で一発退場。勝ち投手の権利はあるものの大嶺は降板。
その後高木が出てくるのだが、セカンドの守備に限界がある幸一がトスミスをかます始末で満塁。
このピンチを高木言い訳王のオヤジリレーで1点に抑える。
その後は完全に沈黙した打線だったがオリックスの反撃を何とか5点で抑えたまま9回へ。
そしてオリックスは代打に清原を投入。すると荻野は清原にレフトフェンス直撃の打球を打たれてしまい
清原がダラダラ走ってるのでフツーに中継すれば2塁アウトになるのにやる気のない中継が炸裂して無死2塁。
相変わらず劇場連発の荻野は高めに外したい球も真ん中に入ったりと見ている我々も何で抑えられているのか分からない投球でなんとか締めてゲームセット。オリックスとの大事な連戦は勝ち越しに成功。
もうね、最後の清原の2ベースは無いわ。あの中継は終わってる。フツーにアウトにしろよ。プロなんだから
大嶺はなんだかんだで試合を作ってくれるんだけどたまに直球がど真ん中に入るからカブレラとかに痛打される印象。
それでも2勝目です。危険球はしゃあないね。北川が無事で何よりです。
そして塀内は大丈夫だろうか。折れたバットの破片が顔に当たるとは付いていない。
塀内は入団した時からそんな感じだからな。そこそこ当たっていただけにちょっと痛い
明日の予告先発
ホークス:ホールトン
マリーンズ:ナオユキ
明日からオリオンズのユニフォームが復活ですね。楽しみだな
M 202022000|8
Bs 011001200|5
勝:大嶺・2勝2敗
負:コロンカ・1敗
S:荻野・4勝4敗18S
本:カブレラ・23,24号、今江・8号
清原に2ベースを打たれる投手がいるらしい
相手が新外国人のコロンカというクベンカみたいな名前の投手ということでスタメンを見て見ると
1番センター大塚、2番ファースト幸一、という1,2番にも驚くが7番サード細谷、8番セカンド雅彦、9番ショートマサトと
全く持って期待の持てない下位打線にコロンカの来日初勝利はほぼ確定と思われた。
ところがそのコロンカの立ち上がりを攻めて2点を取ると、3回には満塁にしたところで竹原が押し出しの四球を選び
コロンカはこの回で早くもノックアウトと相手の自滅で試合を優位に進める。
得点をもらった大嶺は相性がクソ悪いカブレラにボカスカ打たれるもゲームを作り5回を投げる。
5回表に今江の2ランで追加点。さらに6回2死2,3塁のチャンスでサブローがバットを折りながら左中間を破る
2点タイムリーヒットを打って大嶺を援護。ところが3塁ランナーの塀内にそのサブローの折れたバットの先が直撃してしまう
不運な負傷が起きてしまいなにやら雲行きが怪しくなると6回裏にいきなり2ベースを打たれた大嶺は
その後北川に初球を頭部にぶつけてしまい危険球で一発退場。勝ち投手の権利はあるものの大嶺は降板。
その後高木が出てくるのだが、セカンドの守備に限界がある幸一がトスミスをかます始末で満塁。
このピンチを高木言い訳王のオヤジリレーで1点に抑える。
その後は完全に沈黙した打線だったがオリックスの反撃を何とか5点で抑えたまま9回へ。
そしてオリックスは代打に清原を投入。すると荻野は清原にレフトフェンス直撃の打球を打たれてしまい
清原がダラダラ走ってるのでフツーに中継すれば2塁アウトになるのにやる気のない中継が炸裂して無死2塁。
相変わらず劇場連発の荻野は高めに外したい球も真ん中に入ったりと見ている我々も何で抑えられているのか分からない投球でなんとか締めてゲームセット。オリックスとの大事な連戦は勝ち越しに成功。
もうね、最後の清原の2ベースは無いわ。あの中継は終わってる。フツーにアウトにしろよ。プロなんだから
大嶺はなんだかんだで試合を作ってくれるんだけどたまに直球がど真ん中に入るからカブレラとかに痛打される印象。
それでも2勝目です。危険球はしゃあないね。北川が無事で何よりです。
そして塀内は大丈夫だろうか。折れたバットの破片が顔に当たるとは付いていない。
塀内は入団した時からそんな感じだからな。そこそこ当たっていただけにちょっと痛い
明日の予告先発
ホークス:ホールトン
マリーンズ:ナオユキ
明日からオリオンズのユニフォームが復活ですね。楽しみだな
本日のロッテ戦
M 000000000|0
Bs 00012210X|6
勝:山本・8勝2敗
負:コバヒロ・3勝10敗
記録が止まるのは今年のお約束
今日から怒濤の11連戦。ただでさえ層の薄いチームなのに野手2人投手1人も抜かれたチームと
いい投手はいるのに不人気すぎて仙一に目をつけられなかったチームとの対戦は案の定な結果となった。
左腕が苦手なマリーンズは案の定1番大塚を軸とした打線が一切機能する事無く凡ゴロを連発すると
コバヒロが踏ん張れず失点を重ねていくお約束の負けパターンで試合が進んでいくと
無死1,2塁のチャンスで1番の大塚が相手の思惑通りのゲッツーをかました後に
その裏に2死3塁から2失点をするコバヒロと4回の表裏の攻撃を見れば今日の勝敗は安易に予想出来たことだろう。
ランナーを残して降板したコバヒロに追い討ちをかけるかのごとく高木を投入しては案の定な結果となり
珍しくサブローが2ベースを打ったりしても後続がアッサリ凡退と負ける要素しかない今日の試合は
最終回に帳尻すら見せずに完敗。まぁ今日は北京組がいてもいなくても大して変わらなかっただろう。
まぁ案の定ですね。コバヒロは悪くないとは思うけど打線が4安打じゃあ終わってる。
コバヒロが打たれた事よりも中継ぎが相変わらずなところが泣ける。中郷も根本も変わらん。使えん
山本はいいピッチャーだからね。仙一はパリーグ見て無いからな。本当に人選を疑う。オリックスはいい投手いるのに
明日の予告先発
マリーンズ:シュンスケ
偽バッファローズ:金子
金子とかふざけんなよ。またエース級ぶつけやがってシネヨ( ´Д`)
打てるわけ無いじゃん。シュンスケかわいそうに
M 000000000|0
Bs 00012210X|6
勝:山本・8勝2敗
負:コバヒロ・3勝10敗
記録が止まるのは今年のお約束
今日から怒濤の11連戦。ただでさえ層の薄いチームなのに野手2人投手1人も抜かれたチームと
いい投手はいるのに不人気すぎて仙一に目をつけられなかったチームとの対戦は案の定な結果となった。
左腕が苦手なマリーンズは案の定1番大塚を軸とした打線が一切機能する事無く凡ゴロを連発すると
コバヒロが踏ん張れず失点を重ねていくお約束の負けパターンで試合が進んでいくと
無死1,2塁のチャンスで1番の大塚が相手の思惑通りのゲッツーをかました後に
その裏に2死3塁から2失点をするコバヒロと4回の表裏の攻撃を見れば今日の勝敗は安易に予想出来たことだろう。
ランナーを残して降板したコバヒロに追い討ちをかけるかのごとく高木を投入しては案の定な結果となり
珍しくサブローが2ベースを打ったりしても後続がアッサリ凡退と負ける要素しかない今日の試合は
最終回に帳尻すら見せずに完敗。まぁ今日は北京組がいてもいなくても大して変わらなかっただろう。
まぁ案の定ですね。コバヒロは悪くないとは思うけど打線が4安打じゃあ終わってる。
コバヒロが打たれた事よりも中継ぎが相変わらずなところが泣ける。中郷も根本も変わらん。使えん
山本はいいピッチャーだからね。仙一はパリーグ見て無いからな。本当に人選を疑う。オリックスはいい投手いるのに
明日の予告先発
マリーンズ:シュンスケ
偽バッファローズ:金子
金子とかふざけんなよ。またエース級ぶつけやがってシネヨ( ´Д`)
打てるわけ無いじゃん。シュンスケかわいそうに
今日のロッテ戦
M 000000002|2
L 44222002X|16
勝:岸・8勝4敗
負:ナオユキ:8勝7敗
本:ボカチカ・14,15号、石井義・4号、おかわり君・25、26号、平尾・1号、竹原・2号
竹原、長野でロッテ魂見せ付ける!!
長野での第2戦は今日の先発のナオユキが初回にボカチカに3ランを献上するなど4点を失うと、
2回にはまたボカチカに今度はグランドスラムを献上する始末で
2回もたず8失点と今日の試合はほぼ決まった格好となった。
西武の猛攻はこれだけでは終わらず3回には言い訳王が石井義にソロホームラン。
4回に根本がおかわり君に2ラン、5回には平尾に今期1号ソロホームランを
献上するだけに飽き足らず、8回には今度はソニックがまたおかわり君に2ランを献上するなど
計6本のホームラン合計16失点の大炎上振りで
わざわざ長野まで来たファンに対してケンカを売ってるとしか思えないヘナチョコ投手陣の目の前に
ライオンズファンは大喝采だっただろう。
試合も途中で若い選手を投入するだけでなくDH制を解除してまで幸一を見るに堪えないファーストに入れるなど
DH制だけでなく試合までも放棄してしまう始末。
西武先発岸から早川と竹原ヒット1本ずつしか打てない体たらく。
しかし岸の完封が見えてきた9回2アウトからトレード移籍したのも忘れていた新里が四球で塁に出ると
竹原がセンターバックスリーンに叩きこむ2ランホームランで岸の完封を阻止する。
試合には大敗したが竹原の一撃はまさしくロッテ魂を大いに見せ付けた一撃である事は間違いない。
今期思うような結果が残せていない竹原だがこれから我々に怒濤の帳尻を見せ付けてくれる事だろう
まぁナオユキがダメすぎて終了。バッティングピッチャーでしたね。どいつもコイツも
個人的に思うのが、ナオユキはオールスター投げて中3日です。唐川も大嶺もつい最近投げました。
だったら暇してたコバヒロを中5日で先発で良かったと思うのはオレだけかな?
コバヒロも状態良くなってきたし、8月はコバヒロは強いです。まぁたらればですが。
打線も岸を打てませんでした。まぁダメですね。根元の調子が落ちてきてるような気がする
竹原は最後にやってくれたね。まだオマエに期待してるんだから頑張れよ。
明日からまた期間空いて日曜まで試合がありません。変則日程ですな。
M 000000002|2
L 44222002X|16
勝:岸・8勝4敗
負:ナオユキ:8勝7敗
本:ボカチカ・14,15号、石井義・4号、おかわり君・25、26号、平尾・1号、竹原・2号
竹原、長野でロッテ魂見せ付ける!!
長野での第2戦は今日の先発のナオユキが初回にボカチカに3ランを献上するなど4点を失うと、
2回にはまたボカチカに今度はグランドスラムを献上する始末で
2回もたず8失点と今日の試合はほぼ決まった格好となった。
西武の猛攻はこれだけでは終わらず3回には言い訳王が石井義にソロホームラン。
4回に根本がおかわり君に2ラン、5回には平尾に今期1号ソロホームランを
献上するだけに飽き足らず、8回には今度はソニックがまたおかわり君に2ランを献上するなど
計6本のホームラン合計16失点の大炎上振りで
わざわざ長野まで来たファンに対してケンカを売ってるとしか思えないヘナチョコ投手陣の目の前に
ライオンズファンは大喝采だっただろう。
試合も途中で若い選手を投入するだけでなくDH制を解除してまで幸一を見るに堪えないファーストに入れるなど
DH制だけでなく試合までも放棄してしまう始末。
西武先発岸から早川と竹原ヒット1本ずつしか打てない体たらく。
しかし岸の完封が見えてきた9回2アウトからトレード移籍したのも忘れていた新里が四球で塁に出ると
竹原がセンターバックスリーンに叩きこむ2ランホームランで岸の完封を阻止する。
試合には大敗したが竹原の一撃はまさしくロッテ魂を大いに見せ付けた一撃である事は間違いない。
今期思うような結果が残せていない竹原だがこれから我々に怒濤の帳尻を見せ付けてくれる事だろう
まぁナオユキがダメすぎて終了。バッティングピッチャーでしたね。どいつもコイツも
個人的に思うのが、ナオユキはオールスター投げて中3日です。唐川も大嶺もつい最近投げました。
だったら暇してたコバヒロを中5日で先発で良かったと思うのはオレだけかな?
コバヒロも状態良くなってきたし、8月はコバヒロは強いです。まぁたらればですが。
打線も岸を打てませんでした。まぁダメですね。根元の調子が落ちてきてるような気がする
竹原は最後にやってくれたね。まだオマエに期待してるんだから頑張れよ。
明日からまた期間空いて日曜まで試合がありません。変則日程ですな。