主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 110001000|3
L 01030000X|4
勝:石井一・11勝9敗
負:シュンスケ・12勝7敗
S:グラマン・3勝2敗29S
本:ズレータ・7号
ロッテ、今年グラマンからヒット無し!
ホークスに3連勝して首位西武相手に相性のいいシュンスケをぶつけたマリーンズ。
立ちあがりグダグダな石井一を攻めて2回までで2点を先制したのはよかったのだが、
2回裏にシュンスケは2球でヒット2本を打たれて1点を返され、嫌な予感がすると、
4回にヒット2本と佐藤友への無駄な四球で満塁にしてしまうと、細川にサードへの内野安打を打たれてしまい簡単に逆転されると、
その後片岡の内野ゴロの間にもう1点入ってしまう今日のシュンスケは苦しい展開となる。
その後打線がズレータの一発で1点差まで詰め寄るのだがその後は決定打が出ず、
守備が下手な西武だったが今日は好守が飛び出して勝てる雰囲気が全く無いまま終了。
首位とBクラスの首位ではやはり格が違ったみたいだ。
まぁシュンスケは悪くなかったんだけどね。あの4回はよくなかったね。2回も2球で1点を失ってしまったのもあれですかな。
それでもよく8回途中まで投げてくれたと思います。リリーフを言い訳王、高木と使う展開になってしまいましたが。
打線はねぇ。ズレータは当たってるんだけどね。右中間にいい当たりが出るようなってきたので期待出来そうです。
ただ、そのズレータの前にランナーが出ない。特に今日の西岡はひどかったね。相変わらずの無茶振りで。
初球を簡単に打ちあげてアウトになるなど5タコ。1番バッターの仕事を勘違いしてるような気がします。
西岡もムラがありすぎる。大塚みたい。打つときは簡単に固め打ちするけどダメなときはサッパリ。
そしてヒーローインタビューで聞いたけどグラマンって対ロッテ戦被安打無いんだってさ。
まぁいい投手だけどちょっとは打てよな( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:ソニック
ライオンズ:西口
またソニックが見殺されるのかな。前回は打たれたから頑張ってほしいところ。
M 110001000|3
L 01030000X|4
勝:石井一・11勝9敗
負:シュンスケ・12勝7敗
S:グラマン・3勝2敗29S
本:ズレータ・7号
ロッテ、今年グラマンからヒット無し!
ホークスに3連勝して首位西武相手に相性のいいシュンスケをぶつけたマリーンズ。
立ちあがりグダグダな石井一を攻めて2回までで2点を先制したのはよかったのだが、
2回裏にシュンスケは2球でヒット2本を打たれて1点を返され、嫌な予感がすると、
4回にヒット2本と佐藤友への無駄な四球で満塁にしてしまうと、細川にサードへの内野安打を打たれてしまい簡単に逆転されると、
その後片岡の内野ゴロの間にもう1点入ってしまう今日のシュンスケは苦しい展開となる。
その後打線がズレータの一発で1点差まで詰め寄るのだがその後は決定打が出ず、
守備が下手な西武だったが今日は好守が飛び出して勝てる雰囲気が全く無いまま終了。
首位とBクラスの首位ではやはり格が違ったみたいだ。
まぁシュンスケは悪くなかったんだけどね。あの4回はよくなかったね。2回も2球で1点を失ってしまったのもあれですかな。
それでもよく8回途中まで投げてくれたと思います。リリーフを言い訳王、高木と使う展開になってしまいましたが。
打線はねぇ。ズレータは当たってるんだけどね。右中間にいい当たりが出るようなってきたので期待出来そうです。
ただ、そのズレータの前にランナーが出ない。特に今日の西岡はひどかったね。相変わらずの無茶振りで。
初球を簡単に打ちあげてアウトになるなど5タコ。1番バッターの仕事を勘違いしてるような気がします。
西岡もムラがありすぎる。大塚みたい。打つときは簡単に固め打ちするけどダメなときはサッパリ。
そしてヒーローインタビューで聞いたけどグラマンって対ロッテ戦被安打無いんだってさ。
まぁいい投手だけどちょっとは打てよな( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:ソニック
ライオンズ:西口
またソニックが見殺されるのかな。前回は打たれたから頑張ってほしいところ。
PR
本日のロッテ戦
H 100200220|7
M 100302101|8
勝:ナオユキ・11勝9敗
負:柳瀬・1勝2敗3S
本:西岡・12号、橋本・9号
今日も勝ち、ホークス戦3タテをもくろむマリーンズは今日の先発にルーキーの唐川を選ぶ。
しかし、最近の唐川を見れば5回も持たずにリリーフが総動員になるのはある程度予想が付いただろう。
2アウトから3連打で失点するというコバヒロ同様のダメ投手のピッチングを初回からかまして
ブルペンでは早速敬老の日なのにベテランが投球練習をはじめていたことだろう。
案の定4回途中で降板となった唐川の後は今日誕生日の言い訳王がまた酷使されるハメになった。
それでもこのカード勝ちこされた後すぐに取り返す打線の強力な援護があり、
言い訳王がまたタナボタの勝ち投手になるかと思われた試合終盤、
7回1死満塁でワンちゃんがロッテキラーの柴原をわざわざ下げてレストビッチを使うという
敵ながらなかなかのクソ采配をかまして2アウトまで行くのだが、
橋本がストレート一辺倒の謎リードでシコースキーは松田に狙い打ちされてしまい1点差となってしまう。
7回裏に1点を追加したのだが登板過多の川﨑がヘロヘロになっているところ
好調のスペランカー多村に同点タイムリーを許してしまい言い訳王の勝ち星を粉砕。
しかしこのチャンスでも勝ち越せないホークスの暗黒振りが勝り試合は同点のまま9回へ。
ここでピッチャーをつぎ込みまくったマリーンズは先発要因のナオユキをリリーフへ。
同点の状態のまま9回裏に橋本がきわどく四球を選ぶと、何故か当たってるズレータの打球がライト線へ落ちる。
しかも途中出場の荒金が後逸するしょぼくれ守備をかまして2,3塁の大チャンス。
ここで大塚がセンター前に弾き返してサヨナラ。ホークスに3連勝。しかしこの3連勝は勝って当たり前である。
なんとか勝ったな。まぁ唐川はしっかり2軍で鍛えてくれ。まだ大嶺の方がいいな。
コントロールイマイチ、ボールもイマイチ。高卒ルーキーで5勝も挙げれば十分です。浦和でしっかり鍛えなさい。
リリーフをつぎ込みまくったわけですがかなりヘロヘロだろうな。川﨑なんかそうだしね。
明日は先発に長いイニングを投げてくれないと。
まぁ打線が当たってるわな。ズレータが当たってるのがよくわからない。外に逃げるボールを振らなくなったね。
それだけでもずいぶん違うけどね。オーティズが万全じゃないような気がするのが気になる。
明日から西武ドームでライオンズと。予告先発
マリーンズ:シュンスケ
ライオンズ:石井一
なんとか勢いで勝ちこしておきたいところ。ハムもなんかいい感じになってきたからな。
まさかオリックスに3タテ食らわすとは思わなかったな。
H 100200220|7
M 100302101|8
勝:ナオユキ・11勝9敗
負:柳瀬・1勝2敗3S
本:西岡・12号、橋本・9号
今日も勝ち、ホークス戦3タテをもくろむマリーンズは今日の先発にルーキーの唐川を選ぶ。
しかし、最近の唐川を見れば5回も持たずにリリーフが総動員になるのはある程度予想が付いただろう。
2アウトから3連打で失点するというコバヒロ同様のダメ投手のピッチングを初回からかまして
ブルペンでは早速敬老の日なのにベテランが投球練習をはじめていたことだろう。
案の定4回途中で降板となった唐川の後は今日誕生日の言い訳王がまた酷使されるハメになった。
それでもこのカード勝ちこされた後すぐに取り返す打線の強力な援護があり、
言い訳王がまたタナボタの勝ち投手になるかと思われた試合終盤、
7回1死満塁でワンちゃんがロッテキラーの柴原をわざわざ下げてレストビッチを使うという
敵ながらなかなかのクソ采配をかまして2アウトまで行くのだが、
橋本がストレート一辺倒の謎リードでシコースキーは松田に狙い打ちされてしまい1点差となってしまう。
7回裏に1点を追加したのだが登板過多の川﨑がヘロヘロになっているところ
好調のスペランカー多村に同点タイムリーを許してしまい言い訳王の勝ち星を粉砕。
しかしこのチャンスでも勝ち越せないホークスの暗黒振りが勝り試合は同点のまま9回へ。
ここでピッチャーをつぎ込みまくったマリーンズは先発要因のナオユキをリリーフへ。
同点の状態のまま9回裏に橋本がきわどく四球を選ぶと、何故か当たってるズレータの打球がライト線へ落ちる。
しかも途中出場の荒金が後逸するしょぼくれ守備をかまして2,3塁の大チャンス。
ここで大塚がセンター前に弾き返してサヨナラ。ホークスに3連勝。しかしこの3連勝は勝って当たり前である。
なんとか勝ったな。まぁ唐川はしっかり2軍で鍛えてくれ。まだ大嶺の方がいいな。
コントロールイマイチ、ボールもイマイチ。高卒ルーキーで5勝も挙げれば十分です。浦和でしっかり鍛えなさい。
リリーフをつぎ込みまくったわけですがかなりヘロヘロだろうな。川﨑なんかそうだしね。
明日は先発に長いイニングを投げてくれないと。
まぁ打線が当たってるわな。ズレータが当たってるのがよくわからない。外に逃げるボールを振らなくなったね。
それだけでもずいぶん違うけどね。オーティズが万全じゃないような気がするのが気になる。
明日から西武ドームでライオンズと。予告先発
マリーンズ:シュンスケ
ライオンズ:石井一
なんとか勢いで勝ちこしておきたいところ。ハムもなんかいい感じになってきたからな。
まさかオリックスに3タテ食らわすとは思わなかったな。
本日のロッテ戦
H 000032000|5
M 10014012X|9
勝:コバヒロ・5勝11敗
負:和田・8勝5敗
本:松田・15号
またこの顔合わせとなった今日の試合は前回の対戦同様初回から和田を捉えて1点を先制したマリーンズ。
4回にも追加点を挙げていい感じにゲームを進めていた矢先、5回にコバヒロが捕まる。
2アウト2塁から本多を歩かせると、2番森本、3番スペランカー多村、4番松中と連続でタイムリーを浴びて
2アウトから逆転を許してしまう最悪の内容で勝ちこされてしまう。
それでもすぐ裏にマリーンズ打線が猛帳尻を見せ付けて連続長打でアッサリ逆転して和田をKOすると
代わった柳瀬からもサブローがタイムリー2ベースと怒濤の集中打でこの回4点を挙げる。
6回にも1点差にされてたが7回に2死1塁から因縁の水田がマウンドに上がると大ブーイング。
その場面でズレータがキッチリタイムリーを打って追加点をあげると、
ヘロヘロな水田から8回にタイムリー2本を浴びせて駄目押し。
今日も勝利をしたが明日も勝たないと意味がない。この3連戦は3タテして初めて意味がある。
今日も打線が繋がったね。すさまじい帳尻でしたな。ズレータが別人みたいだったね。
しかしコバヒロは相変わらずのヘロヘロっぷり。勝ったとはいえ何とかならんもんか。
まぁホークスの中継ぎがグダグダだからな。
明日の予告先発
ホークス:ガトームソン
マリーンズ:唐川
もう明日も勝てよ。唐川は7回まで投げれば十分合格。リリーフを休ませてやれよ。
H 000032000|5
M 10014012X|9
勝:コバヒロ・5勝11敗
負:和田・8勝5敗
本:松田・15号
またこの顔合わせとなった今日の試合は前回の対戦同様初回から和田を捉えて1点を先制したマリーンズ。
4回にも追加点を挙げていい感じにゲームを進めていた矢先、5回にコバヒロが捕まる。
2アウト2塁から本多を歩かせると、2番森本、3番スペランカー多村、4番松中と連続でタイムリーを浴びて
2アウトから逆転を許してしまう最悪の内容で勝ちこされてしまう。
それでもすぐ裏にマリーンズ打線が猛帳尻を見せ付けて連続長打でアッサリ逆転して和田をKOすると
代わった柳瀬からもサブローがタイムリー2ベースと怒濤の集中打でこの回4点を挙げる。
6回にも1点差にされてたが7回に2死1塁から因縁の水田がマウンドに上がると大ブーイング。
その場面でズレータがキッチリタイムリーを打って追加点をあげると、
ヘロヘロな水田から8回にタイムリー2本を浴びせて駄目押し。
今日も勝利をしたが明日も勝たないと意味がない。この3連戦は3タテして初めて意味がある。
今日も打線が繋がったね。すさまじい帳尻でしたな。ズレータが別人みたいだったね。
しかしコバヒロは相変わらずのヘロヘロっぷり。勝ったとはいえ何とかならんもんか。
まぁホークスの中継ぎがグダグダだからな。
明日の予告先発
ホークス:ガトームソン
マリーンズ:唐川
もう明日も勝てよ。唐川は7回まで投げれば十分合格。リリーフを休ませてやれよ。
本日のロッテ戦
H 101002020|6
M 00400311X|9
勝:言い訳王・3勝2敗
負:ホールトン・4勝5敗6S
S:荻野・5勝5敗25S
本:橋本・8号、大松・22号、サブロー・5号、オーティズ・11号、田上・2号
今日から怒濤の12連戦。初戦からの3試合の相手はホークス。
ホークス戦と言えば先週劇的勝利を収めるも今江が死球を食らって潰された相手でもある。
ベンチには今江のユニフォームを着せたゴリラのぬいぐるみが置かれ、このカード3タテで報復をしたいマリーンズ。
しかし立ちあがりコントロールがイマイチな成瀬は2番の森本に2ベースから3番のスペランカー多村にも2ベースを打たれ、
立ちあがりから得点を取られてしまう成瀬。
3回にも松中の犠牲フライで1点を失ってしまった成瀬。相変わらず不安定な内容。
しかしその成瀬を打線が援護。まずは早川死球、西岡ヒットでチャンスを作ると、
幸一がバントをミスする最悪の拙攻かと思われたが、フクーラのところでダブルスチールが決まりチャンスが広がると
まずはフクーラの内野ゴロで1点を返すと、4番の橋本に一発が出て一気に逆転。
さらに5番の大松も続いてこの回4点をもぎ取り試合の主導権を握る。
しかし成瀬はピリっとせず、6回にオーティズのエラーからヒット2本打たれて満塁に。
ここで松田を迎える場面で2球目を投げた時点で成瀬はコバヒロみたいに足を痛め緊急降板。
この場面で伊藤が出てくるも人が残したランナーをキッチリ返すロッテイズムを継承する伊藤には満塁の場面は
あまりにも危険。案の定その松田にセンター前に運ばれアッサリ追いつかれてしまう。
その後西岡の好守にも助けられて2死満塁。ここで言い訳王が本多をしっかり抑えて同点止まり。
その裏、サブロー、オーティズのソロに西岡のタイムリーが出て再び勝ちこしたマリーンズ。
その後追加点を挙げるのだが、8回に川﨑が田上に2ランを献上して雲行きが怪しくなりつつあるも、
1,2塁で塀内がお約束のバント失敗をかますもズレータの打球を松田が後逸。
記録はヒットだが、上手いサードならばフツーに取れる打球がヒットになり駄目押しとなる。
結局荻野が最終回を3人で締めて12連戦の初戦を取ったマリーンズ。しかし後11試合。
ホークスの息の根を止めるにはまず明日明後日は必ず勝たなければならない。
まぁ成瀬はグダグダだったね。やっぱり疲れてるんだろうな。今年の成瀬らしい感じ。
でも、荻野もちゃんと締めたしね。この前のひどいサヨナラ負けがあったけど今日は早川の好守もあって3人だったね。
気づけば25セーブか。クローザー初年度では十分か。本当は荻野は8回ぐらいに投げる投手だと思うけどね。
他にいないから仕方がないよな。
今日は打線が活発だったな。やっぱりズレータがいないほうが打線繋がるね。
まぁ今年限りだからどうでもいいんだけど。どうせ明日は4番とかになりそうだな。嫌だな( ´Д`)
それだったらまだ幸一や竹原を4番にしてくれた方がマシだなぁ
明日の予告先発
ホークス:和田
マリーンズ:コバヒロ
コバヒロもたまには仕事してほしいな。てか明日も勝てよ。相手が和田だろうが勝たないと
H 101002020|6
M 00400311X|9
勝:言い訳王・3勝2敗
負:ホールトン・4勝5敗6S
S:荻野・5勝5敗25S
本:橋本・8号、大松・22号、サブロー・5号、オーティズ・11号、田上・2号
今日から怒濤の12連戦。初戦からの3試合の相手はホークス。
ホークス戦と言えば先週劇的勝利を収めるも今江が死球を食らって潰された相手でもある。
ベンチには今江のユニフォームを着せたゴリラのぬいぐるみが置かれ、このカード3タテで報復をしたいマリーンズ。
しかし立ちあがりコントロールがイマイチな成瀬は2番の森本に2ベースから3番のスペランカー多村にも2ベースを打たれ、
立ちあがりから得点を取られてしまう成瀬。
3回にも松中の犠牲フライで1点を失ってしまった成瀬。相変わらず不安定な内容。
しかしその成瀬を打線が援護。まずは早川死球、西岡ヒットでチャンスを作ると、
幸一がバントをミスする最悪の拙攻かと思われたが、フクーラのところでダブルスチールが決まりチャンスが広がると
まずはフクーラの内野ゴロで1点を返すと、4番の橋本に一発が出て一気に逆転。
さらに5番の大松も続いてこの回4点をもぎ取り試合の主導権を握る。
しかし成瀬はピリっとせず、6回にオーティズのエラーからヒット2本打たれて満塁に。
ここで松田を迎える場面で2球目を投げた時点で成瀬はコバヒロみたいに足を痛め緊急降板。
この場面で伊藤が出てくるも人が残したランナーをキッチリ返すロッテイズムを継承する伊藤には満塁の場面は
あまりにも危険。案の定その松田にセンター前に運ばれアッサリ追いつかれてしまう。
その後西岡の好守にも助けられて2死満塁。ここで言い訳王が本多をしっかり抑えて同点止まり。
その裏、サブロー、オーティズのソロに西岡のタイムリーが出て再び勝ちこしたマリーンズ。
その後追加点を挙げるのだが、8回に川﨑が田上に2ランを献上して雲行きが怪しくなりつつあるも、
1,2塁で塀内がお約束のバント失敗をかますもズレータの打球を松田が後逸。
記録はヒットだが、上手いサードならばフツーに取れる打球がヒットになり駄目押しとなる。
結局荻野が最終回を3人で締めて12連戦の初戦を取ったマリーンズ。しかし後11試合。
ホークスの息の根を止めるにはまず明日明後日は必ず勝たなければならない。
まぁ成瀬はグダグダだったね。やっぱり疲れてるんだろうな。今年の成瀬らしい感じ。
でも、荻野もちゃんと締めたしね。この前のひどいサヨナラ負けがあったけど今日は早川の好守もあって3人だったね。
気づけば25セーブか。クローザー初年度では十分か。本当は荻野は8回ぐらいに投げる投手だと思うけどね。
他にいないから仕方がないよな。
今日は打線が活発だったな。やっぱりズレータがいないほうが打線繋がるね。
まぁ今年限りだからどうでもいいんだけど。どうせ明日は4番とかになりそうだな。嫌だな( ´Д`)
それだったらまだ幸一や竹原を4番にしてくれた方がマシだなぁ
明日の予告先発
ホークス:和田
マリーンズ:コバヒロ
コバヒロもたまには仕事してほしいな。てか明日も勝てよ。相手が和田だろうが勝たないと
本日のロッテ戦
M 100000000|1
Bs 01203000X|6
勝:岸田・4勝
負:ナオユキ・10勝9敗
本:西岡・11号、ローズ・35,36号、カブレラ・34号
ロッテ、終戦のお知らせ
昨日は5月ぐらいの負けパターンをそっくりそのまま再現した格好でクソ負けしたマリーンズ。
今日は西岡の無茶振りが芯を捉えてスタンドインと先頭打者ホームランで先制したまではよかったのだが、
先発のナオユキがオリックスの打線の勢いを止める事が出来ず、2回にローズの一発で簡単に追いつかれると
3回にカブレラの一発で勝ちこされると、なおもピンチで天敵後藤にタイムリーを打たれる始末。
そして5回にはランナーを溜めたところでローズにまた一発を打たれるなど6失点と試合をぶち壊す。
打線も打線で岸田を全く打てず。手も足も出ず敗戦。
オリックスの4番はホームラン2本に対してロッテの4番は2併殺と今のチームの勢いの差が大いに出て3タコを食らったマリーンズ。こんなチームがCSにいけるはずがない。
もうダメだな。この3連戦ダメなところばかり。ありえないミスに拙守連発。リードを守りきれず炎上するリリーフ。
試合を作れない先発に全く打てない打線。まさにオリックスとの実力の差が出た感じ。
今江がいないからというのもあるけど全体的にひどい。西岡はまず塁に出ろ。ホームランとかいらん。
ズレータは何なのアイツ?昨日2安打したかと思えば今日は2併殺。よくわからないな。
ナオユキは全くダメだったし。松本は好リリーフを見せたのにね。もうダメだ( ´Д`)
今江の代わりに細谷では荷が重過ぎる。まだマサトだろ。幸一が再登録になるまで我慢するか。
正直CSは無理だと思う。このチーム状況じゃあ無理。チームがバラバラにしか見えない
たとえ出ても2位のチームにボコられて終わる。お先真っ暗ですな。オフは死ぬ気で練習しろよ
今年は空気読めないパワーも帳尻も期待出来そうになさそうだ
M 100000000|1
Bs 01203000X|6
勝:岸田・4勝
負:ナオユキ・10勝9敗
本:西岡・11号、ローズ・35,36号、カブレラ・34号
ロッテ、終戦のお知らせ
昨日は5月ぐらいの負けパターンをそっくりそのまま再現した格好でクソ負けしたマリーンズ。
今日は西岡の無茶振りが芯を捉えてスタンドインと先頭打者ホームランで先制したまではよかったのだが、
先発のナオユキがオリックスの打線の勢いを止める事が出来ず、2回にローズの一発で簡単に追いつかれると
3回にカブレラの一発で勝ちこされると、なおもピンチで天敵後藤にタイムリーを打たれる始末。
そして5回にはランナーを溜めたところでローズにまた一発を打たれるなど6失点と試合をぶち壊す。
打線も打線で岸田を全く打てず。手も足も出ず敗戦。
オリックスの4番はホームラン2本に対してロッテの4番は2併殺と今のチームの勢いの差が大いに出て3タコを食らったマリーンズ。こんなチームがCSにいけるはずがない。
もうダメだな。この3連戦ダメなところばかり。ありえないミスに拙守連発。リードを守りきれず炎上するリリーフ。
試合を作れない先発に全く打てない打線。まさにオリックスとの実力の差が出た感じ。
今江がいないからというのもあるけど全体的にひどい。西岡はまず塁に出ろ。ホームランとかいらん。
ズレータは何なのアイツ?昨日2安打したかと思えば今日は2併殺。よくわからないな。
ナオユキは全くダメだったし。松本は好リリーフを見せたのにね。もうダメだ( ´Д`)
今江の代わりに細谷では荷が重過ぎる。まだマサトだろ。幸一が再登録になるまで我慢するか。
正直CSは無理だと思う。このチーム状況じゃあ無理。チームがバラバラにしか見えない
たとえ出ても2位のチームにボコられて終わる。お先真っ暗ですな。オフは死ぬ気で練習しろよ
今年は空気読めないパワーも帳尻も期待出来そうになさそうだ