忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

F  200000000|2
M 02000300X|5
勝:ナオユキ・7勝6敗
負:スウィーニー・6勝3敗
本:早川・3号、大松・14号

呪いのビアスタでついに初勝利!!

やればロッテは負ける企画でおなじみのビアスタ。そして2位のファイターズを向かえしかも相手は苦手としている
スウィーニーと言う事で負ける要素しか無いからかいつもならば満員近く入る企画なのに2万人を下回る
不人気企画に成り下がり、しかもナオユキが初回に2失点すれば今年も呪いは健在なのかと多くのファンが結果を期待しなかっただろう。

しかしマイナスとマイナスをかければプラスになるわけです。2回に早川の2ランで同点に追いつく。
両チームなかなかチャンスも作れずにいた6回に大松の3ランで均衡が破れるとナオユキがこのリードを守りぬき完投勝利。
ビアスタ3年目ついに勝利を収める事が出来ました。

まぁ終盤チャンスでもうちょっと点が取れただろと思ったかもしれないけど
ここで点を取ると明日の大嶺が見殺しにされる可能性が高くなるので別にいいでしょう。
ようやくビアスタで勝てましたな。まぁあんまり客がいなかったのが逆によかったのかもしれないね。
まぁ満員だと勝てないのがロッテですからな。それを考えると阪神2連戦は奇跡に近い。
あ、ナオユキは良く頑張りましたな。大松も早川もナイスホームラン。早川もバット投げなければいいんだけどね。

明日の予告先発
ファイターズ:グリン
マリーンズ:大嶺
大嶺マリン初先発だね。登板はあるけどね。まぁ楽しみだ
PR
かなり鬱気味な今日この頃。七夕なんてろくな事ありませんね。10年前の七夕はロッテが連敗記録を塗り替えた日だし。
で、オールスター決まりましたな。まぁ予想通りマリーンズからは誰一人も選ばれない有様です。
選手間投票も意外とフツーだったからなぁ。セリーグは阪神に偏る傾向が強いけど選手間投票ではそうでもなかったのでよかったなぁなんて思ったり思わなかったり。
まぁオールスターは誰も選ばれなくていいです。最下位なんだからおとなしくしてろよ。

明日の予告先発
ファイターズ:スウィーニー
マリーンズ:ナオユキ
明日明後日は呪いのビアスタ2連戦。ロッテが大の苦手としているスウィーニーでは今年も連敗は堅いか。
明後日が誰かにもよるかな。どちらにしろ負けるんだろうな。はぁヤダヤダ( ´Д`)
本日のロッテ戦

H 100200022|7
M 001040001|6
勝:柳瀬・1勝1敗3S
負:ソニック・2勝4敗
S:久米・4勝1敗3S
本:柴原・3号

やっぱりロッテ、1日で最下位逆戻り

昨日は大勝してようやく5位になったマリーンズだが、
今日の先発がコバヒロと聞いた時点で逆戻りを覚悟したファンはいただろう。
予想通り2番バッターのムネリンに回って来たところで早速失点してしまい予想通りの立ち上がりを見せるが、
連敗中と元気の無いホークス打線と言う事もあり途中まではいい試合となったが、
点を取ってもらって追いついてもらったのにすぐさま勝ちこされる辺りは勝てない投手らしいピッチングである。

それでも苦手とされている左腕の和田相手に5回に逆転。これで勝ったと思ったファンもいただろうが、
不気味に無失点で抑えてきた中継ぎ投手陣だったが、今日はソニックが大爆発してしまい柴原の2ランで同点。
さらに西岡のフィルダースチョイスと里崎の捕球ミスとダブルでミスをしてしまいホークスの連敗をストップ。
しかし、最終回にワンちゃんの謎継投と無駄に長い間合いに、フクーラの代走幸一は我々には理解出来ない。


まぁ予想通りですな。負けると思ったよ。そろそろホークスの連敗も止まると思ったし
しばらく中継ぎが打たれなかったけど今日はソニックが打たれちゃったからな。まぁしゃあないか。
6点とったから打線に文句は言わないけど9回のグダグダなホークス相手に勝ち越せないのは最下位のチームたるゆえんか。
そして8,9日からは悪夢のビアスタハム2連戦。ビアスタまだ1度もマリーンズに勝利が無い縁起の悪い企画。
果たして今年も勝てないのか。それとも呪いを解くのか。まぁ2連敗だと思うに1000パスクチ
本日のロッテ戦

H 000100000|1
M 21000502X|10
勝:成瀬・5勝4敗
負:大隣・7勝6敗
本:大松・12号、里崎・9号

盛岡、仙台で楽天に勝ちこしたパリーグ最下位のチームが連敗中で元気の無い交流戦王者相手に
初回から珍しく打線が繋がり3点のリードを奪う展開を見せる。
しかし、投げては調子が良くないと出っ張った腹をかかえる成瀬が4回に連続長打を浴びて1点を失うが
相手の拙攻にも助けられてホークス打線を抑えていく。

西岡と接触して4番の小久保が負傷退場とホークスが崩れると6回には左右病でスタメンを外された大松が
左投手の三瀬からドカンと満塁ホームランをかっとばしてホークスの息の根を止めたマリーンズ。
とはいえ相手の拙攻にも助けられてるようでは最下位脱出はまだ先の先である。

まぁ大松がよく打ってくれました。左でも打てますね。いい加減左右病をなんとかしてほしいです。
やっぱりズレータが落ちたのが大きいですな。しばらくは浦和でいいです。竹原が打ったし
成瀬はもうちょい頑張ってほしいところ。まぁ本人納得して無いからな。

明日の予告先発
ホークス:大場
マリーンズ:シュンスケ
大場と言うとあの悪夢の奪三振ショーを思い出しますね。まぁそうなりそうだから怖い。
雨を希望します。明日はビジターユニフォームナイトだって。あのカビユニなんとかしろよ。真っ黒にならないじゃん( ´Д`)
本日のロッテ戦

M 200010000|3
E 000000010|1
勝:唐川・4勝1敗
負:ドミンゴ・2勝4敗
S:荻野・3勝3敗10S

昨日は大嶺が好投するもわずか3安打と大嶺にプロの洗礼を浴びせたマリーンズ打線だったが
今日は初回から根元のタイムリーと里崎のゲッツー崩れの間に2点を先制する幸先のよい展開。

しかし大した援護なんてあんまり期待出来ないから唐川の出来次第で今日の試合は決まるのだが、
楽天相手に毎回のようにランナーを出してピンチを迎えるのだが、楽天打線がロッテ野球を展開。
ノムさんのぼやきが聞こえてきそうなほどのゲッツーを連発する拙攻振りで唐川は7回投げて無失点の好投。

ところが球数も増えてきた8回に先頭の嶋にヒットを許すとここで川﨑に交代。
川﨑が一人を抑えてソニックに交代すると連打でピンチを広げて満塁でホセを迎える嫌な展開。
そのホセに犠牲フライを許して唐川に自責点1を擦り付ける貫禄ぶりを見せ付けたが
山崎武は三振に仕留めてピンチを脱したソニック。その後荻野が3人でアッサリ抑えて終了。
なんとかこのカード勝ち越しを決めたマリーンズ。やはり勝利の鍵は巨大扇風機をスタメンから外す事である。


まぁ唐川は良く投げてくれましたね。楽天の拙攻っていうのもあるけど十分ですね。
こうやって若い投手が好投してくれるといささか希望が見えてきます。あとは見殺しにされなければいいのですが。
そして今日は根元の活躍が光りましたね。ホームランが出ればサイクルヒットでしたがそんな簡単にはいきませんな。
それにしてもズレータがいないだけでも繋がる感じがしますな。まぁもういらんけどね。

明日の予告先発
ホークス:大隣
マリーンズ:成瀬
また左投手かよ。バカみたいに右バッター並べて扇風機使って終了だろ。もうシネヨ( ´Д`)
頼むから今日と同じ打順でいいだろ。てか代田とか角中とかロクに使われぬまま落とされてしまったのがかわいそう
橋本がそろそろ復活しそうだし新里も落とされそうだな。ちょっとは使ってほしいけどな( ´Д`)
Prev493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503  →Next