忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 000000000|0
E 00000040X|4
勝:片山・1勝1敗
負:大嶺・1敗
本:横川・3号

嗚呼大嶺、ロッテ打線からプロの洗礼!!

昨日はノムさんをがっかりさせる大勝で勢いに乗りたいマリーンズだったが、
相手先発が左投手と聞いた時点で既に劣勢は見えていたがスタメンを見れば
今年何度も見せられた重度の左右病オーダーが展開されたのをみて
大嶺には気の毒だが今日の勝利はほぼなくなったと言ってもよかっただろう。

それでも何とかして上げたい打線だったがやはりなんともならず
序盤片山の苦しい立ち上がりもあり、チャンスは作ったのだが、凡打の山を築いて
入団した当初と比べてずいぶんファンからの扱いが変わったズレータが今日も2三振
貫禄を見せ付ければそれに応えるように引っ張り内野ゴロ量産マシーンの早川も珍しく右方向に凡ゴロを打つと西岡もいつも以上にぶん回して凡フライを連発
ランナーを3塁に進めても得点の期待は全く出来ず
大嶺は無援護のまま投げさせられていたが、粘りのピッチングで大嶺はゲームを作る。

しかし7回にピンチを迎えると勝負強い高須にタイムリーを打たれてしまうと横川に痛恨の3ランを打たれて降板。
その後のリリーフがなんとか抑えたのだが、あの打線ではどうしようもない。

片山相手にわずか3安打プロ初勝利だけでなく初完封まで献上するヘボっぷりで大嶺を完全に見殺して敗れるべくして敗れたマリーンズは最下位への足固めに成功。明日の唐川も大嶺と同じ目に合う予感しかしない。

大嶺はよく頑張ったんだけどね。去年の初先発だった西武戦と比べるとはるかに内容も成績もいいですな。
あの4回に1死3塁のピンチでホセ、山崎武を抑えたのは成長の証と見ていいでしょうかね?
横川に打たれた3ランは悔いが残りでしょうが悔しさをバネにこれから頑張ってほしいです

そしてこの使えない打線。片山が良かったのかもしれませんがヒドイですね。
いつも通り右ばかり並べて打てない打線。起用するボビーにも問題があるけどスタメンで出る選手にも問題あり。
試合をするのは選手です。今日は左バッター出しても打てなさそうだけどね。
ズレータは本当に使えないな。もういらないから帰れよ。まだ大松を使って打てなかった方が全然いいわ。
もう左投手にはやられたい放題だよな。バカじゃないのオマエラ( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:唐川
イーグルス:ドミンゴ
さて明日はどうなるかな。唐川はまた見殺しにされそう。打線がクソだろ( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

M 113020000|7
E 000002000|2
勝:ナオユキ・6勝6敗
負:朝井・6勝7敗

7月の初戦。盛岡での地方ゲームは初回にフクーラのタイムリーに始まり、2回には満塁で西岡の犠牲フライ。
3回にはベニー、サブローの連続タイムリーで3回で5点を挙げた打線のおかげで優位に試合を進めたマリーンズ。
炎上したり好投したりと調子が良く分からないナオユキを援護すると5回にも2点を追加して朝井をノックアウト。
いい形で5回を終える。

6回に渡辺直にヒット、草野に2ベース後に、ショートとホセの連続内野ゴロで2点を失ってしまうが、
それ以外は楽天打線の淡白な攻撃もあり2回にはヒット3本打ったのに1点も取れないロッテ野球もかまして
ナオユキは無四球完投で6勝目。うち今シーズンは楽天相手に3勝と楽天キラーなんて呼ばれるナオユキ。
3年ぐらい前だと鼻で笑われてしまうが今だと楽天に相性がいいのも貴重なものです。


今日はナオユキがしっかりゲームを作ってくれたしフクーラが光ってましたね。打撃も頭も
根元、大松合計10タコと当たらなかったけどいい当たりもあったからいいや。
やっぱりベニーが調子良さそうです。ズレータはいらないので使わなくていいと思います。
後半淡白な攻撃になってしまったのはいつも通り。てか中継ぎで永井とか青山とか出されたら打てるはず無いし

ナオユキはまぁまぁよかったかな。しっかり抑えたし安心で来ました。
まぁ楽天打線が高速で凡打してくれたのもありますけどね。それでも頑張ってくれたのでおkです。
最下位のチームなので勝った事に関しては喜びたいと思います

明日の予告先発
マリーンズ:大嶺
イーグルス:片山
今期初先発の大嶺と片山ですな。どう転ぶか予想が出来ません。
ちなみに片山は左投手なのでまた左右病が炸裂しそうです。ボビーは頭使って打線を組んでほしいです。
本日のロッテ戦

M 010201100|5
L 12006000X|9
勝:西口・4勝3敗
負:コバヒロ・2勝8敗
本:里崎・8号、後藤・1,2号、大松・11号、おかわり君・17号

やっぱりロッテ、ナメられっぱなしで西武に負け越し!!

本日も行われた対西鉄戦はいつも通り初回から打たれるコバヒロを里崎が3試合連続の一発で同点にしたのだが、
やはり一向に良くないコバヒロはすぐ裏に後藤に2ランを浴びて早速勝ちこされてしまう悪循環。

それでも大松の2ランで再び追いついたのだが5回に西武打線に集中打を食らって9失点ノックアウトと
なったコバヒロは今日も結果が残すことが出来ず。その後2点を返したのだがやはりこの9点はあまりにも重かった。
結局西武にナメられて負け越しとやはり最下位のチームらしい戦いっぷりで秋ぐらいまでは低迷が続くのは予想できることだろう。


今日もコバヒロは打たれましたね。結局何も変わってませんでしたな。
なんかボールに力が無いし制球も無いしコバヒロの交代が遅いのもあるけど流石にひどいですな。
もうコバヒロのためにも2軍に落して上げた方がいいと思うよ。今のままだとコバヒロがダメになっちゃうと思う。
しっかりと調整して納得行くまで浦和でいいと思います。コバヒロ頑張ってくれ。

まぁ打線は5点も取ったので文句は言えません。しかしズレータは本当に使えませんね。
コバヒロが2軍ならズレータ落して546でも上げればいいじゃん。3億の扇風機なんていらんわ( ゚Д゚)
外人で調子良さそうなのはベニーかな。ベニーDHでいいじゃん。昨日もヒット打ってるし。
ズレータはもういいや。三振ばかりで使えんからいらん。期待してたんだけどなぁ。( ´Д`)

そして7月からは盛岡、仙台と楽天戦。ホークスから15点取ったって。オワッタナもう
多分ナオユキだろうね。フルボッコにされそうだな( ´Д`)
68e97ddejpeg今日は西武ドームへ行って来ました。
←スタメンです。ズレータとかが外れただけでも期待出来そうな感じ。
今日からライオンズは西鉄時代のユニフォームを着用しての試合です。
グッズ売り場は長蛇の列。たくさんのライオンズファンが西鉄グッズ目当てに
売店に並んでたのが印象的でした。てか昨日といい今日といい結構西武ファンがいた。
いつもは全然いないし来ないくせにね。そんな今日の試合。



M 002040230|11
L 100001100|3
勝:シュンスケ・6勝4敗
負:岸・6勝4敗
本:里崎・7号、ブラゼル・19号、早川・2号

初回に西鉄のユニフォームが似合わないブラゼルのゲッツー崩れで1点を失ったマリーンズだが、
3回にベニー出塁後、バントがヘタクソな早川が送りバントを決めて、得点の気配が漂うと
西岡がタイムリー2ベース。これで同点。根元のセカンドゴロで3塁に進んだ西岡をフクーラが返して逆転。

しかし1点のリードなんてあって無いようなものなので早く得点をしたいマリーンズ。
そして5回制球が乱れてきた岸から四死球でヒット1本も打たずに満塁のチャンスをもらうと
里崎がレフトスタンドに満塁ホームランを叩きこんでいっきに4点の追加点を挙げる。

しかし西鉄に反撃を食らうシュンスケ。6回にブラゼルに特大のホームランを打たれて1点返されると
なおも今度は満塁のピンチ。しかし片岡を抑えて得点を与えず。
7回にはグダグダな三井を捉えてフクーラの2点タイムリーで付き放しにかかる。

それでも食らい付いてくる西鉄。7回裏にボテボテの打球が連続でヒットになり無死1,2塁。
ここで4番ブラゼルに対して松本を起用。松本は起用に応えてブラゼルを三振に仕留めるが、
続くG・G・佐藤には詰まりながらライト前に運ばれ、サブローのやる気の無い守備もあり2ベースとなってしまう。
このピンチを3番手ソニックが好リリーフ。
西鉄打線を抑え込むと、8回に早川の2ランなどが出て11点を挙げたマリーンズが快勝。
ここまで点を取ってしまうとやはり心配なのが次の試合。コバヒロはどうなることやら。

ed0a466ajpeg分かってたよ!オレは今日勝つって分かってたよ!!
そうね、あの里崎の満塁ホームランは良かったね。すばらしいです。
インタビュー後レフトスタンドまで来てくれてバンザイしてくれました。うれしいですね。
後はフクーラね。フクーラが調子よければもっと順位が上なんですがね。
早川が珍しくホームランを打ちましたがしばらくは9番でいいと思います。
まだ本調子ではなさそうだしてか三井がグダグダすぎる。
やっぱり外人並べない方がいいかもね。今はベニーが一番調子良さそうだ。
ズレータは扇風機だしな。打率よりも三振率の方が高いし。イランわそんなやつ

シュンスケも今日はまぁまぁよかったかもね。最初は苦しかったけど徐々に安定して来たし。
松本もブラゼルを抑えてくれました。G・G・佐藤のは詰まりながらももってかれたけどね。
珍しくリリーフが頑張ってくれました。後は先発がちゃんと試合を作ってくれれば

明日の予告先発
マリーンズ:コバヒロ
ライオンズ:西口
コバヒロはどうかな。これでダメだったら話しにならないけど
明日は振り回さないで繋ぐ打線でおねがいします。

写真集
b40a76fejpeg


←またアイス。今日はオマケで上にバニラアイスがサービス。





d4266cffjpeg


←西鉄のユニフォームで練習するライオンズの選手達。





2d02f3ecjpeg


←工事中。何作るんでしょうね。





d44a9832jpeg


←マスコットの面々





d9584f9bjpeg本日はわざわざ大宮まで行って来ました。
バイクで行きましたが見事に迷って大変でした。
でも、意外と座席もある球場なのよね。ライトスタンドは悲惨だけど。
まぁ隣にNACK5スタジアムがあるから仕方が無いわけですが。
←本日のスタメンです。まぁ見事な左右病ですね。
そして地方球場ならではの面白スコアーボード表記。
3文字しか出せないから外国人選手がヒドイの何の
そんな今日の試合。


M 100000000|1
L 10102000X|4
勝:帆足・7勝1敗
負:成瀬・4勝4敗
S:グラマン・1勝2敗14S
本:里崎・6号、栗山5号、ブラゼル・18号

後半戦もロッテ野球でお楽しみください

ナメられてるとは言うが相性的に帆足というのはロッテにとってはかなり脅威な投手。
そんな帆足から里崎のソロホームランで1点をもぎ取ったのは良かったのだが、
すぐ裏にいきなり片岡にヒットを打たれた成瀬は、すぐに盗塁もされてピンチ。
続く栗山のピッチャーゴロで片岡が飛び出すも成瀬が2塁へテキトーな送球をしてオールセーフ。
さらに2,3塁とされるとブラゼルに犠牲フライを打たれてアッサリ同点にされてしまう。

案の定右バッターばかり並べた左右病打線は機能せず初球を打っては凡ゴロの繰り返しと
何一つ工夫の無い打線が拙攻ばっかりかましていると、成瀬は栗山に勝ち越しホームランを献上し、
そして5回には中島を置いてブラゼルに特大のホームラン。
ライトスタンドを越え、隣のNACK5スタジアムのペナルティエリアまで飛ばされる2ランを食らって5回で降板する。

結局最後まで拙攻連発だったマリーンズ打線。最後はグラマンにひねられて終了。
ナメられた挙句左投手が左バッターに一発を献上して、相手の左投手対策に右バッターばかりを並べた打線は三振連発と予想通り機能せず敗れるべくして敗れたマリーンズは後半戦も黒星スタート。浮上のきっかけなんて全く見えないままである。

71f3ce48jpeg打順の組み方、攻撃の攻め方、守り方全てにおいてダメ。
まず打順。帆足はいい投手です。そしてマリーンズが左投手に
右バッターばかりを並べて勝った試合が今年いくつあるだろうか。
あまりないと思います。試合前のバッティング練習を見ていましたが、
フライを打ち上げてばかりの早川を見て「今日はスタメンないな」って思ったら
9番で起用されてました。結果は案の定。これはもう結果見えてます。
オーティズもバカみたいに初球から打って終了だし、何も考えてないのが丸見えです。
ズレータの扇風機だしサブローも話になりません。これでは点が取れません。

守りも雑です。初回の成瀬のフィルダースチョイスや3塁に進められた事も、そしてサブローがライナーを落としたのも。
成瀬の出来は最低でしたね。完璧に近い投球をすると言ってこれでは話になりません。見事に返り討ちでした。
2ストライクまでは簡単に取るんだけどそれからが大変。粘られてヒット打たれたり、打ち取ってもいい当たりのライナーだったり。
個人的には五輪に選ばれないと思います。このまま成瀬が選ばれても足引っ張るだけです。やめたほうがいいでしょう。
まぁ去年が出来ずぎっていうのもあるけどね。確変だったなんていわれないように頑張ってほしいもんです。

あと伊藤がいい投球をしてくれました。荻野が西武戦苦手としてるので伊藤がいい投球をしてくれると心強いです。
やっぱりいつかは伊藤が9回を締めてほしいですな。荻野クローザーはやっぱりダメだって。

明日の予告先発
マリーンズ:シュンスケ
ライオンズ:岸
明日は岸だ。いい加減右でも左でも大松や根元を固定して使ってほしいもんだ。
どうしてボビーはいつも左右病なんだろうね。試合終わってボビーが歩いてるのを見たけどかなり疲れてるように見えた。
監督って大変ですな。上手く行かないからああいう風に見えたんでしょうか。頑張ってほしいもんです。

写真集
408a17fbjpeg


←ライトスタンド。いくらなんでもこれはひどいだろ
まぁ西武はロッテファン嫌いだからな。




2cf87a96jpeg


←もういろいろとヒドイスタメン。





72d18d3ajpeg


←トンボをかけるモロ





68d70cebjpeg

←内野席から。奥に見えるのがNACK5スタジアム。
サッカーの大宮アルディージャのホームスタジアムですな。
ブラゼルにはどえらいところまで飛ばされました( ´Д`)




d78cd8cajpeg


←なかなかの客入りでした。西武ドームで試合するより入ってたね。
もう少し大宮開催増やしてもいいのでは?ライトスタンドをなんとかしてくれれば



Prev494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504  →Next