忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 100021100|5
S 020010000|3
勝:シンゴ・3勝2敗
負:鎌田・2敗
S:荻野・2勝3敗9S
本:西岡・5号、里崎・4号、福地・3号、今江・5号

弱すぎていつ以来だか忘れた連勝

シンゴが戻ってきて先発言い訳王という悪夢を見なくても良くなったと安心していたら
西岡の先頭打者ホームランも、タイムリーに守備の乱れでアッサリ逆転されてしまい、
5回に里崎の2ランで逆転もその裏に福地にソロホームランでまたすぐに点を取られるなど
シンゴクオリティは今日も相変わらず全開であり、同点のまま試合は後半戦へ。

しかしホームランが無駄に出まくる今日のロッテは6回に今江のホームランでまた勝ち越し。
これでまだシンゴが投げてればどうなるか分からない展開だったが、この回で代打出された関係で
2番手に伊藤がマウンドに上がると、珍しく劇場せずに3人で抑える。
7回に出てきた五十嵐からもサブローが珍しくタイムリーを打って2点差。

それでも安心して見ていられないのが今年のロッテ。8回にソニックが完璧なピッチングで抑えたのだが、
9回に出てきた荻野が1死から川本にヒットを打たれると2死となり福地にも打たれて1,2塁。
ここで当たりに当たってる宮本を迎えて絶対絶命だったが、宮本の放った打球は
ズレータの真正面のライナーとなってゲームセット。劇場に慣れているロッテファンでも心臓に負担の来る試合だったのは言うまでも無い。


もうアブネーヨ荻野。ホントに劇場ばっかりやりやがって( ´Д`)
マジで宮本の打った当たりは抜けたと思った。でも、正面で助かったわ。
今日はリリーフが安定していたね。まぁヤクルト打線が打てないだけかもしれないけど。
比較的相性の悪かったヤクルトには3勝1敗。よくわからねーな。

打線は当たってきてはいるね。やはりバッティングはセンター返しですよ。
ブンブン振り回してただめです。そんな中サブローのタイムリーは良かったですな。
中断後のゲッツーは萎えたけどね。

明後日からカープか。今日ルイスが投げてくれて良かったよ。まぁそれでも負けるんだろうな。
まぁ1勝出来れば。それでも連敗すると思うに4000ルイス。
PR

本日のロッテ戦。

M 0000002101|4
S 1000002000|3
勝:シコースキー・2勝1敗
負:林昌勇・1勝2敗14S
S:荻野・2勝3敗8S
本:オーティズ・4号

綱渡り野球で久々勝利。

東京ドームでボロクソにやられたマリーンズは神宮に移動してのヤクルト戦。
今日の先発は成瀬だったが、初回にヒット2本でピンチを作ってしまうと
好調の田中浩にセンター前にタイムリーヒットを打たれてしまい初回から点を取られる。

頼りない打線はヤクルト先発の松井に対してロクにチャンスを作れなかったのだが、
3回に成瀬自ら3ベースを打ってチャンスを作るも根元が三振をかまして終了。
5回に相手のエラーとサブローのヒット。そして今江の送りバントで1死2,3塁。
先ほどヒットの成瀬はあえなく三振に倒れ、ここでヤクルトが好投していた松井から佐藤に交代。
さっきチャンスで三振をかました根元がまた三振をかましてチャンスを潰しまくる。

点が取れる気配すら感じられない7回。ベンチ前で円陣を組んだナインはオーティズのセンター前ヒットに始まり
サブローの2ベースヒットでまたチャンスを作ると、チャンスで期待出来ない今江がなんとタイムリーヒット。
これで同点に追いつくと成瀬に代わって代打フクーラがきっちり犠牲フライを挙げて勝ち越しに成功。
なおも2死満塁で里崎。神宮で満塁で里崎と言えば2年連続で満塁ホームランを打っているが、
残念ながら三振。過去2年にあって今年に無いもの。雨でしたね。雨が足りなくここは2点止まり。

しかし継投に入るとロクな事が無いマリーンズはすぐ裏に比較的安定しているソニックを送ったが、
2死1,2塁で福地を打ち取った打球も福地の俊足が勝り満塁となると、
宮本に最悪の押し出しを献上してしまい、成瀬の勝ち星を消してしまうと、
今度は代わった川﨑が青木を2ストライクと追い込むのだが、暴投をかまして勝ち越し点を献上する始末。

こうなると勝てないと誰もが思ったが、ハムからトレードでやってきて安定している押本から
大松、サブローとヒットで繋いで2死ながら1,3塁。ここでチャンスに期待出来ない今江が
奇跡の2打席連続タイムリーでまた同点。

9回にまた同じようにチャンスを作るが、大松が初球ショートフライと萎える事をやらかして終了。
その裏にシコースキーが2死2塁とピンチを作ると、宮本にセンター前へのヒット。
2塁ランナーの川島慶が一気にホームに突入するが、センターのサブローの好返球と里崎の好ブロックでアウト。
サヨナラのピンチを脱すると10回に林からオーティズがいきなりバックスクリーンに叩きこみ勝負アリ。
長い4時間ゲームを勝利でモノにしました。


まぁ長かったね。相変わらず打線は拙攻でどうなるかと思ったけどね。
今日の勝利はモノに出来たのはよかったですね。これでチームが勢いにのればいいのですが、
なかなか乗らないのが今年のマリーンズ。でもいいゲームだったけどね。
今江がチャンスで仕事したし、サブローが奇跡の3安打だし、西岡が珍しく四球選んだし、
チャンスで拙攻をかました根元と大松は頑張りましょう。守備はよかった早川も2三振じゃあなぁ( ´Д`)
まだまだですな。

投手陣はソニックが乱調だったけどね。成瀬の勝ちが消えたのが残念。
でも荻野が安定してきたような気がしなくも無い。今日はサブローの好返球と里崎のブロックだね。あれはしびれた
たまには連勝がしたいもんですな

本日のロッテ戦

M 001101000|3
G 01400011X|7
勝:バーンサイド・2勝
負:コバヒロ・2勝7敗
本:谷・3号、ズレータ・4号

藤田にアッサリひねられるヘッポコ打線。

昨日は知らないヤツにサヨナラホームラン献上とチームの状態が底辺まで落ちたマリーンズは
今日も2回に谷にドームランを浴びて先制点を許してしまうと、
3回に簡単に2アウトを取ったコバヒロだったが、1番の坂本から連打を浴びてしまい満塁とすると
ラミレスにタイムリー2ベースを打たれ、さらには谷にまで打たれてしまい3回で5失点と
今日も試合をぶち壊す体たらく。

3回に2死ながら1,3塁で南のタイムリー2ベースが出て1点を返し、4回にも内野ゴロの間に1点を返したりと
いつも通りの追いつかない程度の反撃を見せると6回にズレータの超特大ホームランが炸裂。
東京ドームの天井の照明に直撃する推定飛距離150メートルの認定ホームランだが、ソロホームラン。

しかし一向に追いつけそうに無いロッテ打線を見た原監督がこれなら大丈夫と思ったのか
藤田を登板させてその藤田にアッサリひねられるへたれっぷり。
その後は左投手なのに左に打たれる事でおなじみの高木がいつものように失点すると
結局力負けして巨人戦4連敗。借金も12に膨らみ、明るい兆しは全く持って見えない原状である。


そうね、コバヒロは使えんね。いつも通り。使えない。コバヒロ一人で借金5とかありえないだろ。
全く持って使えない。この前の阪神戦でのナオユキもそうだけど2死ランナー無しから大量失点とか見飽きたわ。
集中力が無いんじゃないのか?2死だから油断してるんじゃないのか?あまりにもひどすぎる。
コバヒロはダメすぎるね。15敗ぐらいしそうだね。浦和で調整しろよと言いたいけど代わりがいませんからねぇ。
どちらにしろだめすぎる。唐川辺りの見本になってもらわないといけないのにね。

打線も相変わらず。西岡が退場しましたが、後から出てきた根元の方が十分1番バッターらしい働きしてます。
もう西岡は1番失格です。根元1番固定でいいと思います。守備に難がありますが、根元はもっと勉強してもらいたいです。
そして全体的に大振りしてるだけの打線。南はよく打ってくれました。しかし里崎はいつもの気の無い里崎に戻り、
今江もいつもの振り回すだけの今江に戻ってきてます。慶彦は何やってるんでしょうか?高沢といい打撃コーチは無能ですね。
これじゃあいつまで経っても最下位だな。左投手が出てきては右バッターずらりではもう萎える。

明日はヤクルトか。勝てそうな感じしないな。チームはバラバラですね。期待が持てぬ。
本日のロッテ戦。

M 0030000000|3
G 0001110001|4
勝:クルーン・1勝1敗17S
負:川﨑・2敗1S
本:根元・1号、ガッツ・9号、加治前・1号

これはヒドイ、加治前にプロ初打席初サヨナラホームラン献上!!

オレ竜相手になんとか1勝1敗でやりすごしたマリーンズはドームに乗り込んでの巨人戦。
マリンで2連敗した借りを返すべく攻めたい打線は3回に動き出す。
巨人先発の押切もえといちゃついてる野間口から根元が今期第1号ホームランで先制すれば、
打てなさすぎて6番まで打順が下がったサブローが満塁から2点タイムリー2ベースと
いい形で3点を先制して野間口をアッサリノックアウトする。

点をもらったナオユキだが、巨人打線にじわりじわりと点差を詰められついには内野ゴロの間に
1点を失い同点に追いつかれてしまう。それでも粘られながらも6回3失点とゲームを作る。
しかし、昨日に続いて打線が足を引っ張り、ランナー出したくても三振連発。
少ない好機でアッサリ凡退といつも通りのロッテ野球をかましていると
延長10回に加治前とかいうヤツにライトスタンドにホームランを打たれて終了。
今期東京ドームだけで3回目のサヨナラ負けを食らう有様。
ラミレスの連続安打はストップさせたが知らないやつに初アーチを献上といかにもロッテらしい幕切れとなった。


もう相変わらずですね。ナオユキは頑張って投げてたと思うのですがね。追いつかれた事を悔やんでましたね。
それでもゲームを作ったんだからナオユキを打線が援護しなくてはいけません。
相変わらず西岡は大振りで塁に出ることすら出来ないし、好機で今江が打てなかったり、
早川は案の定だしつながりが欠けてます。チーム状態は相変わらず悪いです。
もう西岡の大振りがそれを物語ってます。自分勝手なスイングで繋ごうとしない打線がダメです。
マリーンズの打線は繋いで点を取る打線です。西武みたいにホームラン連発するような打線ではありません。
よそのまねをしたら失敗します。なんとか繋いで苦しいピッチャー陣を助けてあげたいもんです。

で、明日はコバヒロかな。巨人は分からないけど。てか巨人に4連敗とか死ぬ気で阻止しろよ。
そういえばアブレイユは手術だってね。今季絶望だって。まぁいてもいなくてもって感じです。
短い間ですがアブレイユにはお世話になりました。今からでも外国人を補強してもいいんじゃないのかい?
荻野に代わるストッパー候補として。そうでもしないと最下位から這い上がれないぞ。
本日のロッテ戦

D  004000000|4
M 000010000|1
勝:小笠原・6勝3敗
負:唐川・3勝1敗
S:岩瀬・1勝1敗17S
本:中村ノリ・10号、南・1号

西岡、ぶん回すの禁止!!

昨日はボビーの通算1500勝目となったのだが、どう見ても中日の自滅であったのは明らかな試合。
打ってたのもズレータばっかりで、後は竹原のインチキランニングホームランと井上の緩慢送球であり、
なのに今日は昨日以上のヒドイ左右病打線が炸裂して唐川の見殺しが十分に期待できた今日の試合は
序盤の拙攻から幕を開けると、2回に併殺崩れで残った大塚が盗塁死をかませば
5回には先頭竹原が出塁したのにゲッツーでチャンスを潰すヘタレっぷりで
スタメン起用の期待に応えると、毎回のようにランナーを出すのだが、
ありとあらゆる方法を使いそのチャンスを潰しまくり、南のプロ入り初ホームランの1点しか取れない始末。

すると唐川も課題のセットから中村ノリに3ランを被弾するなど3回に4失点を喫してしまう。
それでも7回まで投げて4失点と結果的には昨日のシュンスケとあんまり変わらない。

しかし打線が唐川にプロの洗礼を浴びせてしまいオレ竜投手陣から手も足も出ない始末。
7回1死1,3塁で西岡が初球センターフライでは勝てるわけが無い。
続く里崎の当たりも昨日の影のヒーローベンちゃんのスライディングキャッチで終了。
弱いチームらしい典型的な負けパターンで連勝が出来ず。明日からのドームでの試合も不安が残るばかり。


唐川はやっぱりセットからの投球が課題みたいね。そこを克服しないとプロとしてやってけないぞ。
しかし、よく投げてくれてます。7回4失点は18歳の投手としては十分な結果だと思います。
その課題が多い投手に負ける他の連中は何でしょうね。真面目にキャンプをやってたのか疑問が残ります。

もうね、打線はいつも通り。相変わらず大塚の体たらくはひどいものがあります。
守備でいいところや2ベースがありますが、盗塁死とゲッツーでそれを消してる感じです。
サブローでもまぁどっちもどっちかな。左でも大松を使ってほしいもんです。南はグッジョブです。
7回の西岡は萎えたね。本当に西岡のぶん回し打法を治せる人間はいないのか?
昨日のバントミスの後の見逃し三振を見ても思ったけど西岡はチームのためにって思って野球やってるのか?
塁に出てナンボの選手なのに長打狙いのぶん回し打法ばかり。あの場面だって繋いで一気に逆転を狙う場面じゃん。
最近の西岡のバッティングを見てるとそうにしか見えません。空振りするときも豪快に空振りするし。
若いとはいえもうチームの顔となってる選手です。チームバッティングで泥沼のチームを引っ張ってほしいですね。

やっぱり負けてると愚痴ばかり出ます。弱いのには慣れてるけどやっぱり勝ってほしいですね。
明日から巨人戦。マリンでの借りは返してほしいです。個人的根元1番西岡3番でいいような気がする。
Prev496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506  →Next