主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
G 020130240|12
M 026000201|11
勝:豊田・1勝
負:根本・1敗
本:ラミレス・14号
最強炎上中継ぎ陣今日も大炎上!!
ついに交流戦がスタートして初戦は相性のいい巨人とのカードとなった。
先発が唐川ということで注目の中スタートした試合は唐川の調子が全く良くなく、2回に先制を許してしまう。
しかし、唐川が投げれば打つ打線はすぐ裏にアッサリ追いつけば、
3回には怒濤の連打で巨人先発の半ケツ高橋をノックアウトして序盤で6点のリードを奪う。
しかし、唐川が一向に立ち直る気配が無く5回に後アウト1つで勝ち投手の権利を得られる場面で連打を浴びて
あと1人のところで無念の降板となってしまう。その後は高木が締めて勝ち越しは許さず。
しかし7回に高木はガッツにヒットを許すとここでアブレイユに交代する。
が、アブレイユがまた使えなくラミレスにヒットを打たれると、阿部、ゴンザレスに連続タイムリーを打たれて同点。
今日もアブレイユは炎上する体たらく。とてもキャンプ中はストッパーとして期待されてたとは思えない。
それでも巨人投手陣のグダグダっぷりのおかげでまた勝ち越し他のは良かったのだが、
今度は8回頭に出てきたチキン川﨑が大道にビビって四球を出すと、亀井にあわやホームランと言う2ベースを打たれピンチ。
坂本を打ち取ったのはよかったが、あまりにもチキンなので根本を出すが
その根本も初球をガッツにセンター前に運ばれ1点差。そして1球で根本から荻野にスイッチするが、
今度はラミレスに勝ち越しの3ランをライトに運ばれて逆転される始末。
完全に動揺した荻野は阿部に死球、ゴンザレスにヒットを許してピンチをまた作るが、谷が引っ掛けて追加点は許さず。
しかし、序盤は勢いのあった打線も豊田は全く打てず、クルーンもオーティズが2ベースを打ったのは良かったが、
その後は打ち取られてしまい結局1点届かず終了。
唐川の炎上はまだ許せるとしても今日もリードを守れず、巨人打線に23安打を許し敗れるべくして敗れたマリーンズはついに最下位に転落。ちなみに被安打2桁記録は14日の試合から6試合連続。ハッキリ言って出口はまるで見えない。
クソですね。リリーフが。シーズン始まる前からリリーフがヤバいのは分かってたけどひどすぎる。
アブレイユは使えん。何度言えば分かるんだ。使えないものは使えない。ノーコンだもん決め球ないし使えない。
川﨑も相変わらず。先頭を簡単に歩かせると後はいつも通り。荻野も初球が甘すぎて簡単にスタンドへ。
根本もそうですね。初球いきなり高めに浮いてしまえばガッツなら持ってかれます。
本当に中継ぎ全員ダメ。ボールが甘すぎる。リードしてる試合も負けてるように感じるわ。
これではリードする金澤もかわいそう。あんなクソ中継ぎをリードしないといけないんだからなぁ。
そろそろ大幅に選手の配置を変えたほうがいいと思う。今のままだと同じ事の繰り返しになるぞ。
どうせ最下位に落ちたんだから大幅な改造をしないと上にも上がれないままシーズン終わるぞ。
大嶺辺りそろそろ使えないかなぁ。シンゴは2軍落ちたから上がってきたら中継ぎでいいんじゃないか?
あとはソニックが復調して帰ってきてくれるといいんだけどなぁ。ハットリ君や伊藤が調子良ければ苦労しないんだけど。
シコースキーはどれぐらいかかるのかな。まぁ今年はもうダメだし来年に向けて動いてもいいと思うけどね。
打線はいい方向に来てるけどね。ズレータが負傷したのが気になる。オーティズDHで根元セカンドでいいじゃん。
まぁ打線は悪くないよ11点取ったんだから。12点与える投手陣が悪い。
明日は誰かな。コバヒロだろうな。相手は内海とかかな?打てないぞ。コバヒロに踏ん張ってもらわないと。
G 020130240|12
M 026000201|11
勝:豊田・1勝
負:根本・1敗
本:ラミレス・14号
最強炎上中継ぎ陣今日も大炎上!!
ついに交流戦がスタートして初戦は相性のいい巨人とのカードとなった。
先発が唐川ということで注目の中スタートした試合は唐川の調子が全く良くなく、2回に先制を許してしまう。
しかし、唐川が投げれば打つ打線はすぐ裏にアッサリ追いつけば、
3回には怒濤の連打で巨人先発の半ケツ高橋をノックアウトして序盤で6点のリードを奪う。
しかし、唐川が一向に立ち直る気配が無く5回に後アウト1つで勝ち投手の権利を得られる場面で連打を浴びて
あと1人のところで無念の降板となってしまう。その後は高木が締めて勝ち越しは許さず。
しかし7回に高木はガッツにヒットを許すとここでアブレイユに交代する。
が、アブレイユがまた使えなくラミレスにヒットを打たれると、阿部、ゴンザレスに連続タイムリーを打たれて同点。
今日もアブレイユは炎上する体たらく。とてもキャンプ中はストッパーとして期待されてたとは思えない。
それでも巨人投手陣のグダグダっぷりのおかげでまた勝ち越し他のは良かったのだが、
今度は8回頭に出てきたチキン川﨑が大道にビビって四球を出すと、亀井にあわやホームランと言う2ベースを打たれピンチ。
坂本を打ち取ったのはよかったが、あまりにもチキンなので根本を出すが
その根本も初球をガッツにセンター前に運ばれ1点差。そして1球で根本から荻野にスイッチするが、
今度はラミレスに勝ち越しの3ランをライトに運ばれて逆転される始末。
完全に動揺した荻野は阿部に死球、ゴンザレスにヒットを許してピンチをまた作るが、谷が引っ掛けて追加点は許さず。
しかし、序盤は勢いのあった打線も豊田は全く打てず、クルーンもオーティズが2ベースを打ったのは良かったが、
その後は打ち取られてしまい結局1点届かず終了。
唐川の炎上はまだ許せるとしても今日もリードを守れず、巨人打線に23安打を許し敗れるべくして敗れたマリーンズはついに最下位に転落。ちなみに被安打2桁記録は14日の試合から6試合連続。ハッキリ言って出口はまるで見えない。
クソですね。リリーフが。シーズン始まる前からリリーフがヤバいのは分かってたけどひどすぎる。
アブレイユは使えん。何度言えば分かるんだ。使えないものは使えない。ノーコンだもん決め球ないし使えない。
川﨑も相変わらず。先頭を簡単に歩かせると後はいつも通り。荻野も初球が甘すぎて簡単にスタンドへ。
根本もそうですね。初球いきなり高めに浮いてしまえばガッツなら持ってかれます。
本当に中継ぎ全員ダメ。ボールが甘すぎる。リードしてる試合も負けてるように感じるわ。
これではリードする金澤もかわいそう。あんなクソ中継ぎをリードしないといけないんだからなぁ。
そろそろ大幅に選手の配置を変えたほうがいいと思う。今のままだと同じ事の繰り返しになるぞ。
どうせ最下位に落ちたんだから大幅な改造をしないと上にも上がれないままシーズン終わるぞ。
大嶺辺りそろそろ使えないかなぁ。シンゴは2軍落ちたから上がってきたら中継ぎでいいんじゃないか?
あとはソニックが復調して帰ってきてくれるといいんだけどなぁ。ハットリ君や伊藤が調子良ければ苦労しないんだけど。
シコースキーはどれぐらいかかるのかな。まぁ今年はもうダメだし来年に向けて動いてもいいと思うけどね。
打線はいい方向に来てるけどね。ズレータが負傷したのが気になる。オーティズDHで根元セカンドでいいじゃん。
まぁ打線は悪くないよ11点取ったんだから。12点与える投手陣が悪い。
明日は誰かな。コバヒロだろうな。相手は内海とかかな?打てないぞ。コバヒロに踏ん張ってもらわないと。
PR
本日のロッテ戦
Bs 001000541|11
M 100000101|3
勝:中山・1勝2敗
負:ナオユキ・4勝4敗
本:大引・3号、オサムちゃん・5号
3試合で28失点を誇るヘッポコ投手陣!!
昨日は空前のバカ試合を制して最下位転落を免れたマリーンズ。
今日は初回に4番ズレータのタイムリーヒットでいきなり先制したのだが、3回に大引に一発を献上してしまい
同点のまま試合が進む。しかし要所でナオユキが踏ん張りオリックス打線にチャンスは与えるが得点を許さない
頼もしい投球で前2試合で2回も持たないしょぼくれ先発投手に格の違いを見せ付ける。
しかし、打線が相変わらずの拙攻で不安定な立ち上がりだったオリックス先発の中山から初回以降点が取れず。
不慣れなサードの北川を集中して狙うバッティングで一時はチャンスを作ったのだが得点できず、ダラダラやってると
ナオユキが7回に去年散々打たれた後藤に2ベースを打たれると、日高にタイムリーを打たれてしまい勝ちこされると、
満塁で村松に走者一掃のタイムリー3ベースを打たれてノックアウト。
その後は出てくる投手陣が軒並み打たれる最悪の展開で完膚なきまでに叩きのめされたマリーンズ。
3試合で28点も取られれば勝ちこすのはまず無理である。
今日は途中から見てたけど終盤は寝てたね。オリックスの攻撃があまりにも長すぎて寝てた。それぐらい退屈だった。
本当に今年のウィークポイントである中継ぎ投手陣が軒並み使えない。
シンゴの代わりに1軍登録された相原は噂どおりのノーコンだし、言い訳王はいつも通り。
高木や根本は左投手なのに左バッターにボコボコ打たれるし、神田も良くなかったし。全員ダメだ。
ナオユキは良く投げたと思うけどね。打線の援護がもっとあれば楽に投げられたかもしれません。
まぁ打線もクソなんだけどね。先発全員安打で3点しか取れないってアホですね。
とにかくチャンスで打てなさすぎ。今江の5番は無い。チャンスに強くないんだから。
西岡も相変わらずぶん回してるし。塁に出てナンボの選手なのにぶん回す意味は無いだろ。
ベニーはしょぼくれた守備を炸裂させるし。無理して使う必要性がありません。
ホントにダメ。ダメなものはだめ。話にならん。
明後日から交流戦。しかも相手が巨人からか。今年は無理そうだな。
でも、あの球団に負ける事は許しません。初戦は唐川と半ケツ高橋かな?
もう左右病打線はうんざりです。根元使えよ
そうそう交流戦ポスターが公式に出てましたね
http://www.marines.co.jp/news/detail/630.html
クソ笑ったんだけど今回のは。段々カープみたいになってきたな。
Bs 001000541|11
M 100000101|3
勝:中山・1勝2敗
負:ナオユキ・4勝4敗
本:大引・3号、オサムちゃん・5号
3試合で28失点を誇るヘッポコ投手陣!!
昨日は空前のバカ試合を制して最下位転落を免れたマリーンズ。
今日は初回に4番ズレータのタイムリーヒットでいきなり先制したのだが、3回に大引に一発を献上してしまい
同点のまま試合が進む。しかし要所でナオユキが踏ん張りオリックス打線にチャンスは与えるが得点を許さない
頼もしい投球で前2試合で2回も持たないしょぼくれ先発投手に格の違いを見せ付ける。
しかし、打線が相変わらずの拙攻で不安定な立ち上がりだったオリックス先発の中山から初回以降点が取れず。
不慣れなサードの北川を集中して狙うバッティングで一時はチャンスを作ったのだが得点できず、ダラダラやってると
ナオユキが7回に去年散々打たれた後藤に2ベースを打たれると、日高にタイムリーを打たれてしまい勝ちこされると、
満塁で村松に走者一掃のタイムリー3ベースを打たれてノックアウト。
その後は出てくる投手陣が軒並み打たれる最悪の展開で完膚なきまでに叩きのめされたマリーンズ。
3試合で28点も取られれば勝ちこすのはまず無理である。
今日は途中から見てたけど終盤は寝てたね。オリックスの攻撃があまりにも長すぎて寝てた。それぐらい退屈だった。
本当に今年のウィークポイントである中継ぎ投手陣が軒並み使えない。
シンゴの代わりに1軍登録された相原は噂どおりのノーコンだし、言い訳王はいつも通り。
高木や根本は左投手なのに左バッターにボコボコ打たれるし、神田も良くなかったし。全員ダメだ。
ナオユキは良く投げたと思うけどね。打線の援護がもっとあれば楽に投げられたかもしれません。
まぁ打線もクソなんだけどね。先発全員安打で3点しか取れないってアホですね。
とにかくチャンスで打てなさすぎ。今江の5番は無い。チャンスに強くないんだから。
西岡も相変わらずぶん回してるし。塁に出てナンボの選手なのにぶん回す意味は無いだろ。
ベニーはしょぼくれた守備を炸裂させるし。無理して使う必要性がありません。
ホントにダメ。ダメなものはだめ。話にならん。
明後日から交流戦。しかも相手が巨人からか。今年は無理そうだな。
でも、あの球団に負ける事は許しません。初戦は唐川と半ケツ高橋かな?
もう左右病打線はうんざりです。根元使えよ
そうそう交流戦ポスターが公式に出てましたね
http://www.marines.co.jp/news/detail/630.html
クソ笑ったんだけど今回のは。段々カープみたいになってきたな。
本日のロッテ戦
Bs 241000000|7
M 07200201X|11
勝:神田・1勝
負:吉野・2敗
本:ローズ・11号、日高・5号、ズレータ・2号
はじめて見た。顔が侮辱行為で退場になる選手を
今日オリックスに負けてしまうと最下位に転落してしまうマリーンズはいつも不安定なシンゴを先発に送るが、
いきなりローズ、カブレラに連続タイムリーを打たれていつも通り立ち上がりに失点をすると、
2回にも村松にタイムリー3ベースを打たれればローズに2ランをぶち込まれて
わずか5つのアウトしか取れずにシンゴはノックアウトと
昨日のシュンスケを見てるかのような体たらくで今日の試合で最下位も決まりかと誰もが思ったが、
オリックスの新外国人のオルティズがなかなか使えなく、ノーアウト満塁から下位打線が3者連続タイムリー
で一気に1点差まで詰めると、相手のミスでまたチャンスを作ると、内野ゴロの間にランナー一人還り同点となると、
ズレータの打ち上げた打球をサード初心者の北川が落球をかましてタイムリーエラーとなってなんと逆転に成功するという裏天王山らしいバカ試合が序盤から展開される。
3回に神田が日高に被弾して同点に追いつかれるもオリックスリリーフ陣がロッテ並にしょぼくれており
いつもとは全然ありえないタイムリー連発でオリックスを付き放す。
先発が早期降板で継投を余儀なくされた両チームだが、ロッテの継投は珍しく決まり相手に得点を与えず。
トドメは8回にズレータのソロホームランを打ってズレータがいつもの幕張ファイヤーをやった後に
エドはるみのギャグをパクった良く分からないパフォーマンスをやって勝負アリ。
どうやら交流戦前の最下位転落は無くなったらしい。
で、9回にローズが三振に倒れて審判への侮辱行為として退場処分となりましたが
秋村球審は「何かいっていたけど、それは英語で分からない。そのときの顔が侮辱行為と感じた」との事。
顔が侮辱行為で退場したヤツは、はじめて見た。いかにも裏天王山らしい試合であった。
勝ったには勝ったけど弱いチームらしいバカ試合。先発は両チーム共に2回持たず乱打戦となりました。
シンゴはダメすぎる。ハッキリ言って使えん。今日もこの調子では先発として使えんわ。
交流戦期間中は手薄な中継ぎに回した方がいいんじゃないのか?無理して6人先発もいらんだろ。
06年のシンゴが安定してたけど見殺しにされてたんだけどね。どうしてしまったもんか。
しかしオリックスのオルティズとかいうのが使えなくて助かった。しかし良く勝てたよな。
今日は今江が大爆発。チャンスでは期待出来ない今江もよくなりつつあります。
ズレータも少しずつ状態が戻って着ております。まだ時間はかかるだろうな。
リリーフも点差があったからだと思うけど継投が決まったし。まぁ負けられんよな今日は。
明日の予告先発
偽バッファローズ:中山
マリーンズ:ナオユキ
中山は左投手です。ということはそういうことです。頼むから左右病打線はやめろ。やめてください。
そう願ってもヒドイスタメンになるんだろうな。ヤダヤダ( ´Д`)
Bs 241000000|7
M 07200201X|11
勝:神田・1勝
負:吉野・2敗
本:ローズ・11号、日高・5号、ズレータ・2号
はじめて見た。顔が侮辱行為で退場になる選手を
今日オリックスに負けてしまうと最下位に転落してしまうマリーンズはいつも不安定なシンゴを先発に送るが、
いきなりローズ、カブレラに連続タイムリーを打たれていつも通り立ち上がりに失点をすると、
2回にも村松にタイムリー3ベースを打たれればローズに2ランをぶち込まれて
わずか5つのアウトしか取れずにシンゴはノックアウトと
昨日のシュンスケを見てるかのような体たらくで今日の試合で最下位も決まりかと誰もが思ったが、
オリックスの新外国人のオルティズがなかなか使えなく、ノーアウト満塁から下位打線が3者連続タイムリー
で一気に1点差まで詰めると、相手のミスでまたチャンスを作ると、内野ゴロの間にランナー一人還り同点となると、
ズレータの打ち上げた打球をサード初心者の北川が落球をかましてタイムリーエラーとなってなんと逆転に成功するという裏天王山らしいバカ試合が序盤から展開される。
3回に神田が日高に被弾して同点に追いつかれるもオリックスリリーフ陣がロッテ並にしょぼくれており
いつもとは全然ありえないタイムリー連発でオリックスを付き放す。
先発が早期降板で継投を余儀なくされた両チームだが、ロッテの継投は珍しく決まり相手に得点を与えず。
トドメは8回にズレータのソロホームランを打ってズレータがいつもの幕張ファイヤーをやった後に
エドはるみのギャグをパクった良く分からないパフォーマンスをやって勝負アリ。
どうやら交流戦前の最下位転落は無くなったらしい。
で、9回にローズが三振に倒れて審判への侮辱行為として退場処分となりましたが
秋村球審は「何かいっていたけど、それは英語で分からない。そのときの顔が侮辱行為と感じた」との事。
顔が侮辱行為で退場したヤツは、はじめて見た。いかにも裏天王山らしい試合であった。
勝ったには勝ったけど弱いチームらしいバカ試合。先発は両チーム共に2回持たず乱打戦となりました。
シンゴはダメすぎる。ハッキリ言って使えん。今日もこの調子では先発として使えんわ。
交流戦期間中は手薄な中継ぎに回した方がいいんじゃないのか?無理して6人先発もいらんだろ。
06年のシンゴが安定してたけど見殺しにされてたんだけどね。どうしてしまったもんか。
しかしオリックスのオルティズとかいうのが使えなくて助かった。しかし良く勝てたよな。
今日は今江が大爆発。チャンスでは期待出来ない今江もよくなりつつあります。
ズレータも少しずつ状態が戻って着ております。まだ時間はかかるだろうな。
リリーフも点差があったからだと思うけど継投が決まったし。まぁ負けられんよな今日は。
明日の予告先発
偽バッファローズ:中山
マリーンズ:ナオユキ
中山は左投手です。ということはそういうことです。頼むから左右病打線はやめろ。やめてください。
そう願ってもヒドイスタメンになるんだろうな。ヤダヤダ( ´Д`)
本日のロッテ戦
Bs 260002000|10
M 100100001|3
勝:山本・4勝
負:シュンスケ・3勝3敗
本:北川・2,3号、今江・3号、ベニー・2号
サブマリン、2回持たず轟沈!!
2試合連続サヨナラ負けを食らい交流戦前最後の3連戦となったオリックスとの裏天王山は
初回にシュンスケが北川に一発を配球したと思えば、2回にはまた北川に3ランを配球。
ホームランを打たれた後もオリックス打線の餌食となりわずか1回1/3でノックアウトと
今日の試合はわずか2回で終わってしまった。
一方打線は左投手山本と言う事で今日も
懲りずに左右病打線を組めば相手に簡単にひねられる始末。
4番に打率0割に切りそうな竹原をいれ、そろそろ打率1割台が見えてきたズレータを6番に
そして大松、竹原という左右の外野の守備を考慮して右打者だからという理由で8番に大塚を入れるなど
これでは打線が機能するはずが無い。昨日の失敗を今日もやる辺りは今年は捨てシーズンである事をうかがえる。
先発が早期ノックアウトでリリーフ陣を大量につぎ込まなくてはならず結局このまま大敗したマリーンズ。
そろそろ最下位も見えてきて監督に金を使わないで選手の補強に金を使ってほしいもんだ。
まぁシュンスケが早期降板して今日は終了。全然ダメだな。今年のシュンスケはダメだね。
つーか2イニングで同じヤツにホームラン打たれるって。ダメダメだね。これでは話にならない。
打線も相変わらずタイムリー出ないし繋がらないし。ソロホームラン2本と相手のミスだし。
もう竹原4番はやけくそにしか見えない。竹原に期待してるんだけど今の調子だと1軍での活躍は期待出来ない。
ズレータも相変わらずだしなぁ。ズレータは使うなら毎試合使ってくれよ。外人選手ってそんなもんじゃないか?
良かったところは新里のプロ初ヒットぐらいか。根本、川﨑がゼロで抑えたのもよかったところかな。
後言い訳王が珍しく点取られなかったぐらい。レベル低いわ。最下位だな今年は( ´Д`)
明日の予告先発
偽バッファローズ:オルティズ
マリーンズ:シンゴ
まぁいつも通り新外国人に初白星を献上しそうな気がしますが。
いつだか前にオリックスのオバミュラーとかいうヤツに初勝利献上したのもロッテだし。
しかもその1勝しか出来なかったやつだし。歴史は繰り返されそうだな。
Bs 260002000|10
M 100100001|3
勝:山本・4勝
負:シュンスケ・3勝3敗
本:北川・2,3号、今江・3号、ベニー・2号
サブマリン、2回持たず轟沈!!
2試合連続サヨナラ負けを食らい交流戦前最後の3連戦となったオリックスとの裏天王山は
初回にシュンスケが北川に一発を配球したと思えば、2回にはまた北川に3ランを配球。
ホームランを打たれた後もオリックス打線の餌食となりわずか1回1/3でノックアウトと
今日の試合はわずか2回で終わってしまった。
一方打線は左投手山本と言う事で今日も
懲りずに左右病打線を組めば相手に簡単にひねられる始末。
4番に打率0割に切りそうな竹原をいれ、そろそろ打率1割台が見えてきたズレータを6番に
そして大松、竹原という左右の外野の守備を考慮して右打者だからという理由で8番に大塚を入れるなど
これでは打線が機能するはずが無い。昨日の失敗を今日もやる辺りは今年は捨てシーズンである事をうかがえる。
先発が早期ノックアウトでリリーフ陣を大量につぎ込まなくてはならず結局このまま大敗したマリーンズ。
そろそろ最下位も見えてきて監督に金を使わないで選手の補強に金を使ってほしいもんだ。
まぁシュンスケが早期降板して今日は終了。全然ダメだな。今年のシュンスケはダメだね。
つーか2イニングで同じヤツにホームラン打たれるって。ダメダメだね。これでは話にならない。
打線も相変わらずタイムリー出ないし繋がらないし。ソロホームラン2本と相手のミスだし。
もう竹原4番はやけくそにしか見えない。竹原に期待してるんだけど今の調子だと1軍での活躍は期待出来ない。
ズレータも相変わらずだしなぁ。ズレータは使うなら毎試合使ってくれよ。外人選手ってそんなもんじゃないか?
良かったところは新里のプロ初ヒットぐらいか。根本、川﨑がゼロで抑えたのもよかったところかな。
後言い訳王が珍しく点取られなかったぐらい。レベル低いわ。最下位だな今年は( ´Д`)
明日の予告先発
偽バッファローズ:オルティズ
マリーンズ:シンゴ
まぁいつも通り新外国人に初白星を献上しそうな気がしますが。
いつだか前にオリックスのオバミュラーとかいうヤツに初勝利献上したのもロッテだし。
しかもその1勝しか出来なかったやつだし。歴史は繰り返されそうだな。
←いつも通り本日のスタメンでございます。
左の吉川が先発と言う事で案の定右バッターが並んでます。
左打者はスイッチの西岡を除いて2人だけです。
でも2人いればまだいい方かもしれません。
そしてハムは途中交代した稲葉がスタメンを外れてます。
それでも4番のロッテキラー高橋信は怖いです。
M 010012010|5
F 010020021|6
勝:建山・1勝
負:アブレイユ・1勝1敗
本:西岡・4号、鶴岡・1号
※急募※
マリーンズはまともな中継ぎ投手を募集しています!!
昨日はクソみたいな負け方をしたマリーンズは中継ぎ投手を出せばもれなく相手に得点を与えてしまう状態から
抜け出せず、特に5月は先発が完投しない限りまともに勝てない。こういう状態だからこそ成瀬に長い回頑張って
ほしいところだったが成瀬の調子は悪く、コントロールが命の投手なのに勝負玉がことごとく浮き、
稲葉抜きの日ハム打線相手に四苦八苦。
となれば打線の援護と行きたいところだが、左右病打線が機能した事なんてあるわけがなく今日も無駄に四球を出しまくる吉川相手に攻めきる事が出来ず。
2回の満塁のチャンスも西岡があわや満塁ホームランという打球を放つもレフトポールの左に逸れる。
その後犠牲フライで先制したのはいいのだが、続く大塚が悠然と見逃し三振をかませば、
3回にズレータのヒットが出ても、続くゲッツーキングベニーがが貫禄をかまし、
4回先頭竹原の2ベースも続く幸一がバント失敗した挙句三球三振、
5回西岡ソロホームラン後相手のミスで1死2塁となるも、ズレータ三振、ベニーファールフライと、とても去年Aクラスに入ったチームとは思えない雑な攻めが炸裂。
こんな雑な攻めに成瀬のコントロールも思うように定まらず、得点をもらった直後に被弾する悪い流れで
ファイターズペースで試合が進む。
そして6回に吉川が早々にマウンドを降りると右の星野が出てきた途端ベンチスタートの左打者を送り出す
左右病が再び発動。代打の根元はそれに応え2ベースを打ち、これに今江も続けば、
昨日致命的なエラーをかました金澤がタイムリーで同点に追いつくと、
2死1,3塁となって代打大松のところでハムの3番手宮西がボークをかましてタナボタの勝ち越し点を獲得。
しかし、今のリリーフの状態と成瀬の今日の出来を考えればいくらでも点を取っておきたい打線だったが、
7回フクーラが四球で出るがズレータがゲッツーをかましてしまうが、
8回に連続四死球でもらったチャンスを金澤の内野ゴロの間に1点を追加する。
しかし、2点差なんてあってないようなもんである。
グダグダな成瀬は8回にホームランを打たれた鶴岡、そしてヒチョリに連続ヒットを浴びて工藤に送りバントをされると
ここでボビーが動いて降板。左の田中賢ということで左投手の川﨑をマウンドに送るのだが、
この川﨑が田中賢を歩かせてしまい、ルーキー時代のチキンな川﨑に戻ってしまい満塁にしてしまうとたまらずここでアブレイユを投入。
しかしロッテキラーの高橋信に高めのボールをセンター前に弾き返される同点タイムリーを打たれてしまう。
なおもピンチでベンチスタートの稲葉を代打に出す絶望的な状態に追い込まれるが初球を打ち上げてくれて
この回は勝ちこされずに済む。
こうなるともう悪い流れは止められず、9回も続投したアブレイユが小山を簡単に歩かせると
紺田にセンター前に運ばれて1,3塁。最後はヒチョリのゴロが内野安打になって終了。
左右病打線はいつも通り不発、リリーフはチキン、ノーコン揃いでリードは今日も守れず敗れるべくして敗れたマリーンズ。リリーフ陣がこの調子であれば打開策はいつまでも見えてこない。
打線は相変わらず吉川から打てないし。あんだけ四球もらってるんだから
もっと点取れるだろうが。左右病打線はもう、うんざりです。
ズレータは2併殺とダメだし。ベニーも打てないし。
ベニーを無理して使う理由が無いよな。シコースキー戻ったら浦和だね。
ズレータも期待はずれすぎるよな。どうしてここまでダメなんだろうね。
ホームランバッターなんだから豪快にいけばいいのに。
ゲッツーするくらいなら三振してくれたほうがマシです。
そしてそれ以上にヒドイリリーフ陣。アブレイユは使えん。高橋信に打たれたボールも全然高いし。
ノーコンが直らない限り僅差で使えない。ミラーの方がマシじゃないか?
9回も紺田に打たれたボールも高い。神田をもうちょっと使ってくれたっていいじゃん。
川﨑も本当にチキン。逃げ腰ピッチングは見たくないわ。高木か根本出してくれた方がいいわ。
左投手は余ってるから浦和で調整した方がいいんじゃないか?左のワンポイントとして機能してないし。
正直リリーフがひどいわ。今まであんまりリリーフに困って無いからね。今年は本当にヒドイ。
大、社会人の新人がもうちょっと頑張ってほしいな。伊藤とハットリ君には期待してるんだけど。
成瀬も今日はダメ。西武打線だったらホームラン4,5本打たれてもおかしくない内容。
2ストライクは取るんだけど勝負玉が甘い。ハム打線だからあれで済んだもん。
本当にしっかりしてくれよ。先発がまともに投げてくれないと勝てない。
明日の予告先発
偽バッファローズ:山本
マリーンズ:シュンスケ
山本はいい投手だからな。また左だから左右病打線か。本当にやめてくれ。マジで左右病禁止。