忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 100000010|2
F  000000000|0
勝:成瀬・11勝1敗
負:グリン・9勝7敗

昨日は劇的なサヨナラ勝利でタイに戻したマリーンズ。
今日は一番信頼できる成瀬となかなかの成績のグリンとあって
予想通り投手戦で試合は進む。

相手のミスから先制したのはよかったが、
やはりグリンから追加点を奪えず、復帰した4番サブローと
オーティズになかなか当たりが出ないせいで5番にはいった里崎が
そろってノーヒットと打線がつながらなかったが
8回にチャンスでフクーラがタイムリーヒットで貴重な2点目が入り、
成瀬は球数が多くなってきたのにもかかわらず完封勝利と
珍しく札幌ドームで2連勝。

今日は特に面白いことを書くことがねーな。成瀬すごいんだもん。
やっぱりアイツがエースだな。左腕がローテーションに入っただけでも
いいことなのにね。すばらしいわ。けど来年が怖いわ( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦。

M 020000050|7
F 000410000|5
勝:川崎・1勝
負:武田久・4勝5敗2S
S:劇団コバマサ・2勝4敗19S
本:稲葉・13号

おいおい、奇跡過ぎるだろこの勝ち方!

昨日は完封負けと嫌な負け方をしたマリーンズ。
札幌ドームで4万人以上入ってる試合ではハムは1敗しかしてないという
どう考えても勝ち目のない本日の試合。

2回に2点を先制したのはよかったのだが、
やはり8連勝中のハム打線は強かった。

4回にコバヒロが稲葉に被弾すると、
ここから畳み掛けられるようにヒットの連打を食らい一気に逆転される始末。
5回にも失点を重ねて3点差をつけられて今日も反撃して2点までだろうと
誰もがそう思ったことだろう。

しかし、8回に突然状況が変わる。
今日何故かスタメンの大塚が四球で出塁すると、続くTSUYOSHIも2ボール。
ここでハムベンチが動き、この中途半端な状態で武田久を投入。
しかし、これが裏目となりTSUYOSHI四球に早川ヒットで満塁。
ここでベニーがタイムリーで1点差。でも、ここから追いつけないんだろうなと
思ったら代わったマイケルから里崎がヒットで同点。
なおもチャンスで代打フクーラ投入。

そろそろ帳尻しないとインチキ連続三割が途切れてしまうという危機感からか
なんと逆転2点タイムリー2ベースを打ってまさかの勝ち越し。
でも、リリーフが幕張ファイヤーするんだろと思ったら
薮田、コバマサがまさかの3人切りで試合終了。
まるで強いチームみたいな鮮やかな逆転勝利でした。

分かってた!オレは分かってたよ!!
こんな逆転勝利なかなかねーぞ。オマエラよくやってくれたよ( ´∀`)
コバヒロの乱調で今日も負けるのかなと思ったら逆転だよこれ。
そして川崎はプロ初勝利。おめでとう

明日の予告先発
マリーンズ:成瀬
ファイターズ:グリン
明日は投手戦だろうな。グリンなんて打てるわけねーし( ´Д`)
本日のロッテ戦。

M 000000000|0
F 00004001X|5
勝:スウィーニー・4勝6敗
負:ナオユキ・4勝8敗

ナオユキ、昨日から期待されず!!

昨日マリンで予告先発投手が発表された時のファンの反応を見れば
ファンの今日の勝利への期待度の低さがはっきりとわかるであろう
本日のハム3連戦の初戦。

ナオユキは今日も初回から塁上にランナーを置くいつも通りのピッチングで
いつ幕張ファイヤーしてもおかしくない状況だったが
その時は5回に訪れることになった。

金子誠に内野安打を打たれるとヒチョリに2ベースを打たれ、
さらには田中賢を四球で歩かせて1死満塁で稲葉と
どう考えてもナオユキが打たれる確立のほうが高く
案の定走者一掃の2ベースを打たれて失点をしてしまうと、
ロッテ戦でよく打つ高橋信にもタイムリーを打たれて
ナオユキは5回もたずで降板と今日も情けない結果で終わった。

打線もスウィーニー相手にたいしたチャンスもろくに作れず、
ヒットとエラーで作った4回の無死1,2塁のチャンスも
ベニーのライトフライで無謀にも里崎がタッチアップを仕掛けて
予想通り稲葉の好返球でタッチアウト里崎にタッチアップを
させること自体が間違いであって
流れを簡単に相手に渡してしまう始末。

結局打線もわずか5安打で1点も取れずに完璧に抑えられ、
今日楽天に勝ったソフトバンクに抜かれて再び3位。
8連勝で投打の歯車がガッチリかみ合ったチームと、
たまたまAクラスにいるチームとの差は歴然。
再び3タテを食らう可能性も十分に考えられる。


まぁ今日はナオユキだもんな。打たれると思ったけどね。
打たれなくても0点じゃかてねーし。相変わらずうてねーな。
つーかサブローは何してるの?4番里崎なんて何回やってもダメだったのに
まだやるんかい?ボビーは本当にわかってないな。
とはいってもオーティズに当たりが止まってしまったからなぁ。
フクーラも相変わらずだしなぁ。1位なんて無理だろ( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:コバヒロ
ファイターズ:吉川
前回の吉川は体調不良だったんだもんね。体調万全の吉川なんて打てねーよ。
あー明日も負けるのか。ハムいい加減にしろよ( ´Д`)
本日のロッテ戦

L  013000000|4
M 01200110X|5
勝:シュンスケ・7勝6敗
負:山崎・2勝2敗
S:劇団コバマサ・2勝4敗18S
本:カブレラ・20号

ロッテ、逆転勝ち!立川判定勝ち!!

勝てない勝てないシュンスケは今日は西武打線相手。
下手をしたら滅多打ちを食らいかねない本日の試合。
そして今日は立川のK-1デビュー戦。どちらも結果の気になるところ。

2回にカブレラを歩かせるが6番中島の打席のときに
カブレラがいきなり走り出して余裕のタッチアウトと意味不明な走塁で
助かったかに見えたが、その中島を歩かせてしまい
続くG・G・佐藤にタイムリーを打たれる始末。

すぐ裏に同点に追いついたのはよかったのだが、
3回にカブレラに3ランをぶち込まれて今日もシュンスケは勝てないのかと
試合序盤で諦めムードが漂う。

それでもすぐ裏にフクーラの内野ゴロとサブローの3ベースで
1点差まで詰めるが、この場面でギッセルを諦めてリリーフで出てきたのが
ロッテ打線が何故か打てない山岸と来たもんだからさぁ大変。
案の定1死3塁のチャンスも山岸から犠牲フライすら打てず。

それでも6回に四球のサブローを1塁に置いて大松。
打球がピッチャーの頭上を越えてよりによってセカンド正面。
ゲッツーコースかと思ったらカバーに入ったショート中島がスルーパスをかましてボールは外野へ。
この間にサブローは3塁まで進んで1,3塁のチャンス。
この後、里崎が犠牲フライを打って苦手山岸相手に同点に追いつく。

そして7回に山岸から山崎に投手が代わり状況が一変。
ヒットと四球で満塁とするとサブローのヒットでようやく勝ち越し。
しかし今のマリーンズに1点リードなんてあってないようなものだということは
球場に来ていたファンの誰もが分かっていた事だろう。

8回に出てきた薮田はいきなり福地を死球で歩かせるが、
最大のピンチだったカブレラとの勝負で三振に抑えてピンチをしのぐ。
駄目押し点がほしいところだったが8回にも点が取れず9回。

そして9回に在京セの球団に興味があるらしい劇団コバマサが登場で悲鳴をあげるロッテファンと喜ぶレフトスタンドの西武ファン
その喜ぶ西武ファンの期待通りいきなり先頭のベンちゃんがヒット。
が、その後の中島がバットを横にしてるではないか。
( ゚Д゚)ハァ?こんなイモピッチャー相手なら打たせたほうがいいだろ?
と思わせてくれる中島のバント。オマケに出来ないし。
続くG・G・佐藤にヒットを打たれるが中島がくれたアウトのおかげで
何とか逃げ切れたマリーンズ。

しかし明日から勢いのある首位の日ハム相手ということでまだまだ気が抜けない。

シュンスケは長かったね。よくがんばったよ。
序盤はポコポコ打たれるから今日も無理かなと思ったんだけど
カブにホームランを打たれてから別人になった気がします。
そして1勝するのって本当に大変だということを同時に思い知らされました( ´Д`)


ちなみに立川は勝ったみたいね。判定勝利か。おめでとう。
いつものタチカワーにロッテのユニフォーム着てリングに上がるなんて。
おめでとう立川。そっちで頑張れよ。

明日は札幌へ。予告先発
マリーンズ:ナオユキ
ファイターズ:スウィーニー
鎌ヶ谷のオープン戦はこの先発だった気がするよ。
なんか打てなさそうだな。でも勝たないとどんどん放される。おまえら勝たんかい( ゚Д゚)
本日のロッテ戦

L  100000000|1
M 11000021X|5
勝:ソニック・7勝5敗
負:松永・1勝1敗
本:竹原・4号、ベニー・10号

ついに炸裂、サード幸一!!

投打の歯車が一切かみ合ってない最近のマリーンズ。
今日も松永対策に右バッターを馬鹿みたいに並べるオーダーが
炸裂するが、よく見るとサードに今江ではなく幸一を入れる
まるで山本マリーンズみたいなオーダーでゲームはスタート。

1点をいきなり失った裏に1,2,3番すべてバントで1死2,3塁のチャンスから
サブローの犠牲フライですぐさま同点に追いつくと、
2回に今度は竹原の犠牲フライであっさり勝ち越す。

しかし今の現状を考えれば1点差なんてあってないようなもの。
それでも現状のリリーフの状態をよく理解しているソニックは
西武打線をランナーを出しながらも抑える粘りのピッチング。

試合が動いたのが7回。幸一のヒットの後に竹原が2ランを叩き込み終盤で
貴重な2点が入るとまだ安心できない8回に今度はベニーが
ソロホームランを叩き込んで4点差。

これでコバマサを封印し、ソニックはそのまま完投して7勝目。
しかし、リリーフが頼りない現状に変わりはないので
このままの調子で行けばクライマックスシリーズは地獄を見ることになるだろう。


今の状態だと先発が完投してくれないと勝てないからね。
まぁソニックはよくやったよ。吉井なんかよりも全然使える。
竹原にも貴重なホームランが出たしコバマサを封印するベニーの1発もよかった。
今江ももう少し頑張らんかい( ´Д`)。幸一にサード取られたら終わりだぞ

明日の予告先発
ライオンズ:ギッセル
マリーンズ:シュンスケ
シュンスケが勝つにはシュンスケが完封しないと無理かもね。
中継ぎ?間違いなく勝ち消されるよ。あとは打てるかどうか。
Prev529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539  →Next