忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

a60375d3jpeg 

今日もマリンへ行って来ました
←スタメンですね。左の吉川と言う事で多少いじって来ました。
しかし打てそうな気配すら感じられません。なぜでしょうかねぇ
そんな今日の試合



F  200001300|6
M 000000001|1
勝:吉川・2勝4敗
負:シンゴ・2勝1敗
本:稲葉・5号

これはひどい、
2試合で6併殺!!


連敗が続き、しかもゴールデンウィークは昔から勝率が悪いマリーンズ。
今日なんとか勝って明日からの首位西武をいい形でむかえたい今日の試合だったが、
案の定立ち上がり不安定なシンゴは早々に失点する始末。
おまけに今日はファーストのズレータがなんとも微妙な判断の守備もあり初回から2点のビハインド。

しかし今日もロッテ野球前回の打線は2回にズレータがライト前にヒットを打つも、
続く幸一の打席でフルカウントからエンドランを仕掛けるが結果は三振ゲッツー
ダメなチームらしく何やってもダメと復調の兆しすら見えない拙攻をかますと、
イマイチ制球が良くない吉川から4回に大松四球、里崎ヒットでノーアウト1,2塁のチャンスを作るも
今度はズレータがサードゴロゲッツー
をかまし意気消沈。幸一も打ちあげてまたしても得点できず。
そして5回には好調の橋本が先頭打者としてヒットで出塁するも
ゲッツーキングベニーがまたショートゴロゲッツーとどうしようもない拙攻振りで相手を助ける始末。

ここまでなんとか3点に抑えていたシンゴも7回に稲葉に2試合連続となる3ランを打たれて轟沈。
そして9回にいつも通りの追いつかない程度の反撃を見せる打線がズレータのインチキタイムリー
返す1点がやっと。結局日ハムに3タテを食らい今期ワーストの4連敗となった。
打線は2試合で6併殺と繋がる気配すら感じられず。4連敗中3人の先発が5失点以上と勝てる要素が何一つ無いこの状況を打開するにはどうすればいいのか苦しくなる一方である。


ダメですね。何をしてもだめです。チャンスでことごとくゲッツーは流石に見ていて萎える。
ファイターズはしっかりつないで得点に結び付けてます。てか相変わらず稲葉に打たれすぎ。
それに比べてこっちはダメですね。まず西岡が塁に出てくれないとな。相変わらず今日もぶん回してたし。
長打狙いはいらんよ。1番なんだからまず塁に出ろよ。大松も全然打て無くなって来たしな。
細谷もそろそろ浦和だろうなぁ。流石に今の現状使いにくい。しかし橋本が調子いいんだよなぁ。
でもキャッチャーはリードが大事だからね。4番とかにはしてほしくない。

シンゴも相変わらず立ち上がりダメだし。稲葉には5打点も献上するし。話にならん。
リリーフ陣がまぁまぁなのが収穫?あまり打てないハム打線相手だからあんまり参考にならん。
明日からはハムよりもさらに打線が強い西武だからな。この先が思いやられる

明日の予告先発
ライオンズ:岸
マリーンズ:ナオユキ
さて明日はどうなるかな。いくら調子のいいナオユキとはいえ厳しいかもなぁ。
連敗するとネガるしかないよな。あー困る( ´Д`)

今日の写真
5f00e7f0jpeg


←メシ。ネギチャーシュー丼。辛口で美味かった





5ab4b2c1jpeg


←外野3人集





5ec87643jpeg



←大塚




PR
3d1ff4efjpeg
本日はマリンに行って来ました。ゴールデンウィークと言う事で
駐車場がイッパイになるほどマイカーでマリンに来たファンが多かったけど
実際はそうでもなかったわけですが。まぁ平日だしこんなもんですね。
←本日のスタメン。田中賢が3番なんだね。ちょっとビックリした。
ウチは大松が4番なのにビックリした。それ以外はまぁフツー。
そんな今日の試合


F  301010001|6
M 010020000|3
勝:ダルビッシュ・5勝
負:シュンスケ・3勝2敗
S:マイケル・1勝8S
本:橋本・4号、稲葉・4号、フクーラ・1号

ヘッポコ打線、拙攻しすぎてダルに軽くひねられる!!

昨日の試合で足を痛めたシコースキーが登録抹消になり、
急遽相原が登録されリリーフ陣に思わぬ怪我人が出てしまった昨日の試合。
マリンでは相性の悪いダルビッシュとはいえ1点が重要となる今日の試合だったが、
初回からシュンスケが2アウトは取るのだが、3番の田中賢にヒットを打たれると4番の稲葉に与えなくていい死球を与え、
スレッジにセンターオーバーの2点タイムリーを打たれてしまうと、さらに小田の打ち上げた打球を
お見合いして落球をかます始末
で与えなくていい3点目を与える草野球っぷりで早くも逆境に立たされた。

しかしやはり相性の悪いマリンとダルビッシュ。2回に橋本のソロホームランで1点を返すのだが、
シュンスケがダメダメで3回にまたスレッジにタイムリーを打たれ、5回には稲葉にソロホームランを献上して
5回5失点と結果が残せず早々に降板してしまう。

それでも打線がダルビッシュの前にランナーは出すのだが、4回にせっかく作った満塁のチャンスも
今江がいつも通りの無茶振りでアッサリ三振をかませば
5回にフクーラの2ランの後、エラーとヒットでまたチャンスを作るもベニーのヒットで
足が激遅いズレータが無謀にもホームに走りこんできて案の定余裕でアウト壊れた信号機も健在で拙攻連発で追いつくことが出来ず。

そして極めつけは6回にベニーの内野安打で作ったチャンスを西岡がショートゴロゲッツー。7回にフクーラが死球で塁に出るも大松がショートゴロゲッツー。8回に橋本ヒット、オーティズ四球で作ったチャンスをベニーがショートゴロゲッツーと3ショートゴロゲッツーと怒濤のゲッツー攻勢で終了。

9回に相原が残したランナーを伊藤が見事にホームに返し自分が出したランナーは返さない
コバマサの後継者としてふさわしいピッチングが見れたのはちょっとお得である。

b3e42021jpeg本当に攻撃が雑。相変わらず野球が下手。それに尽きる。
今日のダルは明らかに本調子じゃなかったね。なのにこの拙攻振り。
まぁ打たれたシュンスケはボールが高めに浮いて最悪でしたね。
西武打線相手だったら3回ぐらいでノックアウトされてるぞ。
ダル相手に良く3点取ったとは思うけどもうちょっと取れるはず。
まぁ雑な攻めが目立ちました。ゲッツー連発は正直萎えた。
相変わらずどいつもコイツも振り回しすぎ。今江とか今江とか西岡とか今江とか。
まだ根元使ってくれた方がいい気がするわ

ズレータも調子が戻らんね。しばらく様子見ないとあれかもしれないけど
今日はダメなところが目立ったな。初回の落球。ズレータのホーム突撃。9回の伊藤の四球連発。
そして併殺連発。これでは勝てない。まぁこんな日もあるわな

明日の予告先発
ファイターズ:吉川
マリーンズ:シンゴ
明日は吉川か。微妙に打てなさそうで困る。ああ3タテだけは阻止してくれ。
明日も休みだから行くかな。頼むよホントに

今日の写真
45ea9b77jpeg


←こいのぼり





c684240cjpeg


←今日のメシ。なんて言うヤツだっけなぁ。忘れた





24136e9ajpeg


←ライトスタンドから





709f2f9cjpeg


←ハムファン。やっぱり多いね。西武とかオリックスとかと大違い





e8e9955fjpeg


←伊藤





そういえば帰りにバイクにガソリン入れようと思ったけどすさまじい行列で入れる気になれなかった
明日からまた元に戻るんだよな。何だったんだろうか今月は。まぁ大して入らないからいいけどさ
今日のロッテ戦

F 001000101|3
M 000000020|2
勝:マイケル・1勝7S
負:シコースキー・1勝1敗
本:陽・1号

客が入れば入るほど負けるチームがあるらしい

本日の予告先発は成瀬対武田勝だったのだが、武田勝が試合前の練習中にバッティング練習で飛んできた打球が
左手に当たり左親指を骨折してしまうアクシデントにより急遽スウィーニーに先発が変わった今日の試合。
しかし、武田勝だろうが、スウィーニーだろうが打てないことには変わりは無い。

案の定マリーンズは初回からチャンスを作って得点圏にランナーを進めるも打てないいつも通りのロッテ野球で
スウィーニーアレルギーは今回も健在。急遽登板にもかかわらずいいように抑えられてしまう有様。

すると成瀬がヒチョリにタイムリーを打たれれば今度は陽にプロ初ホームランを献上してしまうなど
2失点で降板も成瀬にしては不満の残る内容となってしまいリリーフ陣にマウンドを譲る。
8回にヒット2本連続で出た後、大松がゲッツーをかますがその後四球2つで満塁としたところでベニーが
2点タイムリーを打って一度は追いつくものの、9回にシコースキーが足を攣ってしまうアクシデントで急遽
川﨑がマウンドへあがるが、またヒチョリに打たれてしまい終了。

どう考えても再三に渡る打線の拙攻が響いての敗戦である。てか1死1,3塁で3番、4番で点が取れないチームは
横浜かロッテぐらいではないだろうか。

スウィーニーは本当に打てないな。いつも通りひねられてオシマイかよ( ´Д`)
相変わらずスウィーニーは苦手だよな。いつになったら打てるようになるのかな。

打線が拙攻続きなのはなぁ。やっぱりズレータが本来の調子じゃないよなぁ。今年もダメなのかな。
今年もダメでホークスに戻りそうな気がしなくも無いけどな。それでまたカモにされるっていうオチが。
そうなってほしくないからな。でもリアルでそうなりそうだから困る。

明日の予告先発
ファイターズ:ダルビッシュ
マリーンズ:シュンスケ
あー終わった。無理無理ダルビッシュとか。打てるわけないじゃんウチのヘボ打線が( ´Д`)
しかも明日行くんだよな。マリン2試合行ってるけどイワクマ、この前が涌井、そして明日ダルビッシュとかシネヨ( ´Д`)
札幌ドームでの試合じゃないだけマシか。でも無理だよダルとか。いじめに近い
本日のロッテ戦

M 000101100|3
H  20300000X|5
勝:和田・2勝
負:コバヒロ・1勝4敗
S:ホールトン・3S

歴史的勝利から一転コバヒロまた炎上!!

昨日の唐川の勝利にスポーツ新聞の一面までゲットした勢いでこのカード3タテを狙ったマリーンズだったが、
先発コバヒロが今日もろくでもないピッチングをかまし、初回にタイムリー2本で2点を奪われれば、
3回には置物扱いされてる松中に2ランを食らえば、松田にもタイムリーを許し3回で5失点と
今日の試合を早々に決められてしまった。

打線も和田の前にランナー出してもゲッツーまた出してもゲッツー
併殺攻勢でチャンスを潰しまくる有様。
4回に犠牲フライ、6回にタイムリーを打って2打点の大塚に代打を出す良く分からない采配も出て、
3,4,5番が合計11打数ノーヒット6三振という夏に向けて扇風機も完備し連勝が止まったマリーンズ。
今日の試合終わって5.51の防御率はキャッチャーの配球うんぬん以前の問題である。

一向によくならないなコバヒロ。今日は配球も今ひとつという話だったけど。
しかしリードだけの問題じゃないと思うよ。ここまで悪いのは投手に問題があるような気がします。
巨人みたいに上原を2軍に落とすぐらいの大英断をすべきなんて事は言わないけど
コバヒロが良くなってくれないと優勝なんて無理です。コバヒロ頑張って復活してほしいところ。

打線も今ひとつだなぁ。無理に里崎を使う意味がないよなぁ。いい加減治療に専念しろよ。
ズレータやフクーラが帰って来たのがいいんだけどそのせいでいい働きをしていた根元の出番が無くなるのがなぁ。
当然ズレータが4番に座って活躍してくれればいいんだけどねぇ。根元かわいそうに
本日のロッテ戦

M 000110301|6
H 000000000|0
勝:唐川・1勝
負:大場・2勝3敗

唐川、ロッテの洗礼を受けずに初先発初勝利!

高校BIG3の一角唐川が炎上続きのソニックと代わりついに初先発。
しかし、相手は前回の対戦で三振連発で大恥をかかされた大場相手では得点が期待出来ない。
唐川の炎上か見殺しが予想された今日の試合だったが、やはり高校時代から打線の見殺しに慣れてる男は
この逆境にも微動だにしなかった。

初回の立ち上がり柴原にヒットを打たれるもそれ以外は全員三振に仕留め、幸先のいい立ち上がり。
案の定打線が大場の前に今回はランナーは出すがそのランナーをホームに迎えることが出来ず
得点圏にいるランナーが全く意味が無いものになってしまってる状況にも唐川は落ち着いたピッチングで
打線の援護を待つ。

すると4回にその唐川をリードする橋本が2ベースを打ってついに大場から点を奪うと、
5回には1,3塁で大場の暴投で追加点を挙げてなんとか2点を奪う。
すると唐川はランナーは出すもののホークス打線を抑え、得点を与えず7回投げて無失点のほぼ完璧なピッチング。
すると打線も7回にやっと大場をマウンドから下ろすと、ズレータの押し出しデッドボールと
大松の2点タイムリーで貴重な3点を奪い唐川のプロ初勝利が見えてくる。

9回に根本が1点を失うがこのリードを保ったマリーンズが勝利。高卒ルーキーが初登板初先発初勝利は
球団至上初となる快挙で出来すぎる初勝利。これを見た大嶺辺りは何を思うのだろうか。


正直予想して無かったね。調子の良くないホークス打線だから
まぁ5回ぐらいまで頑張って投げてくれれば十分と思ってたけどすばらしいね。
四球も1つしか出して無いし。すげーよホントに。ぶったまげたわ。
唐川に先を越された大嶺やハットリ君も頑張ってもらいたいところ。

BIG3でキャンプ中から注目を浴びてたのが日ハムの中田とヤクルトの由規でしたね。
唐川は2軍キャンプスタートで全然注目度が低かったけど今は違いますね。
これを見てあれを思い出しました。

「あなた達があれこれ話題を作ってた頃、ボク達は黙々とカラダを作ってました」
2005年の開幕の相手であるこの年1年目だった楽天相手に向けられた挑発ポスターの一つの言葉です。
キャンプ中BIG3の中でも中田の話題が多く、唐川の話題なんてあまり見なかったけど
こういうことだったんだななんて無理やりこじづけてみたけど近いものはあるような気がします。
唐川の次の登板はマリンでの試合になるかな?順調に行けば5月3日の西武戦になりそうです。
相手が西武になると打線がより力強くなります。唐川には試練の試合となるかもしれません。
まぁまだ1年目だから派手に打たれても仕方が無いけどね

明日の予告先発
マリーンズ:コバヒロ
ホークス:和田
今回のコバヒロはどうなるかな。ホークスの調子が悪いうちに勝っておきたいところ。
ただ、和田はなぁ打てねーよ( ´Д`)和田キラーの竹原も2軍だからなぁ
Prev502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512  →Next