主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
YB 000000000|0
M 20000002X|4
勝:大嶺・1勝
負:ナオユキ・1敗
本:神戸・1号
本拠地初戦となった今日の相手は去年から散々トレードで寄付しまくってるベイスターズ。
そのベイスターズの先発がナオユキだったのが、初回から味方と自分の拙守により勝手にピンチを作ると、
4番キムテギュンに2点タイムリーを浴びて出鼻をくじかれた格好となった。
ロッテ先発の大嶺はここまで全く得点が出来ないベイスターズ相手とあり、調整段階の大嶺から無死満塁にしたのに、
そこから1点も取れないあたりは流石セリーグのロッテである。
8回には神戸のダメ押しとなる2ランも炸裂して西村マリーンズ初勝利となったのだが、
エンジンの全くかかっていないベイスターズ相手ではなんともいえない勝利であるのは間違いない。
まぁナオユキには交流戦また対戦するときにあっさり抑えられる可能性が高いですな。
早川は案の定だし橋本は何してるのか不明だし、康介は頑張ってほしいな。
テギュンは調子いいのかな。日本に慣れてきたのかな。最初に2ベースは上手く打ったなぁ。
あーこういう日にオープン戦いけるのはうらやましいな。暖かくてマリンは良かっただろうなぁ。
そういえば試合の話とは変わって知らない間にマリーンズの選手の応援歌が殆ど変わってたなぁ。
応援団が新しくなったとかなんとかで。今の時代便利だから動画で見れるんだけど今までとはノリが違うねぇ。
殆どを新しくしたって事は今までのヤツは何らかの理由で使えなくなったのかなぁ。よくわからん。
違和感ありまくりだけど慣れるまで我慢だろうね。塀内の応援歌が変わってくれたのはよかったなぁ。
YB 000000000|0
M 20000002X|4
勝:大嶺・1勝
負:ナオユキ・1敗
本:神戸・1号
本拠地初戦となった今日の相手は去年から散々トレードで寄付しまくってるベイスターズ。
そのベイスターズの先発がナオユキだったのが、初回から味方と自分の拙守により勝手にピンチを作ると、
4番キムテギュンに2点タイムリーを浴びて出鼻をくじかれた格好となった。
ロッテ先発の大嶺はここまで全く得点が出来ないベイスターズ相手とあり、調整段階の大嶺から無死満塁にしたのに、
そこから1点も取れないあたりは流石セリーグのロッテである。
8回には神戸のダメ押しとなる2ランも炸裂して西村マリーンズ初勝利となったのだが、
エンジンの全くかかっていないベイスターズ相手ではなんともいえない勝利であるのは間違いない。
まぁナオユキには交流戦また対戦するときにあっさり抑えられる可能性が高いですな。
早川は案の定だし橋本は何してるのか不明だし、康介は頑張ってほしいな。
テギュンは調子いいのかな。日本に慣れてきたのかな。最初に2ベースは上手く打ったなぁ。
あーこういう日にオープン戦いけるのはうらやましいな。暖かくてマリンは良かっただろうなぁ。
そういえば試合の話とは変わって知らない間にマリーンズの選手の応援歌が殆ど変わってたなぁ。
応援団が新しくなったとかなんとかで。今の時代便利だから動画で見れるんだけど今までとはノリが違うねぇ。
殆どを新しくしたって事は今までのヤツは何らかの理由で使えなくなったのかなぁ。よくわからん。
違和感ありまくりだけど慣れるまで我慢だろうね。塀内の応援歌が変わってくれたのはよかったなぁ。
PR
本日のロッテ戦
M 010101100|4
D 001030000|4
本:中田亮・1号、金・1号、松井佑・1号、今岡・1号、サブロー・1号
中日3連戦最後はシンゴが先発。成瀬やシュンスケと違い3回まで投げて、新人のおデブちゃんに一発を謙譲するも
3回1失点とまずまずの内容となった。3番手のコーリーがボークをかますはホームランを打たれるわで炎上するも、
2番手ハットリ君を始め、松本、伊藤、上野、ウッチーと完璧なリリーフをしたのはいい収穫になったのではないだろうか。
打線はようやく4番候補の金テギュンに待望のホームランが炸裂するなど3安打。
去年確変だったサブローの一発と新入団今岡にも初安打となるホームランが出るなど3発出るも、試合は引き分け。
オープン戦3試合で未だにタイムリーゼロのマリーンズ。繋ぎの打線で西村新監督に初勝利をプレゼントしたいところだ。
まぁテギュンはやっと一発が出ましたな。昨日ホームラン打った大松は5番がいいなぁ。個人的には
井口に当たりが出ないのが気になるけどまぁ去年の4月は井口頼みだったからなぁ。これからでしょう。
そしてこの前ほめられたコーリーが炎上。逆に怒られたウッチーや伊藤は奮起したのか3人をピシャリ。
やっぱり野球はピッチャーがしっかりしないと勝てんからね。
そろそろ関東でもオープン戦が見れる季節になってくると思います。今年は1試合しか見に行けないんだよな。
試合数が少ないから雨が怖いところ
M 010101100|4
D 001030000|4
本:中田亮・1号、金・1号、松井佑・1号、今岡・1号、サブロー・1号
中日3連戦最後はシンゴが先発。成瀬やシュンスケと違い3回まで投げて、新人のおデブちゃんに一発を謙譲するも
3回1失点とまずまずの内容となった。3番手のコーリーがボークをかますはホームランを打たれるわで炎上するも、
2番手ハットリ君を始め、松本、伊藤、上野、ウッチーと完璧なリリーフをしたのはいい収穫になったのではないだろうか。
打線はようやく4番候補の金テギュンに待望のホームランが炸裂するなど3安打。
去年確変だったサブローの一発と新入団今岡にも初安打となるホームランが出るなど3発出るも、試合は引き分け。
オープン戦3試合で未だにタイムリーゼロのマリーンズ。繋ぎの打線で西村新監督に初勝利をプレゼントしたいところだ。
まぁテギュンはやっと一発が出ましたな。昨日ホームラン打った大松は5番がいいなぁ。個人的には
井口に当たりが出ないのが気になるけどまぁ去年の4月は井口頼みだったからなぁ。これからでしょう。
そしてこの前ほめられたコーリーが炎上。逆に怒られたウッチーや伊藤は奮起したのか3人をピシャリ。
やっぱり野球はピッチャーがしっかりしないと勝てんからね。
そろそろ関東でもオープン戦が見れる季節になってくると思います。今年は1試合しか見に行けないんだよな。
試合数が少ないから雨が怖いところ
今日からマリーンズのオープン戦が始まりました。
初戦はナゴヤドーム。去年ユニフォームを脱いだ立浪の引退試合がありました。
M 010000000|1
D 30002000X|5
勝:山井・1勝
負:成瀬・1敗
今年の開幕投手候補となっている成瀬が先発となったが初回から四球を出してピンチを作ると、
ベンちゃん、井端にタイムリーを浴び、5回にも2失点と5回5失点という散々な内容となり、
西村新監督への初勝利を完全に消す格好となった。
打線もチャンスは作るのだが、肝心な場面で打席が回ってくるのが早坂では目も当てられない。
オープン戦初戦なので頭を抱えるにはまだ早いが体制が変わってもやっぱりロッテはロッテ
なんだなということを思い知らされた一戦であったのは間違いないだろう。
まぁ成瀬はが乱調でしたが練習試合で内とか伊藤にはキレていた西本がそうでもないので
これから調整してくれる事を期待しますか。個人的には2番手のコバヒロがちょっと心配ですが。
打線も相変わらずロッテ野球で。シーズンで絶対にああいう場面はあるからねぇ。打てない選手にやたらチャンスで打席が回るのは。
早坂よりも荻野貴に期待してるんだけどねぇ。後は2軍にいる岡田。まぁ次の試合期待しますか。
そういえば今年の応援団どうなるんだろうね。去年あんだけやらかしたからね。まぁ平日のマリンですらいないからなぁ。
初戦はナゴヤドーム。去年ユニフォームを脱いだ立浪の引退試合がありました。
M 010000000|1
D 30002000X|5
勝:山井・1勝
負:成瀬・1敗
今年の開幕投手候補となっている成瀬が先発となったが初回から四球を出してピンチを作ると、
ベンちゃん、井端にタイムリーを浴び、5回にも2失点と5回5失点という散々な内容となり、
西村新監督への初勝利を完全に消す格好となった。
打線もチャンスは作るのだが、肝心な場面で打席が回ってくるのが早坂では目も当てられない。
オープン戦初戦なので頭を抱えるにはまだ早いが体制が変わってもやっぱりロッテはロッテ
なんだなということを思い知らされた一戦であったのは間違いないだろう。
まぁ成瀬はが乱調でしたが練習試合で内とか伊藤にはキレていた西本がそうでもないので
これから調整してくれる事を期待しますか。個人的には2番手のコバヒロがちょっと心配ですが。
打線も相変わらずロッテ野球で。シーズンで絶対にああいう場面はあるからねぇ。打てない選手にやたらチャンスで打席が回るのは。
早坂よりも荻野貴に期待してるんだけどねぇ。後は2軍にいる岡田。まぁ次の試合期待しますか。
そういえば今年の応援団どうなるんだろうね。去年あんだけやらかしたからね。まぁ平日のマリンですらいないからなぁ。
やっぱりショックだったのがオリックスの小瀬浩之選手の転落死。
過去にスカウトが自殺した事件があったりもしたが現役選手で、しかもこれからを担う選手が突然死んでしまうと
ショックは大きすぎる。それはオリックス選手や関係者やファンだけではないです。一野球ファンとして悲しいです。
小瀬は多分マリンでのプロ初スタメンの試合で初めてその存在を知りましたね。
最初見た印象としてはバッティングが上手くて足が速くてロッテ戦ばっかりで打ってて嫌なバッターが出てきたなって
思いましたね。それと同時にうらやましい存在の選手でしたね。ロッテにはなかなかいないタイプ。
いったいどうしてこうなってしまったのかが謎で仕方が無いです。ご冥福をお祈りしたいと思います。
で、今岡が契約。背番号は2で推定年俸1500万で契約。会見を聞いてるとすごく嬉しそうな感じが伝わってきます。
最初のあのえらそうな態度を見ると正直いらないって気持ちの方が強いのですが、ちょっと好感が持てた会見でした。
まぁマリーンズに入ったんだから頑張ってもらおう。トラファンのオヤジがニコニコしてたなぁ。じゃあクビにするなよ( ´Д`)
過去にスカウトが自殺した事件があったりもしたが現役選手で、しかもこれからを担う選手が突然死んでしまうと
ショックは大きすぎる。それはオリックス選手や関係者やファンだけではないです。一野球ファンとして悲しいです。
小瀬は多分マリンでのプロ初スタメンの試合で初めてその存在を知りましたね。
最初見た印象としてはバッティングが上手くて足が速くてロッテ戦ばっかりで打ってて嫌なバッターが出てきたなって
思いましたね。それと同時にうらやましい存在の選手でしたね。ロッテにはなかなかいないタイプ。
いったいどうしてこうなってしまったのかが謎で仕方が無いです。ご冥福をお祈りしたいと思います。
で、今岡が契約。背番号は2で推定年俸1500万で契約。会見を聞いてるとすごく嬉しそうな感じが伝わってきます。
最初のあのえらそうな態度を見ると正直いらないって気持ちの方が強いのですが、ちょっと好感が持てた会見でした。
まぁマリーンズに入ったんだから頑張ってもらおう。トラファンのオヤジがニコニコしてたなぁ。じゃあクビにするなよ( ´Д`)
どうやら今岡の入団が決まり、背番号は2となりました。
今岡1軍キャンプで幸一が2軍キャンプっていうのが良く分からないがまぁ決まったものはしょうがない。
で、背番号の2はまた大胆なことをしましたね。てかどっかの新聞で2はしばらく寝かせる的な事書いてなかったか?
2、3年ぐらい置いてからの方が良かったんじゃないの?って思ったりもするが、
まぁ2番を付けさせるなら他所から入ってきた選手の方がいいかもしれません。
正直今岡には期待はしてません。てか新戦力の選手はキムテギュンぐらいしか期待してません。
期待しすぎると痛い目見そうだからなぁ。
今岡1軍キャンプで幸一が2軍キャンプっていうのが良く分からないがまぁ決まったものはしょうがない。
で、背番号の2はまた大胆なことをしましたね。てかどっかの新聞で2はしばらく寝かせる的な事書いてなかったか?
2、3年ぐらい置いてからの方が良かったんじゃないの?って思ったりもするが、
まぁ2番を付けさせるなら他所から入ってきた選手の方がいいかもしれません。
正直今岡には期待はしてません。てか新戦力の選手はキムテギュンぐらいしか期待してません。
期待しすぎると痛い目見そうだからなぁ。