忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 000000000|0
H 11000020X|4
勝:大隣・7勝9敗
負:コバヒロ・3勝13敗
本:オーティズ・19号

無気力の集大成!ロッテ、2年連続Bクラス確定!!

楽天に3連敗して楽天のCSアシストに大いに貢献したマリーンズは福岡へ乗り込んだ。
打てない、守れない、抑えられない、走れない、やる気の無いと5拍子そろった選手が集うチームがプロ相手に勝てるはずが無く、
今日も左の大隣ということで3番今江、5番里崎クリーンナップを安パイで固めて負ける気満々でいると、
インフル明けのコバヒロが初回から失点をかまし、2回には西岡の悪送球も絡んで立ち上がり2失点、
打線も初回2本のヒットでチャンスを作るも、やっぱり今江、里崎が予定通り凡打をかまして
この試合は初回で決まったといっていいだろう。

辛抱強く投げていればいつしか援護がくるとは言うがそんなもの都市伝説にしかすぎず、
逆にオーティズに2ランを浴びて止めを刺されると、打線も散発6安打といいところなく、
2年連続のCS出場を逃し、2軍は優勝を争いをしているので1軍の選手は完全な負け組と言っていいだろう。


これで終戦となりましたがまぁひどいですね。今年こんな試合を数多く見ましたね。
今江や里崎は使うなとは言わないけどクリーンナップにするのだけはやめてほしい。
コバヒロは良く投げたとは思うけどまぁ今年はこういうシーズンだよな。
もう秋季キャンプからしっかり練習してくれ。今まで手を抜いた分しっかりやれ!

明日の予告先発
マリーンズ:シュンスケ
ホークス:高橋秀
まぁ明日も負けるな。コバヒロ、シュンスケでどれだけ負けてるんだろうな( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

M 002000210|5
E 02311200X|9
勝:田中・14勝5敗1S
負:ナオユキ・5勝7敗
本:山崎武・36号、リンデン・9号、フクーラ・4号、塀内・3号

横須賀は勝ち組仙台は負け組

シルバーウィークは仙台、福岡と遠征が続くマリーンズはまず仙台でのイーグルス戦。
今一番勢いのある楽天相手にしかも勝ち頭の田中のマー君相手となれば早々点が取れるはずが無い。
ところが初回から先発のアイツが塁上に走者を賑わせる嫌な予感が漂うと、その予感は2回に早くも2失点、
3回に打線が追いついたのに山崎武とリンデンにホームランを打たれて3失点とやっぱり的中して
またルーキーに試合を丸投げする体たらくぶりで
今年1億円越の先発投手達が飽きるほど見せ付けてくれた光景を今日も見る格好となった。

その後上野も打たれ、何しに上がってきたのか全く分からない根本が3番手で登場すると、
面白いように外野にボールをはじき返されて浦和マリーンズの優勝のために1軍に島流しにされたのが分かるピッチングであった。

打線も今日はイマイチな田中から7回までに4点とまずまず得点を挙げるのだが、
マリーンズで一番クリーンナップに入れてはいけない里崎予想通りの4三振をかませば、
一応一億円プレイヤーの今江いつも通り凡退する始末と大量得点を取るにはつながりを欠く打線。
とはいえ今日の敗戦は先発のアイツにあるものと思われる。


まぁマー君相手だから負けるとは思ってたけど本当にひどい。アイツだよ、先発のアイツ。
もうさ元3本柱が使えない。今年は本当にそう。金貰ってるヤツが本当に仕事しない。
残り試合は上野先発でいいよ。競争がないとチームは強くならないよ。若い大嶺や唐川に成瀬といいピッチングしてるし。
そろそろローテーション投手も若返るべきだよ。今年はもうあの3人は使わなくていいって。

打線も塀内が不気味に打ってるし、角中もちょくちょく打ってるからいいんだけどね。
フクーラや早川の帳尻具合もなかなか。しかし、里崎と今江の振り回しバッティング何とかならないものか。
今江はもうレギュラー剥奪していいと思う。守備はいいけどなぁ。塀内より打てないやつはいらんわ。

明日の予告先発
マリーンズ:唐川
イーグルス:青山
さぁ明日はエースが投げるんだから。お前らちゃんと仕事しろよ
本日のロッテ戦

L  000020000|2
M 001000101x|3
勝:シコースキー・8勝5敗12S
負:大沼・4勝7敗1S

初回の2盗塁死を忘れさせる大オチ

ゲーム差は大きく離れているがやってる野球は大して変わらない両チームは
初回に西岡がヒットで塁に出た直後に盗塁死、その後早坂が四球で塁に出た直後に盗塁死
そのあとフクーラヒットで井口フライアウトで3アウトと。ヒット、四球、ヒットと立て続けに出ているのに無得点という
今日も初回からロッテ野球が炸裂して今期初先発の許を助ける形となった。

試合は西武1点リードで迎えた7回に井口の内野安打と大松の2ベースで無死2,3塁の場面で
里崎がセカンド後方にフラフラとフライを打ち上げ、片岡がわずかに追いつけずタイムリーとなり同点。
なおも無死1,3塁とフツーにやっていれば十分点が入るケースだが、代打のベニーがゲッツーをかます始末
続く塀内の代打雅彦もレフトフライで無得点とこんな野球ばっかりやっているから5位なんだなと再認識させられる結果となった。

ところが9回裏に西武は昨日に続いて大沼を投入するもフクーラがまず四球で塁に出て、
その後井口が手首の辺りにデッドボールをやらかして1,2塁。その後大松が早川よりも上手いバントを決めて
その後里崎敬遠で1死満塁。ここで先ほどのゲッツーが印象に残るベニーだったが、
大沼の初球が大きく手前で弾んで後ろに逸れてサヨナラという
アウトよりも笑いを取りに行った大沼にはぜひともマリンスタジアムのお立ち台に立つべきである。
本日のロッテ戦

L  010000101|3
M 100010000|2
勝:大沼・4勝6敗1S
負:シュンスケ・2勝12敗
S:星野・1勝1敗1S

誰が悪いって?全員に決まってるんだろ!!

最多勝を争う涌井とパリーグ逆ハーラーを争う投手との投げあいは試合前から敗色濃厚となったが、
井口の2本のタイムリーをすぐにフイにしてしまう負け慣れた投手らしいピッチングで
涌井から2点も取れば十分だがその重みが分かっていないシュンスケの巧みなピッチングで同点のまま終盤へ。
しかし9回頭からリリーフを出せばいいのに勝ち星をつけさせたいがために続投が裏目に出て
ピンチを背負うと、ピンチで左バッターが続くところでただでさえ打たれるのに西武相手によく打たれる荻野を何故かマウンドに送ると案の定失点してシュンスケに負けがつくといういつも通りの負けパターンで敗戦となった。

僅差での負けはいつも通りなのでいいのだが最後1死1塁でフルカウントの場面でいつも通りエンドランをかけたのだが、
あの場面でエンドランをかける采配もあれであれば大松の一切バットに当てる気の無いスイング
より敗戦したショックを大きくしたことだろう。

モウシネヨ。シュンスケはまぁよく抑えてたけど点の取られ方がよくないよな。
井口がそこそこがんばってたけどまぁひどいわな。1,2番は役にたたないし。角中はよくやったよ。もっと使ってほしい。
バッティングの調子がいいらいし橋本は使えん。まぁ橋本は大体あんなもんだよな。過大評価されすぎ。
今江も使えん。塀内でいいよ。相変わらずチャンスで繋がらないなぁ。( ´Д`)

明日の予告先発
ライオンズ:許
マリーンズ:大嶺
まぁ涌井相手じゃあ勝てないのは仕方が無いから明日がんばればいいさ。
本日のロッテ戦

M 000101020|4
F  000000020|2
勝:唐川・5勝6敗
負:八木・8勝3敗
S:シコースキー・7勝5敗12S
本:サブロー・21号

身の程知らず、今日も2走塁死!

やっと札幌で勝ち、消化試合に突入してから勢いがついてきたマリーンズはエースの唐川対ファイターズ八木との対戦。
今日もマリーンズが先制。今日もサブローのソロホームランが出ると、6回にはまたサブローがタイムリーと
サブローの活躍で試合は優位に進む。

唐川は今日も安定したピッチングでファイターズ打線を抑え込むと8回に待望の追加点が入り4-0。
すぐ裏に唐川はハム打線に捕まり2点を謙譲してしまうがここを抑え、9回はシコースキーが結果3人で抑えて終了。
まるで強いチームの勝ち方を見せるマリーンズの帳尻パワーでハム戦また勝ち越し。
この帳尻パワーが本物ならば明日のダルビッシュとの対戦も楽しみだ。

まぁ唐川もすごいな。あれで高卒2年目なんだもんな。すごいよほんとに。ロッテにはもったいない。
これでまだ5勝しかできてないのはロッテのせいです。打線がウンコだからです。
まぁ打線もサブローがおかしいくらい打ってるんだもんな。サブローは一体どうしたんだろう。
でも来年メジャー行くのかな?それを目指して打ちまくってるに違いないな。

明日の予告先発
マリーンズ:シンゴ
ファイターズ:ダルビッシュ
明日は負けて元々。あたって砕けろだな。どうせ消化試合なんだから楽に行こうぜ
Prev455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465  →Next