忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦。マリンに行ってきました。
昨日はひどい試合を見せつけられてしまったので今日は頑張ってほしい。
ということでスタメンです。下位打線が絶望的ですが細谷が脇腹を痛めたらしい。
勝ち星を期待出来る涌井なので三木を入れて守備をしっかりさせるスタメン。
そんな今日の試合。

H 0000000020|2
M 0000000021x|3
勝:南・9勝5敗
負:バリオス・2敗

マリーンズ先発は涌井、ホークス先発は岩嵜で始まった今日の試合。
初回は両軍とも先頭バッターをヒットで出塁させるが無得点。

しかし涌井は毎回のように先頭ランナーを出す苦しいピッチング。
3回には先頭の今宮に2ベース、ロッテキラーの中村晃を歩かせて送りバントで1死2,3塁。
ここで怖い柳田に痛烈なピッチャー返しを食らうが涌井がなんとかグローブに当てて3塁ランナーを挟んで2死。
なおもピンチで吉村をセカンドゴロに抑えて首位相手に粘りの投球を見せる。

防戦一方のマリーンズ。6回表もまた先頭の明石をヒットで出塁させると、
続く柳田の打球を大地が取るのだが走ってきた明石にタッチしようとするも出来ずにオールセーフ。
続く吉村にセカンドゴロで1死2,3塁。さらに松田を歩かせて満塁にしてしまう。
ここで長谷川に痛烈な打球を飛ばされるがファーストのフクーラがダイレクトでキャッチ。
飛び出した1塁ランナーが戻れずに併殺完成。

7回にもまた先頭の福田に高いバウンドのヒットを打たれ、バントと四球で1死1,2塁。
ここでロッテキラーの中村晃をファーストのファウルフライで2死。昨日のヒーロー明石を三振に抑えて踏ん張る。

しかし、打線が今日も打てず。150キロを超える真っすぐに変化球を織り交ぜた
岩嵜の投球に昨日の千賀ほどではないが全く手が出ず3塁すら踏ませてもらえず9回まで進む。

そして9回表またしても先頭の福田がヒットで出塁して送りバントで1死2塁。
ここで今宮に前進守備のライトの頭を越されるタイムリー3ベースヒットで勝ち越し点を献上。
さらに流れは止まらずロッテキラーの中村晃にタイムリーを打たれて涌井はついにノックアウト。

2点差のまま9回裏は守護神サファテ登場。
岡田は三球三振、加藤は初球を打つがバットを折られてセカンドゴロ。
簡単に2死となり追い込まれるのだが角中がなんとかヒットでつなぎ、さらにデスパイネが四球で1,2塁。
ここでフクーラに期待がかかるが打球はファーストゴロ。誰もが終わったと思った次の瞬間吉村がファンブルしてセーフ。
満塁となってチャンスに弱い大地が初球を叩いてライトへ。福田はダイレクトで取ろうとするも取れずに
この間に2者生還して土壇場で同点に追いつくことに成功する。

流れは完全にマリーンズへ。10回表は9回途中からマウンドに上がってる南が好リリーフ。

すると10回裏に代わったバリオスから翔太がヒットで出塁。
途中出場の平沢が内野の猛チャージをかけられながらもバントを決めて1死2塁。
ここで打撃は期待できない岡田だったがホークスバッテリーはまさかの敬遠。塁を埋めて1,2塁。
そしてその後途中出場の根元も歩いて満塁。ホークスベンチはここで森福を投入。
しかし角中がセンターへのフライ。柳田が取ってホームに送球するも大きくそれて翔太が生還してサヨナラ勝利。
土俵際でマリーンズが追いつきサヨナラ勝利を決めた。

分かってたよ!オレは今日勝つって分かってたよ(  ´∀`)
正直8回までの試合展開を見ると圧倒的ホークス有利でした。
先頭ランナーが出たのは4,5回以外全部。涌井の投球はそんなによくありませんでした。
それでも要所をしのいだのはいい当たりが正面いったりというのもあります。
力投した涌井の負けが消えてよかったと思います。

相変わらず150キロの真っすぐに変化球が混ざると打てない打線。昨日のリプレイを見ている感じでした。
しかし、最終回正直諦めてました。角中とデスパイネが繋いでも還す人がいるのかと。
フクーラの打球を見て正直帰り支度をしてしまいました。まさかあんなことが起こるとは思いませんでした。
その後の大地もよく打ってくれました。今年一番うれしい勝利でした。

ただ、正直工藤監督の采配も疑問でした。9回に守備固めを怠ったのがモロに出た感じでした。
吉村下げて明石をファーストにしてセカンドは川島とか入れとけば良かったんじゃないの?
あと城所っていう守備の上手い外野手もいるんじゃないの?ロッテだから余裕だろうと思ったんでしょうね。

そして面白かったのが10回の岡田敬遠。本当に敬遠してくれて助かりました。
その前に岡田、根元、角中と左が続くんだから岡田のところで森福で良かったじゃん。
それ以前にバリオスってチョイスはどうなのよ?スアレス出てきたら簡単に3人で終了だったと思うよ。
どんなに充実した戦力があっても使い方を間違えるとこうなるんだなって思いました。まぁ毎試合正しい采配なんて出来ないけど。

ただ、本当にうれしかったので試合後の花火も見ていきました。
いつも見ているマリンの花火はいつもよりもきれいに見えました。
そして球場の外では水かけまくってたね。いろいろイベントを組んでるみたいですね。
あんなクソみたいな負け方したのにホークスファンもいたのがビックリしました。オレだったらすぐ帰るけど。
首位の余裕か心が広いのか。そんな余裕のある人間になりたいものです。

写真


←ヒーロー3人。角中はセグウェイに乗ってバンザイ





←水を巻きまくる大地と益田と加藤と江村。
劇的勝利だったのでおおいに盛り上がってました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1497No.1496No.1495No.1494No.1493No.1492No.1491No.1490No.1489No.1488No.1487