主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 100000000|1
E 00020001X|3
勝:美馬・8勝6敗
負:唐川・5勝5敗
S:松井裕・1勝3敗23S
本:アマダー・4、5号
今日も仙台での試合。関東は雨だったが仙台はなんとか出来る天気だったので試合開始。
初回に角中のタイムリーで幸先よく1点を先制したマリーンズ。
前回完封のマリーンズ先発の唐川は2回に無死2,3塁のピンチを背負うが無失点で切り抜ける。
順調に来ていた唐川だったが4回にランナー一人を置いてアマダーに甘く入ったストレートを運ばれて
逆転の2ランホームランを打たれて勝ち越されてしまう。
しかし、打線が楽天先発の美馬を捉えることが出来ず。今日からナバーロが復帰したのだが、
実践感覚が鈍ってるのが明らかで打線の起爆剤にならず初回以降は得点できず。
そんな中6回に角中の2ベースにデスパイネは歩かされて1死1,2塁のチャンス。
途中出場の根元は打ち上げてしまうが、ナバーロの当てたバッティングがいいところに転がるが
茂木に上手く取られて外野に抜けず内野安打となり満塁。
ここで美馬から昨日好リリーフの金刃が出てくる。大地は金刃にまんまと抑えられてチャンスを逃す。
この後は福山、ミコライオ相手に全然チャンスすら作れなかったマリーンズ。
すると8回裏にまたアマダーに一発を浴びて万事休す。
9回に守護神の松井裕からヒット2本で反撃のチャンスを作るのだが、最後は代打の荻野貴が打ち取られてゲームセット。
何度も言うようにとても首位争いに顔を出せるチーム力は無く、おとなしく3位キープが一番であろう。
唐川は前回が良すぎたからね。今日も悪くなかったと思います。無理に完封したからちょっと疲れてたかもね。
2回のピンチを切り抜けて勢いが出るかなと思ったけどアマダーの一発はやられましたね。
てかアマダーに打たれすぎ。5本のホームランのうち4本がロッテ戦だし。
今日も失投を捉えられました。8回は田村の要求は外のボール球でしたが
阿部はバットが届くところに打ちやすいスライダーを投げてしまいました。昨日のスタンと一緒ですね。
まぁ阿部も大嶺兄も出てきて先頭四球って萎えるピッチングでしたね。まだ勝てる可能性のある点差で
このレベルの投手を使わないといけないこのリリーフ陣の弱さ。中継ぎで使える外国人投手取れば良かったのに。
補強に手を抜いてる時点で優勝目指してないのが良くわかります。まぁここまでのけが人は読めないか。
そして角中とデスパイネの前にランナーがいないと得点できない打線。
しびれを切らしてナバーロを昇格させましたが浦和で試合に出ないでぶっつけ本番で試合に出て3三振。
相変わらず送球も怪しく、その送球のせいでフクーラが体を痛めて交代する有様。
ナバーロを使うということは守備をかなり犠牲にしているので打ってくれないと元は取れません。
2軍に落ちた翔太や三木は守備は頑張ってたと思います。絶望的に打てないんだけどね( ´Д`)
6回のチャンスをつぶしてしまって負けた感じもします。金刃じゃなくて西宮出してくれればよかったのに。
明日の予告先発
マリーンズ:石川
ライオンズ:菊池
明日から所沢。ライオンズは勢いが出てきました。石川が投げるので落とせない試合です。
打線がとにかく弱いんだよなぁ。何とかならないものか( ´Д`)
M 100000000|1
E 00020001X|3
勝:美馬・8勝6敗
負:唐川・5勝5敗
S:松井裕・1勝3敗23S
本:アマダー・4、5号
今日も仙台での試合。関東は雨だったが仙台はなんとか出来る天気だったので試合開始。
初回に角中のタイムリーで幸先よく1点を先制したマリーンズ。
前回完封のマリーンズ先発の唐川は2回に無死2,3塁のピンチを背負うが無失点で切り抜ける。
順調に来ていた唐川だったが4回にランナー一人を置いてアマダーに甘く入ったストレートを運ばれて
逆転の2ランホームランを打たれて勝ち越されてしまう。
しかし、打線が楽天先発の美馬を捉えることが出来ず。今日からナバーロが復帰したのだが、
実践感覚が鈍ってるのが明らかで打線の起爆剤にならず初回以降は得点できず。
そんな中6回に角中の2ベースにデスパイネは歩かされて1死1,2塁のチャンス。
途中出場の根元は打ち上げてしまうが、ナバーロの当てたバッティングがいいところに転がるが
茂木に上手く取られて外野に抜けず内野安打となり満塁。
ここで美馬から昨日好リリーフの金刃が出てくる。大地は金刃にまんまと抑えられてチャンスを逃す。
この後は福山、ミコライオ相手に全然チャンスすら作れなかったマリーンズ。
すると8回裏にまたアマダーに一発を浴びて万事休す。
9回に守護神の松井裕からヒット2本で反撃のチャンスを作るのだが、最後は代打の荻野貴が打ち取られてゲームセット。
何度も言うようにとても首位争いに顔を出せるチーム力は無く、おとなしく3位キープが一番であろう。
唐川は前回が良すぎたからね。今日も悪くなかったと思います。無理に完封したからちょっと疲れてたかもね。
2回のピンチを切り抜けて勢いが出るかなと思ったけどアマダーの一発はやられましたね。
てかアマダーに打たれすぎ。5本のホームランのうち4本がロッテ戦だし。
今日も失投を捉えられました。8回は田村の要求は外のボール球でしたが
阿部はバットが届くところに打ちやすいスライダーを投げてしまいました。昨日のスタンと一緒ですね。
まぁ阿部も大嶺兄も出てきて先頭四球って萎えるピッチングでしたね。まだ勝てる可能性のある点差で
このレベルの投手を使わないといけないこのリリーフ陣の弱さ。中継ぎで使える外国人投手取れば良かったのに。
補強に手を抜いてる時点で優勝目指してないのが良くわかります。まぁここまでのけが人は読めないか。
そして角中とデスパイネの前にランナーがいないと得点できない打線。
しびれを切らしてナバーロを昇格させましたが浦和で試合に出ないでぶっつけ本番で試合に出て3三振。
相変わらず送球も怪しく、その送球のせいでフクーラが体を痛めて交代する有様。
ナバーロを使うということは守備をかなり犠牲にしているので打ってくれないと元は取れません。
2軍に落ちた翔太や三木は守備は頑張ってたと思います。絶望的に打てないんだけどね( ´Д`)
6回のチャンスをつぶしてしまって負けた感じもします。金刃じゃなくて西宮出してくれればよかったのに。
明日の予告先発
マリーンズ:石川
ライオンズ:菊池
明日から所沢。ライオンズは勢いが出てきました。石川が投げるので落とせない試合です。
打線がとにかく弱いんだよなぁ。何とかならないものか( ´Д`)
PR
この記事にコメントする