主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦。西武ドーム行ってきました。
←いつものようにスタメンです。あんまり変わってないかな。
ライオンズは森がマスクをかぶってます。
そんな今日の試合。
M 001070000|8
L 100011103|7
勝:涌井・10勝5敗
負:高橋光成・4勝10敗
本:デスパイネ・20号、山川・7、8号
今日は疲れたので短めに。まぁ乱打戦って感じでしたが、序盤はマリーンズの拙攻オンパレード。
初回はヒット2本で金子に3盗を決められてメヒアの犠牲フライで先制点を献上。ちょっとザルでしたね。
3回表にヒット2本で無死2,3塁でデスパイネの四球のところでバッテリーエラーで同点。
キャッチャーを森にしてくれたおかげで今日は勝てたような気がします。
だが、この後ナバーロのところでフルカウントからデスパイネがスタート。
ナバーロは見逃し三振でデスパイネは盗塁失敗。この作戦はいまだに意味不明。
内野ゴロゲッツーでも1点はもらえるのにどうして走らせたのか。連敗中らしいちぐはぐな攻めです。
つながらない打線が5回に爆発。デスパイネの2ランで逆転。
さらに連打を浴びせて高橋光成はノックアウト。変わった小石から田村四球で満塁にして平沢がタイムリー。
さらに勝負をかけて代打井上も2点タイムリー。この回7点を奪う猛攻。
しかし、調子の悪い涌井は5回に山川に一発を食らい、6回にメヒアにタイムリー、7回にまた山川に一発と
ジリジリと西武の反撃を受ける。
そして最終回。登板間隔の空いた益田が連打を浴びると、当たってる山川に2点タイムリー2ベースを打たれて
さらに秋山の犠牲フライで1点差。その後金子のボテボテのゴロを益田が弾いて内野安打。
ここで当たってる浅村のところで金子が盗塁を仕掛けるが余裕でアウトで試合終了。
気づいてみれば僅差の危ない試合だった。
まず涌井は良くなかったね。今日は味方の援護のおかげだと思います。
そして何度も言うように同じバッターに何度も打たれすぎ。
今日は山川にやられました。第1打席も岡田だったから取れたようなもんだし。
当たってるバッターにど真ん中投げる病はなんとかならないのか( ´Д`)
正直、連敗中だったので登板機会のなかった南と益田はある程度しゃあないと思うけどね。
ただ、最後は助かったね。あの場面は200%成功する確信が無いと盗塁はまずないよね。
ボールもど真ん中だったし浅村が普通に打ってたらサヨナラホームランだったかもね。
5回裏の金子のファウルフライで何故か秋山が飛び出してアウトになるシーンもあったし、
こういうミスが試合を分けたのかもしれません。
打線はやっぱり平沢かな。左を苦にしないし初ヒットからいい感じなってきましたね。
アウトになるときはあっさり三振するけどね。これから楽しみです。
とりあえず今日はもうちょっとあっさり勝ってほしかったです。疲れたわ( ´Д`)
←いつものようにスタメンです。あんまり変わってないかな。
ライオンズは森がマスクをかぶってます。
そんな今日の試合。
M 001070000|8
L 100011103|7
勝:涌井・10勝5敗
負:高橋光成・4勝10敗
本:デスパイネ・20号、山川・7、8号
今日は疲れたので短めに。まぁ乱打戦って感じでしたが、序盤はマリーンズの拙攻オンパレード。
初回はヒット2本で金子に3盗を決められてメヒアの犠牲フライで先制点を献上。ちょっとザルでしたね。
3回表にヒット2本で無死2,3塁でデスパイネの四球のところでバッテリーエラーで同点。
キャッチャーを森にしてくれたおかげで今日は勝てたような気がします。
だが、この後ナバーロのところでフルカウントからデスパイネがスタート。
ナバーロは見逃し三振でデスパイネは盗塁失敗。この作戦はいまだに意味不明。
内野ゴロゲッツーでも1点はもらえるのにどうして走らせたのか。連敗中らしいちぐはぐな攻めです。
つながらない打線が5回に爆発。デスパイネの2ランで逆転。
さらに連打を浴びせて高橋光成はノックアウト。変わった小石から田村四球で満塁にして平沢がタイムリー。
さらに勝負をかけて代打井上も2点タイムリー。この回7点を奪う猛攻。
しかし、調子の悪い涌井は5回に山川に一発を食らい、6回にメヒアにタイムリー、7回にまた山川に一発と
ジリジリと西武の反撃を受ける。
そして最終回。登板間隔の空いた益田が連打を浴びると、当たってる山川に2点タイムリー2ベースを打たれて
さらに秋山の犠牲フライで1点差。その後金子のボテボテのゴロを益田が弾いて内野安打。
ここで当たってる浅村のところで金子が盗塁を仕掛けるが余裕でアウトで試合終了。
気づいてみれば僅差の危ない試合だった。
まず涌井は良くなかったね。今日は味方の援護のおかげだと思います。
そして何度も言うように同じバッターに何度も打たれすぎ。
今日は山川にやられました。第1打席も岡田だったから取れたようなもんだし。
当たってるバッターにど真ん中投げる病はなんとかならないのか( ´Д`)
正直、連敗中だったので登板機会のなかった南と益田はある程度しゃあないと思うけどね。
ただ、最後は助かったね。あの場面は200%成功する確信が無いと盗塁はまずないよね。
ボールもど真ん中だったし浅村が普通に打ってたらサヨナラホームランだったかもね。
5回裏の金子のファウルフライで何故か秋山が飛び出してアウトになるシーンもあったし、
こういうミスが試合を分けたのかもしれません。
打線はやっぱり平沢かな。左を苦にしないし初ヒットからいい感じなってきましたね。
アウトになるときはあっさり三振するけどね。これから楽しみです。
とりあえず今日はもうちょっとあっさり勝ってほしかったです。疲れたわ( ´Д`)
PR
この記事にコメントする