主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
試合前にTSUYOSHI登録抹消でワトソン昇格と
またしても怪我人が出てしまったマリーンズ。
相性のいい巨人戦とはいえ厳しい状況となった。
←本日の先発バッテリー。
これ見た時点で嫌な予感したんだけどね。
2年前見に行った時は逆だったんだけど。
←今日のスタメン。TSUYOSHI抹消なので
早坂が1番セカンドでスタメン。後はフツー。
巨人は二岡が外れて脇谷が入る。
M 000000200|2
G 11000210X|5
勝:木佐貫・6勝2敗
負:シンゴ・2勝6敗
S:上原・1敗11S
本:ヨシノブ・15号、阿部・15号、ホリンズ・8号、根元・1号、谷・8号
シンゴ、今日も黒星を呼ぶ投球。
主力が怪我しまくりのマリーンズ。しかも調子の上がらないシンゴということで
苦戦が強いられる事が大いに予想されたが
いきなりシンゴがヨシノブに先頭打者ホームランを打たれる始末。
その後2回にはキムタクにタイムリーを打たれてもう1点を取られると、
3回にはピンチをまねてたが味方の攻守で何とか無失点に抑えたが
結局シンゴは5回持たず代打を送られて今日も勝てず。
一方打線は木佐貫の前にチャンスすらロクに作れない始末。
それどころか2番手の高木が2イニング目に阿部、ホリンズと連続ホームランを
打たれてしまいリードを広げられる始末。
7回に疲れてきた木佐貫から根元が完璧なプロ入り初ホームランで2点を返すが、
すぐ裏に川崎が谷にソロホームランを最後までホームランでやられたマリーンズ。
主力がいなさすぎてどう考えても不利な状況だがなんとか頑張ってほしいもんです。
今日のシンゴは終わってる。いつも通りだった。
ヨシノブの先頭打者ホームランもど真ん中だし。
4回の3者凡退も下位打線だし。正直よくない。
シンゴが復調してくれなけばこの先また去年みたいに落ちます。
なんとか復活してほしいところです( ´Д`)
打線は仕方が無い。早坂は頑張ってるよ。
バント→ヘッドスライディングでプロ初ヒット。早坂はあれでいいんです。
サードゴロばっかりだけど小フライよりかはマシです。よく頑張ってます。
根元もプロ初ホームラン。完璧な1発でした。谷のホームランなんかよりも
全然いい当たりだった。あれはマリンでも入ってたでしょう。
しかし3~5番が死んでたな。それじゃあ勝てねーよ。頼むよオマエラ。
シンゴの後もイマイチだったな。高木は2イニング目がダメだったし。
川崎は谷のホームランはマリンだったら2ベースだっただろうな。
正直今は苦しい。だからこそ全員で頑張ってほしいもんです。
明日はシュンスケかな?腰がやばいんじゃなかったっけ?大丈夫か?
粘って明日勝って勝ち越しを決めたい。あんな球団に負けるなんて許さん!!
PR
昨日は試合はなかったんだけどロッテが四国ILの高知を回収するとかいう
とんでもないプランが持ち上がりました。
育成選手、および指導者の大量派遣を検討してるとか。
買収によって事実上、ロッテ傘下のマイナー球団とする感じになるとかならないとか。
当然よそから反発の声が出ることは間違いないでしょう。
選手を育てるという面ではメリットはあるし経営的にもあんまりよろしくない四国側としては
いいかもしれませんが、当然アマチュア側や他球団のオーナーから反論が出るでしょう。
特に巨人の清武オーナーは「育成は自前でしなくてはいけないでしょう。」と
他球団の主力選手をぶっこ抜きまくってるくせにそんなこと言えねーだろと思いながらも
反論しております。このコメントを見た時、声に出して突っ込んでしまった。
果たしてどうなる事やら。
とんでもないプランが持ち上がりました。
育成選手、および指導者の大量派遣を検討してるとか。
買収によって事実上、ロッテ傘下のマイナー球団とする感じになるとかならないとか。
当然よそから反発の声が出ることは間違いないでしょう。
選手を育てるという面ではメリットはあるし経営的にもあんまりよろしくない四国側としては
いいかもしれませんが、当然アマチュア側や他球団のオーナーから反論が出るでしょう。
特に巨人の清武オーナーは「育成は自前でしなくてはいけないでしょう。」と
他球団の主力選手をぶっこ抜きまくってるくせにそんなこと言えねーだろと思いながらも
反論しております。このコメントを見た時、声に出して突っ込んでしまった。
果たしてどうなる事やら。
本日のロッテ戦。
T 000000000000|0
M 000000000000|0
今日は見ての通りスコアレスドローとなりました。
先発は成瀬とジャン。
成瀬はもう完璧ではなかったんだろうか?10回投げて被安打3無失点。
なにこの成績。もうエースじゃん。しかしロッテのエースとして打線の援護を
受けられないのはもはや宿命みたいなものです。
拙攻打線も打てそうで打てないジャンの前に無得点。
そして終盤になるとお得意のJFKが出てきて余計点が取れない始末。
11回にサヨナラのチャンスがあったんだけどベニーは粘ったけど三振。
そして竹原は藤川のストレートを当てたんだけどセカンド正面。
ベニーは悔しそうにしていたのが印象的でした。
そして12回。コバマサ投入で阪神ファンが大喜びしているさなかに
いきなり林にヒットを打たれて早くも阪神ファンのボルテージが最高潮になったが、
林に代走秀太で金本。金本は打ち上げてショートマサトへのフライ。
しかし何故か知らないけど秀太がタッチアップでセカンドを狙って余裕でアウトと意味不明な走塁をかましてコバマサは相手の自滅に助けられて結果3人で終了。
その裏も藤川に3人で抑えられて終了。結局0-0でした。
まぁ負けなくてよかった。昨日あんなクソみたいな負け方したから負けると思った。
オマケにTSUYOSHIがいないし。怪我人たくさんいる中で頑張った方だと思います。
成瀬はよく頑張った。しかし見殺しはロッテのエースとしてこれからたくさん経験するだろう。
そして12回の秀太ね。今日も虎ファンのオヤジと再放送見てたけどワケワカメね。
何でセカンドを狙ったのか全くもって不明。オヤジもキレてたな。
まぁあんなことされたら怒るわな。ウチだと塀内あたりがやらかして叩かれる感じだな。
で、その塀内が2軍に落ちました。代わりに昇格したのが早坂。
早坂は大丈夫かな?そろそろ頑張ってほしいところ。チャンスは少ないかもしれないけど。
明後日から巨人戦か。ソフトバンクはあそこに全敗したみたいだね。
まぁソフトバンクはソフトバンクです。オレはあんなところに負けるなんて許さん。
火曜はドームに行くよ。シンゴ勝てるかな。我慢して投げてくれ。
T 000000000000|0
M 000000000000|0
今日は見ての通りスコアレスドローとなりました。
先発は成瀬とジャン。
成瀬はもう完璧ではなかったんだろうか?10回投げて被安打3無失点。
なにこの成績。もうエースじゃん。しかしロッテのエースとして打線の援護を
受けられないのはもはや宿命みたいなものです。
拙攻打線も打てそうで打てないジャンの前に無得点。
そして終盤になるとお得意のJFKが出てきて余計点が取れない始末。
11回にサヨナラのチャンスがあったんだけどベニーは粘ったけど三振。
そして竹原は藤川のストレートを当てたんだけどセカンド正面。
ベニーは悔しそうにしていたのが印象的でした。
そして12回。コバマサ投入で阪神ファンが大喜びしているさなかに
いきなり林にヒットを打たれて早くも阪神ファンのボルテージが最高潮になったが、
林に代走秀太で金本。金本は打ち上げてショートマサトへのフライ。
しかし何故か知らないけど秀太がタッチアップでセカンドを狙って余裕でアウトと意味不明な走塁をかましてコバマサは相手の自滅に助けられて結果3人で終了。
その裏も藤川に3人で抑えられて終了。結局0-0でした。
まぁ負けなくてよかった。昨日あんなクソみたいな負け方したから負けると思った。
オマケにTSUYOSHIがいないし。怪我人たくさんいる中で頑張った方だと思います。
成瀬はよく頑張った。しかし見殺しはロッテのエースとしてこれからたくさん経験するだろう。
そして12回の秀太ね。今日も虎ファンのオヤジと再放送見てたけどワケワカメね。
何でセカンドを狙ったのか全くもって不明。オヤジもキレてたな。
まぁあんなことされたら怒るわな。ウチだと塀内あたりがやらかして叩かれる感じだな。
で、その塀内が2軍に落ちました。代わりに昇格したのが早坂。
早坂は大丈夫かな?そろそろ頑張ってほしいところ。チャンスは少ないかもしれないけど。
明後日から巨人戦か。ソフトバンクはあそこに全敗したみたいだね。
まぁソフトバンクはソフトバンクです。オレはあんなところに負けるなんて許さん。
火曜はドームに行くよ。シンゴ勝てるかな。我慢して投げてくれ。
本日のロッテ戦。
T 100001009|11
M 002120200|7
勝:桟原・1勝
負:劇団コバマサ・1勝2敗14S
本:林・10号、庄田・1号、サブロー・5号、里崎・4号
YFK、揃って幕張大大大ファイヤー!!
今日のゲームはやはり9回。5点リードで迎えた9回ですよ。
まずは8回キッチリと抑えた藤田が続投していきなり3連打で無死満塁。
ここでボビーはコバマサを登板させる。するとまずは桜井に2点タイムリー2ベース。
続く浅井の打球を守備だけがとりえのマサトがタイムリーエラー!!
関本バントでやっと1死の後に狩野。センター前にタイムリーで1点。
そして赤ホッシーに同点タイムリー2ベースでなおも1死2,3塁。
ここでコバマサは林を敬遠して満塁で金本という場面で薮田に交代。
そしてその金本にキッチリヒットを打たれて逆転。そして鳥谷にタイムリー内野安打。
おまけに桜井にまたタイムリーで合計9失点の大幕張ファイヤーでおとといのプレーオフでのホークスに4点差をひっくり返させた時よりもかなりアツイ大逆転負けで負けたマリーンズ。
どう考えても明日も負けると思うに1000トークン。
ボビーも言ってたけどまず藤田続投はダメだね。
今年はただでさえ調子が悪いのに2イニングとか危険すぎる。川崎でいいじゃん。
そしていきなり出番が来たからコバマサ、薮田も総崩れ。
しまいには首を痛めてTSUYOSHIの代わりに出てきたマサトはエラーかますし。
今日は仕事でリアルタイムで試合見れなかったんだけど帰ってきた時間帯で
再放送やってたから虎ファンのオヤジとみていました。
もう9回の点の取られ方が見事ですね。そしてマサトのあのエラーはありえんな。
守備だけがとりえなのにあれはねーよ。塀内でも取れたかもしれないな。
そして関本のバントは3塁投げればアウトに出来たんじゃないのか?
まぁたらればを言ってもしょうがないな。見事すぎて逆に笑ったわ。
でもこれですよ。この負け方が実にロッテらしい。
これだからロッテファンは辞められない!眠ってた何かが目覚めるような負け方だね!
多分明日も負けるよ。成瀬だと思うけどロッテ野球を理解してるなら成瀬も負けるよ。
こんな笑える負け方は久しぶりだね。明日は7-2ぐらいで負けると思う。
そしてたまには今日の逆のパターンを見せてもらいたいもんだな。
まぁオレは付いていくよ。
T 100001009|11
M 002120200|7
勝:桟原・1勝
負:劇団コバマサ・1勝2敗14S
本:林・10号、庄田・1号、サブロー・5号、里崎・4号
YFK、揃って幕張大大大ファイヤー!!
今日のゲームはやはり9回。5点リードで迎えた9回ですよ。
まずは8回キッチリと抑えた藤田が続投していきなり3連打で無死満塁。
ここでボビーはコバマサを登板させる。するとまずは桜井に2点タイムリー2ベース。
続く浅井の打球を守備だけがとりえのマサトがタイムリーエラー!!
関本バントでやっと1死の後に狩野。センター前にタイムリーで1点。
そして赤ホッシーに同点タイムリー2ベースでなおも1死2,3塁。
ここでコバマサは林を敬遠して満塁で金本という場面で薮田に交代。
そしてその金本にキッチリヒットを打たれて逆転。そして鳥谷にタイムリー内野安打。
おまけに桜井にまたタイムリーで合計9失点の大幕張ファイヤーでおとといのプレーオフでのホークスに4点差をひっくり返させた時よりもかなりアツイ大逆転負けで負けたマリーンズ。
どう考えても明日も負けると思うに1000トークン。
ボビーも言ってたけどまず藤田続投はダメだね。
今年はただでさえ調子が悪いのに2イニングとか危険すぎる。川崎でいいじゃん。
そしていきなり出番が来たからコバマサ、薮田も総崩れ。
しまいには首を痛めてTSUYOSHIの代わりに出てきたマサトはエラーかますし。
今日は仕事でリアルタイムで試合見れなかったんだけど帰ってきた時間帯で
再放送やってたから虎ファンのオヤジとみていました。
もう9回の点の取られ方が見事ですね。そしてマサトのあのエラーはありえんな。
守備だけがとりえなのにあれはねーよ。塀内でも取れたかもしれないな。
そして関本のバントは3塁投げればアウトに出来たんじゃないのか?
まぁたらればを言ってもしょうがないな。見事すぎて逆に笑ったわ。
でもこれですよ。この負け方が実にロッテらしい。
これだからロッテファンは辞められない!眠ってた何かが目覚めるような負け方だね!
多分明日も負けるよ。成瀬だと思うけどロッテ野球を理解してるなら成瀬も負けるよ。
こんな笑える負け方は久しぶりだね。明日は7-2ぐらいで負けると思う。
そしてたまには今日の逆のパターンを見せてもらいたいもんだな。
まぁオレは付いていくよ。
昨日は忙しくて書けなかったロッテ戦。
C 001000030|4
M 10610033X|14
勝:コバヒロ・8勝1敗
負:青木高・1勝7敗
本:ベニー・6号
雨の中明日予備に1日空いてるんだしやめとけばいいのに行われたロッテ対カープ戦。
この前途中までパーフェクトに押さえられていた青木高ということで
拙攻が予想されたロッテ打線だったが、初回にアッサリ先制すると
同点に追いつかれた直後に青木高が幕張ファイヤーをしてしまい
3回に一挙6点で青木は早々とマウンドを降りる。
グダグダになった試合は7回にあのマサトがタイムリー2ベースを打つという
そりゃあ雨も降るわと思うビックリプレーも飛び出し一方的な展開。
それでも8回に出てきた言い訳王がシェイクを投げたりと
言い訳王がやりたい放題して3点を取られるが
その後雅彦のプロ初ヒットなんか出たりとまた3点を取り返して終了。
しかし今日のヒーローはプロ初ヒットを打った雅彦よりも
屋根の無い最前列で密集して応援していたカープファンではないだろうか?
やっぱりねカープファンはアツイよ。あそこが12球団で一番アツイよ。
はっきり言って今のロッテはぬるい。弱い頃はあんなはずでは無かった。
2004年の終盤のハム戦はかなりヤバかったけどね。あの頃と比べると天と地の差。
もう少し見習えないのだろうか?てか思い出せないのだろうか?
しかしこれでカープ戦見事に4連勝。ありがとうございます。
まぁ巨人戦もこの調子でいただくよ。その前に阪神戦か。あそこも暗黒だからな。
C 001000030|4
M 10610033X|14
勝:コバヒロ・8勝1敗
負:青木高・1勝7敗
本:ベニー・6号
雨の中明日予備に1日空いてるんだしやめとけばいいのに行われたロッテ対カープ戦。
この前途中までパーフェクトに押さえられていた青木高ということで
拙攻が予想されたロッテ打線だったが、初回にアッサリ先制すると
同点に追いつかれた直後に青木高が幕張ファイヤーをしてしまい
3回に一挙6点で青木は早々とマウンドを降りる。
グダグダになった試合は7回にあのマサトがタイムリー2ベースを打つという
そりゃあ雨も降るわと思うビックリプレーも飛び出し一方的な展開。
それでも8回に出てきた言い訳王がシェイクを投げたりと
言い訳王がやりたい放題して3点を取られるが
その後雅彦のプロ初ヒットなんか出たりとまた3点を取り返して終了。
しかし今日のヒーローはプロ初ヒットを打った雅彦よりも
屋根の無い最前列で密集して応援していたカープファンではないだろうか?
やっぱりねカープファンはアツイよ。あそこが12球団で一番アツイよ。
はっきり言って今のロッテはぬるい。弱い頃はあんなはずでは無かった。
2004年の終盤のハム戦はかなりヤバかったけどね。あの頃と比べると天と地の差。
もう少し見習えないのだろうか?てか思い出せないのだろうか?
しかしこれでカープ戦見事に4連勝。ありがとうございます。
まぁ巨人戦もこの調子でいただくよ。その前に阪神戦か。あそこも暗黒だからな。