主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
交流戦は今年で3年目となりますが
ハマスタには毎年行ってる気がします。
そしてハマ戦は見に行けば勝つので縁起いいです。
←今日のスタメン。早川お休みで代田がスタメン。
先発はナオユキと加藤。
加藤といえば2年前ボコボコにした相手。
そんな今日の試合。
M 211120230|12
YB 000000001|1
勝:ナオユキ・2勝5敗
負:加藤・1勝3敗
本:フクーラ・2号、ベニー・5号
ナオユキ、あと1アウトで完封逃す!!
サブローが9打席連続安打中ということでその記録がどこまで続くかという
注目も集まった本日の湾岸ダービー。その前にTSUYOSHIが2ベースと
いきなりのチャンスに根元の犠打後にフクーラがライトへ2ランを叩き込み先制。
そしてその興奮冷めやらぬ状況でサブローに打順が回るが結果は
クソボールに手を出してアッサリ三振と本人の予言どおり記録はストップ。
試合は2回にベニーがソロホームランで再び1点を追加すると
3回にはハマは早くも加藤から高宮に交代。
その高宮から記録が途絶えたサブローのタイムリーでまた1点。
4回にはナオユキのプロ初ヒット後にTSUYOSHIのタイムリー。
5回にはサブローのフツーのフライをセカンド二志と古木がお見合いして
落球をかますとその後は暴投、青野のタイムリーで2点と
グッダグダな試合展開に正直眠くなってきたよオレは(´д⊂)
ナオユキは大量援護もありハマ打線をランナーを出しつつも無失点で抑える。
そして完封も見えた9回。最後のバッターになるはずだったキンジョーに2ベースを
打たれると続く吉村にサードの横を抜けるタイムリー2ベースを打たれて
あとアウト1つで完封を逃すが後続を抑えて試合終了。
今季初完投でナオユキはやっと2勝目。打線は爆発というよりもハマがグダグダでした
ナオユキはよく投げたよ。無駄な四球もあったけど
その後はなんとか抑えてたよ。いい当たりもされてたけど
味方もよく守ってくれたし。よかったよかった。
もう初回のフクーラの2ランとベニーのソロでおなかイッパイ。
サブローの記録はやっぱり途切れたな。
まぁ本人も言ってた事だし。いいんじゃないの?
明日は雨っぽいな。成瀬だろうね。
雨振ってオレの仕事休みの日にスライドしてくれないかな。
PR
今年はマリンであんまり勝ちを拝んでおりません。
しかも相手は現在セリーグ首位の巨人。
まぁ相性がいい相手なわけですが。
←スタメンね。余所者クリーンナップですな。
まぁそれはオープン戦で見てるからいいや。
G 200000020|4
M 30200000X|5
勝:ソニック・5勝3敗
負:金刃・5勝2敗
S:劇団コバマサ・1勝1敗14S
本:ガッツ・15号、TSUYOSHI・3号、サブロー・4号、ヨシノブ・12号
「空席が目立つ」byサブロー
が、初回に谷にヒットを打たれてしまうと、
巨人に行って非難浴びまくりのガッツに2ランを打たれて
いきなり2点のビハインドとなってしまう。
ところがすぐ裏。TSUYOSHIがいきなりホームランを打つと、
早川が四球で出塁後、サブローが2ランであっという間に逆転。
そして3回。先頭の鈴木を当ててしまうと、ヨシノブにフェンス直撃の2ベース。
ここで迷わずホームに突撃した鈴木をサブロー、マサトと完璧な中継プレーで
鈴木をホームで封殺。さらにその後のピンチを抑えて無失点。
その後に早川がヒットとエラーで2塁へ。その後3塁に進むと
サブローが2ベースを打って金刃をKO。さらに相手の暴投で1点追加。
ソニックは5回にいきなり脇谷に3ベースを打たれてしまうが
その後相手の拙攻に助けられてこのピンチも無失点。
6回以降はどちらかというと防戦という感じだったが
サブロー、早川が守備でファインプレーをしてソニックを助ける。
それでも8回にランナー1塁からヨシノブに2ランを食らって1点差でソニックは降板。
2死までは簡単にいくのだが、
ここから予想通り劇場が始まる。
まずは脇谷にライト前ヒットを打たれると。
脇谷は盗塁。これが里崎の悪送球も重なり
脇谷は一気に3塁へ。一気に同点のピンチ。
それでもコバマサはキムタクを三振に打ち取り
見事な劇場を見せてもらいました。
やっぱり3回の鈴木をホームでアウトにした
あのプレーはデカイ。本当に素晴らしかったよ。
今日のヒーローはサブロー。攻守にわたって大活躍。
イヤー気分がいいです。あそこに勝つのは本当に気分いい。
でも、やっぱり強いね。一発で点取るのは相変わらずだが。
いい守備連発で今日は満足です。
2死からヒット。そして里崎を利用した劇場。
3塁にランナーが進んでも打たれる気しなかったわ。
明日は誰だ?多分コバヒロ。向こうは知らない。
何度も言うけどオレはあんなチームに負けるなんて許さん。
相変わらず応援もパクってるしな。
ウチが今年辞めた牽制ブーイングやってたな。
本当に寒いなあいつら。ヤダヤダ( ´Д`)
最近気づいたんだが今年は特に雨の日に観戦日がぶつかる日が多い。
マリンは屋外の球場だから雨が降るとアウト。今年はかなり中止とかぶるから困る。
金曜行こうと思ってる横浜の試合も予報は雨だし。この前行った仙台も雨だったし。
交流戦入って最初に見に行くはずだったマリンでのハマ戦も雨で中止だったし
なんだ、オレはなんか悪い事したのか?勘弁してくれよ( ´Д`)
で、明日はマリン行ってくるよ。久々だな。
相手は巨人。今年は強いです。投手陣が安定しています。
でも、オレはあんなチームに負けるなんて許しません。今年も勝たせてもらうよ。
巨人のピッチャーが例年に無く良いので厳しい戦いになるかもしれませんが
あんなパクってばっかりの球団に負けるなんてダメです。
セリーグを盛り上げるためにも叩き潰しておかないといけません。
明日はソニックかな?向こうは誰だ?金刃ってヤツかな?
そういえばアゴ兄ってなにやってるんだろうね?結局ダメだったなアイツ。
スンスンは抑えておきたいな。ブーイングしたらアイツは打つからそんなことするなよ!
マリンは屋外の球場だから雨が降るとアウト。今年はかなり中止とかぶるから困る。
金曜行こうと思ってる横浜の試合も予報は雨だし。この前行った仙台も雨だったし。
交流戦入って最初に見に行くはずだったマリンでのハマ戦も雨で中止だったし
なんだ、オレはなんか悪い事したのか?勘弁してくれよ( ´Д`)
で、明日はマリン行ってくるよ。久々だな。
相手は巨人。今年は強いです。投手陣が安定しています。
でも、オレはあんなチームに負けるなんて許しません。今年も勝たせてもらうよ。
巨人のピッチャーが例年に無く良いので厳しい戦いになるかもしれませんが
あんなパクってばっかりの球団に負けるなんてダメです。
セリーグを盛り上げるためにも叩き潰しておかないといけません。
明日はソニックかな?向こうは誰だ?金刃ってヤツかな?
そういえばアゴ兄ってなにやってるんだろうね?結局ダメだったなアイツ。
スンスンは抑えておきたいな。ブーイングしたらアイツは打つからそんなことするなよ!
本日のロッテ戦
S 001020000|3
M 000200000|2
勝:館山・2勝2敗
負:シンゴ・2勝4敗
S:高津・3敗8S
本:福川・1号
代田よ、足速いけど盗塁禁止!!
交流戦が始まってセリーグのチームの中では相性の悪いヤクルトをマリンに迎えての1戦。
ロッテ先発は投げるともれなく負けるシンゴが先発。
シンゴが投げるといきなり沈黙する打線は2回に無死1,2塁のチャンスだったが、
ベニーが得意のゲッツーをかますと、竹原が三振と
いつも通りシンゴに嫌がらせをするとシンゴは福川に今季1号を献上する。
それでも4回にサブロー、ベニーのタイムリーで逆転にしたまではよかったが
続く竹原の打席でベニーが盗塁を決めるが、ここでベニーが足を痛めて途中退場。
ここで代走に送られるのが何故か塀内と
意味不明なボビー采配が炸裂するとシンゴは得点をもらった直後にまた逆転を
されてしまう始末。
それでも9回を投げ切り3失点と先発としては十分役割を果たして味方の反撃を待つ。
そして7回に三振を連発する竹原に代打代田が四球を選び、
青野が送りバントで1死2塁。ここで橋本に代打田中雅彦と
1ミリも期待できない状況に追い討ちをかけるかのごとく代田が3盗失敗と
クオリティの高い拙攻をかましてチャンスを潰すと、
9回にはランナーいないところではヒットが出る塀内が2ベースでチャンスを作ると
代打早川は内野ゴロ。2死3塁で青野はショートゴロで試合終了。
最後の最後まであと1点が届かなかった拙攻打線。
ところどころで選手層の薄さがよく見えた試合ではなかっただろうか。
またシンゴが見殺しにされたよ( ´Д`)まぁ今日はシンゴも悪いけどね。
点取ってもらった直後に失点するのはよくないよ。
それでも先発としてはナオユキの2000倍は頑張ってるけどね。かわいそうに( ´Д`)
まぁ打線はいつも通りの拙攻が炸裂してしまいましたね。
てかズレータがいない、今江がいないって状況なのにベニーまでいなくなると本当に終わる。
早川はスタメンから外されてるのは何故?オマエもケガか?勘弁してくれよ( ´Д`)
2軍から上がってきた根元も4タコだし。今日は1,2番が終わってた。
フクーラの前にランナーが出てれば面白かったのになぁ。まぁ明日だな
明日は誰かな?シュンスケかな?
S 001020000|3
M 000200000|2
勝:館山・2勝2敗
負:シンゴ・2勝4敗
S:高津・3敗8S
本:福川・1号
代田よ、足速いけど盗塁禁止!!
交流戦が始まってセリーグのチームの中では相性の悪いヤクルトをマリンに迎えての1戦。
ロッテ先発は投げるともれなく負けるシンゴが先発。
シンゴが投げるといきなり沈黙する打線は2回に無死1,2塁のチャンスだったが、
ベニーが得意のゲッツーをかますと、竹原が三振と
いつも通りシンゴに嫌がらせをするとシンゴは福川に今季1号を献上する。
それでも4回にサブロー、ベニーのタイムリーで逆転にしたまではよかったが
続く竹原の打席でベニーが盗塁を決めるが、ここでベニーが足を痛めて途中退場。
ここで代走に送られるのが何故か塀内と
意味不明なボビー采配が炸裂するとシンゴは得点をもらった直後にまた逆転を
されてしまう始末。
それでも9回を投げ切り3失点と先発としては十分役割を果たして味方の反撃を待つ。
そして7回に三振を連発する竹原に代打代田が四球を選び、
青野が送りバントで1死2塁。ここで橋本に代打田中雅彦と
1ミリも期待できない状況に追い討ちをかけるかのごとく代田が3盗失敗と
クオリティの高い拙攻をかましてチャンスを潰すと、
9回にはランナーいないところではヒットが出る塀内が2ベースでチャンスを作ると
代打早川は内野ゴロ。2死3塁で青野はショートゴロで試合終了。
最後の最後まであと1点が届かなかった拙攻打線。
ところどころで選手層の薄さがよく見えた試合ではなかっただろうか。
またシンゴが見殺しにされたよ( ´Д`)まぁ今日はシンゴも悪いけどね。
点取ってもらった直後に失点するのはよくないよ。
それでも先発としてはナオユキの2000倍は頑張ってるけどね。かわいそうに( ´Д`)
まぁ打線はいつも通りの拙攻が炸裂してしまいましたね。
てかズレータがいない、今江がいないって状況なのにベニーまでいなくなると本当に終わる。
早川はスタメンから外されてるのは何故?オマエもケガか?勘弁してくれよ( ´Д`)
2軍から上がってきた根元も4タコだし。今日は1,2番が終わってた。
フクーラの前にランナーが出てれば面白かったのになぁ。まぁ明日だな
明日は誰かな?シュンスケかな?
この日のロッテ戦。
M 100010000|2
C 000000000|0
勝:成瀬・6勝
負:ケン高橋・1勝2敗
S:劇団コバマサ・1勝1敗13S
コバマサ、2試合連続5者凡退!!
場所を尾道に移した今日の広島対ロッテ戦。
まずは初回にTSUYOSHIがヒットで出塁。続く幸一もヒット。
フクーラの外野フライでTSUYOSHIが進塁したあと
4番サブローが中途半端なスイングで三振を取られると
幸一がスタート。キャッチャー倉が2塁に送球するとTSUYOSHIがホームに突撃して
オールセーフ。ロッテが先制する。
成瀬は今日も安定したピッチング。この日は横浜高校の先輩のケン高橋との投げあい。
7回に最大のピンチが訪れるが森笠を三振に仕留めて後続にマウンドを譲る。
すると2点リードの9回にやっぱり出てきたコバマサが前田に2000本へのアシストをすると、
喜田を歩かせて1,2塁のピンチ。今日もカープファンに大きな期待を持たせるが
森笠の鋭い辺りはサブローの正面のライナーで終了。今日もいい劇場でした。
成瀬は左腕で開幕6連勝というのは53年ぶりの球団記録だそうです。すばらすぃ。
我がチームにはなかなか日本人先発左腕が出てこなかったからね。
康介がオリックスにトレードされた今もう1人ぐらい出てきてほしい。
古谷?今年ダメっぽいね。浅間?アイツは投げれるのかな?
やっぱり呉かな?しばらく時間がかかりそうだな。
そして気になるのがセカンド。幸一が早々の退いたのが気になるところ。
雅彦が上がってきたが雅彦の本職はキャッチャー。まぁ殆ど内野やらされてるけど。
今江の代わりに青野がサードを守る今セカンドが大変です。
期待している塀内は正直1軍レベルとは思えない。
期待してるからこそ厳しく言うけど今の塀内には期待できない。
マサトも相変わらずだし下から根元上げてくれよ。まだいいと思うんだけどなぁ
M 100010000|2
C 000000000|0
勝:成瀬・6勝
負:ケン高橋・1勝2敗
S:劇団コバマサ・1勝1敗13S
コバマサ、2試合連続5者凡退!!
場所を尾道に移した今日の広島対ロッテ戦。
まずは初回にTSUYOSHIがヒットで出塁。続く幸一もヒット。
フクーラの外野フライでTSUYOSHIが進塁したあと
4番サブローが中途半端なスイングで三振を取られると
幸一がスタート。キャッチャー倉が2塁に送球するとTSUYOSHIがホームに突撃して
オールセーフ。ロッテが先制する。
成瀬は今日も安定したピッチング。この日は横浜高校の先輩のケン高橋との投げあい。
7回に最大のピンチが訪れるが森笠を三振に仕留めて後続にマウンドを譲る。
すると2点リードの9回にやっぱり出てきたコバマサが前田に2000本へのアシストをすると、
喜田を歩かせて1,2塁のピンチ。今日もカープファンに大きな期待を持たせるが
森笠の鋭い辺りはサブローの正面のライナーで終了。今日もいい劇場でした。
成瀬は左腕で開幕6連勝というのは53年ぶりの球団記録だそうです。すばらすぃ。
我がチームにはなかなか日本人先発左腕が出てこなかったからね。
康介がオリックスにトレードされた今もう1人ぐらい出てきてほしい。
古谷?今年ダメっぽいね。浅間?アイツは投げれるのかな?
やっぱり呉かな?しばらく時間がかかりそうだな。
そして気になるのがセカンド。幸一が早々の退いたのが気になるところ。
雅彦が上がってきたが雅彦の本職はキャッチャー。まぁ殆ど内野やらされてるけど。
今江の代わりに青野がサードを守る今セカンドが大変です。
期待している塀内は正直1軍レベルとは思えない。
期待してるからこそ厳しく言うけど今の塀内には期待できない。
マサトも相変わらずだし下から根元上げてくれよ。まだいいと思うんだけどなぁ