忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
今日どうやら井口と交渉したロッテですが、瀬戸山と井口が笑顔で握手をしている写真を見るとなんか入団が決まった感じがしなくもない。
最長で3年総額6億、それに将来の監督候補という至れり尽くせりの条件だったとか。
井口はイランって言っていますが、この条件で蹴られたらオレは爆笑するけどね。
そしてふとつぶやくね。やっぱりロッテだなって。そんな期待をしております。
しかし、良くも悪くも期待を裏切るのがこの球団。どう転ぶかはまだ分かりませんな。

で、たまには違うネタを。最近草野球をやっておりまして、グローブを買おうかなと思っております。
てか今使ってるので十分なんですが、外野をやることが多いので外野用を買おうかなと。
どうせ使うんだから長く使いたいのでいいものを買おうかなと思ってるけど、いろいろメーカーがありすぎて分からんね。
まぁこういうのって好みだろうな。ミズノがいいとかZETTがいいとか。まぁどこでもいいんだけど。
個人的にはSSKがいいかな。子供の時はやたらローリングスだったんだけどね。オヤジの影響かもしれませんが。
でもどんなにいいモノ買っても結局は自分次第だからな。そんなもん分かってるけどさ
PR

新年明けましておめでとうございます。というわけでこっちでは今年初更新となります。

まぁネタといえばマリーンズネタ。ボビーが今年限りというのは報道で情報が出回っていますが、
スポニチでは時期監督候補にジョニーの名前が挙がっております。
その他にはハマの監督もやった事のある牛島、ミスターマリーンズ初芝、そして言い訳王と言った面々が挙がっております。
そうね、その面々で誰がいいって話しになったら牛島かな。やっぱり監督経験者というところで。
ジョニーはまだ早いと思う。ジョニーを監督にしたいのであればまずは2軍のコーチからだと思うんだよね。
あんまり監督のイメージがないんだよな。経験のないジョニーが謎采配を繰り出して叩かれる姿は見たくない。
初芝、言い訳王も同じ理由なんですが、初芝は多分見ていて面白くはなりそう。強いかどうかは別としても。
言い訳王はまだ現役の選手だし。頭もキレるから向いてそうな感じはするんだけどね。

そして井口とは7日に交渉するらしい。井口はイラン!何度も言わせるな、井口はイラン!
てかオマエ何でこんなヤツに終身雇用とか考えてるんだよ!アホか。
大赤字だった去年の結果を見て赤字削減を本気で取り組んでるのかと。
素直に根元、雅彦、青野辺りを地道に使って育てればいいだろうが。34の選手よりも生き生きとしている若手を使え。
何か瀬戸山に任せると嫌な予感がする。ダイエーみたいになりそうな予感が漂う。

ロッテ・バレンタイン監督は来季で退団

ホントにこれどういうことだよ?ちゃんと説明しろよ瀬戸山( ゚Д゚)ゴルァ!!
どうして今これが決まるのかがまず分からないし。来シーズンも契約が残ってるのに・・・
これじゃあやる気なくなっても無理はないぞ。調子がよければまだしも悪ければ落ちる一方だぞ。

でさぁ、この記事にある「ロッテ球団は昨年も約28億円の赤字に苦しんだ。親会社も金融危機による景気悪化の影響が必至の中、バレンタイン監督の5億円ともされる年俸は懸案だった。
ってあるけどさ別の記事で「ロッテ、井口を獲得候補に」っておかしいだろ?井口獲得にどれだけ金使うんだよ。
戦力的にも井口はいらねーって言ってるだろうが!お前ら本当にバカじゃないの!?
言ってる事とやってる事がおかしいだろ?まぁこれは金以外の所が強く関係してるんでしょうな。

てか来年以降の契約は来年の成績を見てからって話はウソだったわけ?
ボビーはマリーンズからすれば恩人ですよ。山本時代まで続いた負け犬マリーンズを変えてくれました。
2004年だってストがなければプレーオフいけたかもしれません。
山本とは違い若手をよく使うようになってくれました。2004年途中から1軍で使い続けた西岡や今江は今やチームの顔です。
優勝もしました順位は安定しなかったけどよくやってくれたと思います。ファンも増えました。
積極的なファンサービスが実を結んで今ではお客さんも入るようになりました。昔とはもう違います。
なのにこんな切り方は無いだろ。ケンカ別れに近い状態です。もうワケワカラン。

明らかに来シーズンに向けて悪影響しか与えない今日の決断。自分たちファンはどうすればいいのだろうか?
ただ黙って見守るのか。横断幕を作ってフロントに言いたい事をアピールするのか。
分かっている事なんだけどロッテのフロントは本当にクソだな。改めて失望したわ。
選手は一体どう思ってるのかな?来年のオフFA大量流出が怖いな
後任も決まらないんだろ?また山本だったらブチ切れるけどね
今日WBCのメンバーが発表されました。一次メンバーと言う事でこれからまた削られて行くことでしょう。
ロッテからはシュンスケただ1人選出。西岡辺り選ばれるかなとは思っていたんだけど名前がなかったのは意外。
シーズン後半は足を引きづりながらプレーをしてましたがその影響かな?流石に治ってるとは思うけど。
でも、国際大会の経験もあるし、大舞台に強いのにね。ロッテの選手は基本空気読めないから大舞台に強いけどね。

で、メンバー的にはどうかな?今年活躍したオリックスの小松や岸といった若いメンバーを入れて来ております。
でも、リリーフ専門で左投手が山口しかいないのは大丈夫か?やる気のない中日からは選ぶ必要はないけど、
他にリリーフの左を入れた方がいいんじゃないの?先発の左はイッパイいるけど。
それと同じく外野も左バッターばかり。一応外野手で名前が入ってるアゴ弟は今年はファーストメインだったし。
そして亀井って( ´Д`)いいバッターだけど代表に選ばれるにはまだ早いんじゃないのか?
あと村田はいらないだろ。コイツは絶対いいとこなく帰ってくるだろうな。てか本メンバー発表で落選しそう。
投手も多分藤川はダメだと思う。外人相手に速球投手はかなり不利。前回がかなりひどかったし。
で、原はコンディションが100%の選手を選んだとかぬかしているけど、斉藤タカシって怪我してなかったっけ?
ムネリンもそうだしガッツだってヒザやったんじゃないの?言ってる事とやってる事がおかしいぞおい( ゚Д゚)


まぁ前回はかなりミラクルな優勝だったけど今回はどうなるか。
最近ネタがないんだよね。マリーンズは別に大型補強とかしないので。
まぁFAで選手がいなくなる事がなかった事だけでもいいかと。使えないズレータも切ったし。

そんな事をしていたらどうやらオープン戦の日程も発表になった。
来年はセ・パ同時開幕なのでオープン戦も同じ位やるみたいです。
マリーンズはいつも通り最初は長崎で楽天と試合をし、お決まりの名古屋、福岡とまわる様な感じですな
そしてマリンで仕上げって感じですがどうやらもうお目にかかれないと思った市民球場でカープと試合があります。
本当にこれで最後になるんだな。新球場は間に合うのかなぁ。しかし相変わらず地方ゲームが少ないチームですな。
マリンにこだわるのはいいんだけどさぁ・・・2007年に鎌ケ谷行った時は結構混んでたなぁ。
で、最後には東京ドームで巨人と2連戦。この2試合は行きたいな。土日だから予定が難しいけど。
まだまだ契約更改が進んでない時期なのに来年が楽しみだな。今年は行った試合がほとんど負けてたから、
来年はもっと勝ち試合を見れるようにしたい。多分観戦成績が今年のコバヒロみたいな成績だと思います。
まぁ私が疫病神なだけなんですが( ´Д`)
Prev479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489  →Next