主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
開幕まであと2週間。相変わらず風は冷たくて寒いけど天気はよかった。
←本日のスタメン。小坂が2番ショートで入って拍手が起りました。
ロッテはマジなのか良く分からないオーダー。
E |003021000|6
M|050000100|6
コバヒロ、朝井で始まった試合はまずは2回裏に朝井が井口に当ててしまってから崩れる。
大松ヒット、里崎四球で無死満塁となると橋本に押し出しの四球を与えて1点を与える。
今江凡ゴロで1アウト後に、ランビンがタイムリーヒットで2点目。さらに2死後にフクーラに走者一掃のタイムリーが出て
この回5失点と四球がらみで崩れる悪いパターンにノムさんのさぞかしぼやいていたことだろう。
しかし、今度はコバヒロがこの回先頭の高須に四球を与えると、嶋、ショートに連続ヒットでこちらも無死満塁。
ここで小坂に犠牲フライ。さらに鉄平のタイムリーなどで3点を失う。
5回にも2点を取られて同点にされると6回にはイソベにライトスタンドへの一発を浴びて勝ちこされる。
コバヒロは6回6失点という不安しか残らない内容でマウンドを降りる。
一方打線も7回に今江のデッドボール後にランビンヒットの後に
早川が今年も相変わらずなバントをかまして3塁アウトかと思ったら打球を処理した小山の送球が逸れて無死満塁。
その後神戸がショートへのゴロを打つも小坂がまさかの送球エラーで同点。
しかしこの後、竹原、幸一連続三振に早坂の力の無いショートゴロで無死満塁でエラーでの1点しか取れない相変わらずの拙攻が響き試合はそのまま同点で終わった。
そうね、打線はノーコンの朝井から貰ったチャンスを点にしただけマシかと。
個人的に1番早川はイマイチな感じです。西岡1番の方がしっくり来る。
そして4番の井口なんだけどなんか打ってるところを見た事が無いんだけど。
疲れてるのかどうか知らんけどなんか予想以上に期待持てない感じがします。
逆にランビンがいい動きをしていたような感じです。
まぁそんな感じかな。まだ本調子じゃない選手が多いかな。
投手陣はコバヒロはダメね。ボールが高いし打たれるわ。多分来週が最後の登板になると思うからしっかりしてほしいわ。
リリーフはまずまず。伊藤がよかった。シコースキーは劇場でした。
←マーくんとランビン
←今日は16000人以上入ったとか。ウソくさいんだけど( ´Д`)
もう少し暖かくなるといいだけどなぁ。
PR
開幕まであと2週間。相変わらず風は冷たくて寒いけど天気はよかった。
←本日のスタメン。小坂が2番ショートで入って拍手が起りました。
ロッテはマジなのか良く分からないオーダー。
E |003021000|6
M|050000100|6
コバヒロ、朝井で始まった試合はまずは2回裏に朝井が井口に当ててしまってから崩れる。
大松ヒット、里崎四球で無死満塁となると橋本に押し出しの四球を与えて1点を与える。
今江凡ゴロで1アウト後に、ランビンがタイムリーヒットで2点目。さらに2死後にフクーラに走者一掃のタイムリーが出て
この回5失点と四球がらみで崩れる悪いパターンにノムさんのさぞかしぼやいていたことだろう。
しかし、今度はコバヒロがこの回先頭の高須に四球を与えると、嶋、ショートに連続ヒットでこちらも無死満塁。
ここで小坂に犠牲フライ。さらに鉄平のタイムリーなどで3点を失う。
5回にも2点を取られて同点にされると6回にはイソベにライトスタンドへの一発を浴びて勝ちこされる。
コバヒロは6回6失点という不安しか残らない内容でマウンドを降りる。
一方打線も7回に今江のデッドボール後にランビンヒットの後に
早川が今年も相変わらずなバントをかまして3塁アウトかと思ったら打球を処理した小山の送球が逸れて無死満塁。
その後神戸がショートへのゴロを打つも小坂がまさかの送球エラーで同点。
しかしこの後、竹原、幸一連続三振に早坂の力の無いショートゴロで無死満塁でエラーでの1点しか取れない相変わらずの拙攻が響き試合はそのまま同点で終わった。
そうね、打線はノーコンの朝井から貰ったチャンスを点にしただけマシかと。
個人的に1番早川はイマイチな感じです。西岡1番の方がしっくり来る。
そして4番の井口なんだけどなんか打ってるところを見た事が無いんだけど。
疲れてるのかどうか知らんけどなんか予想以上に期待持てない感じがします。
逆にランビンがいい動きをしていたような感じです。
まぁそんな感じかな。まだ本調子じゃない選手が多いかな。
投手陣はコバヒロはダメね。ボールが高いし打たれるわ。多分来週が最後の登板になると思うからしっかりしてほしいわ。
リリーフはまずまず。伊藤がよかった。シコースキーは劇場でした。
←マーくんとランビン
←今日は16000人以上入ったとか。ウソくさいんだけど( ´Д`)
もう少し暖かくなるといいだけどなぁ。
今日は今年初めてマリンスタジアムでオープン戦が行われました。
ハマとの対戦で先発した大嶺は初回にいきなり3点を取られる相変わらずの内容。
こうして若い投手が結果を出せないでいるのを見ると常々何でソニックを出したんだと思いたくなります。
まぁね、バカなんでしょうね。フロントの方々が。それか今年は優勝する気無いんでしょうな。
ボビーに有終の美を飾らせたくないんだろうな。思いたくなくてもそう思ってしまいます。これでは強くなるのは無理です。
ボビーのブログを見ると土曜日のオープン戦でソニックからずいぶん前からトレードの話はあったみたいです。
ずいぶん前から出ていた話しなのにボビーは土曜日の時点で初めて知ったみたいです。
現場を指揮する監督がそういうのを知らされないんだもんな。フロントとの溝の深さを感じます。
打つ方は西岡がいいのは変わらず。主力選手は心配なさそうな感じですかね。
やはり課題となるのは投手陣ですね。打線は水物ですから。日本代表だって14点取ったと思えば0点ですから。
まぁ橋本は一年通して使えるとは思っておりません。故障持ちみたいだし。せめて2対1にならなかったのかな。
明日はハマスタであるのかな。ナオユキが投げるらしい。やっぱり先発だな。シンゴや大嶺、唐川がしっかりしてくれないと。
ハマとの対戦で先発した大嶺は初回にいきなり3点を取られる相変わらずの内容。
こうして若い投手が結果を出せないでいるのを見ると常々何でソニックを出したんだと思いたくなります。
まぁね、バカなんでしょうね。フロントの方々が。それか今年は優勝する気無いんでしょうな。
ボビーに有終の美を飾らせたくないんだろうな。思いたくなくてもそう思ってしまいます。これでは強くなるのは無理です。
ボビーのブログを見ると土曜日のオープン戦でソニックからずいぶん前からトレードの話はあったみたいです。
ずいぶん前から出ていた話しなのにボビーは土曜日の時点で初めて知ったみたいです。
現場を指揮する監督がそういうのを知らされないんだもんな。フロントとの溝の深さを感じます。
打つ方は西岡がいいのは変わらず。主力選手は心配なさそうな感じですかね。
やはり課題となるのは投手陣ですね。打線は水物ですから。日本代表だって14点取ったと思えば0点ですから。
まぁ橋本は一年通して使えるとは思っておりません。故障持ちみたいだし。せめて2対1にならなかったのかな。
明日はハマスタであるのかな。ナオユキが投げるらしい。やっぱり先発だな。シンゴや大嶺、唐川がしっかりしてくれないと。
オープン戦は相変わらずな感じですね。主力選手は打撃好調なのはいいのですが、
ダメな選手はダメですね。特に根元。全然打てません。調子のいい時と悪い時の差が激しいですな。
浦和組みはしっかりしてほしいですな。ボビーが監督である以上はそういった選手にもチャンスはあると思いますから。
投手陣は相変わらず中継ぎが心配。神田は相変わらずだし、松本も相変わらずのノーコンぶり。
中郷の評価が高いみたいですが、荻野川﨑、他に頼れる投手がやはり必要です。
そのポディションに橋本が入れるとは思わんね。副代表の石川とかいうのはバカなんでしょうか?
あとはWBCね。土曜日の試合は運良く見に行く機会があって行ったのですが、大勝しました。
しかし今日はダメでした。1点が重かった感じですが、アイツ。稲葉は何なの?強化試合等でポンポン打ってましたが、
いざ始まるとサッパリと一番タチが悪いですね。岩村も全然です。個人的には片岡やムネリンを使ってほしいです。
村田も使えん。土曜のホームランで過度な期待されすぎ。ぶっちゃけ信用出来ない。
イワクマはかわいそうだよな。山口が第2の小松になりそうな気がしないか心配です。
やっぱり韓国は転んでもただでは起きないな。リベンジに期待しようぜ
ダメな選手はダメですね。特に根元。全然打てません。調子のいい時と悪い時の差が激しいですな。
浦和組みはしっかりしてほしいですな。ボビーが監督である以上はそういった選手にもチャンスはあると思いますから。
投手陣は相変わらず中継ぎが心配。神田は相変わらずだし、松本も相変わらずのノーコンぶり。
中郷の評価が高いみたいですが、荻野川﨑、他に頼れる投手がやはり必要です。
そのポディションに橋本が入れるとは思わんね。副代表の石川とかいうのはバカなんでしょうか?
あとはWBCね。土曜日の試合は運良く見に行く機会があって行ったのですが、大勝しました。
しかし今日はダメでした。1点が重かった感じですが、アイツ。稲葉は何なの?強化試合等でポンポン打ってましたが、
いざ始まるとサッパリと一番タチが悪いですね。岩村も全然です。個人的には片岡やムネリンを使ってほしいです。
村田も使えん。土曜のホームランで過度な期待されすぎ。ぶっちゃけ信用出来ない。
イワクマはかわいそうだよな。山口が第2の小松になりそうな気がしないか心配です。
やっぱり韓国は転んでもただでは起きないな。リベンジに期待しようぜ
まずはこの話題。今日ロッテのソニックと阪神の橋本健太郎との1対1のトレードが成立しました。
ハッキリ言わせて貰う。フロントバカじゃねーの!?マジでフロントのヤツ表出ろよ!( ゚Д゚)
こんなもんオレに言わせれば無償に近い。先発でまだまだ期待される投手をいきなり放出とか理解出来ない。
救援投手の補強という名目だけどこんなヤツイラン。神田辺りとならまだつりあうかも知れないけど話しにならん。
今年フロントは勝つ気ないだろ。優勝しようと思って無いだろ?バカにも程がある。
てか、そこまで先発投手に駒があるわけじゃないし。大嶺や唐川もまだ計算出来ないし。
新人投手もまだ未知数。主力選手にケガがあるかもしれないのに。損しかしないよなホント( ´Д`)
で、今日の試合。
M 002000012|5
D 101020000|4
勝:荻野・1勝1S
負:中田・1敗
S:川﨑・1S
本:西岡・1本
今日は見てたけど、まずは先発のシンゴ。いつも通りでしたね。
相変わらず立ちあがりから失点をして途中失点を重ね、5回はエラー絡みとはいえノックアウトに近い感じでマウンドを降りる。
ソニックを放出して他の先発がしっかりしないといけないのにこれでは話しになりません。
特にシンゴは今年はしっかりしないといけないのに。開幕までまだあるとはいえ、相変わらずの内容では
これから劇的に良くなるとは思えないから厳しいか。
まぁ投手陣はシンゴがダメだっただけで後は良かったかな。シンゴをリリーフした高木もよかったし。
言い訳王、松本、川﨑もまぁまぁよかった。荻野はコントロールイマイチだったけどいつも通りの劇場だったな。
打線は1番だった西岡がいい感じだったし、今江も戻ってきて怪我の不安もなかったかな。
井口はサッパリだったな。深刻なのが根元。今年は特に奮起しないといけないのに。
後は神戸ね。良かったよ。ナイスバッティング。ランビンのショートはかなり笑えるな。余裕のエラーかますし。
ランビンとバーナムはなんか期待出来るな。後は早坂は外野コンバートかな。頑張れよ
ハッキリ言わせて貰う。フロントバカじゃねーの!?マジでフロントのヤツ表出ろよ!( ゚Д゚)
こんなもんオレに言わせれば無償に近い。先発でまだまだ期待される投手をいきなり放出とか理解出来ない。
救援投手の補強という名目だけどこんなヤツイラン。神田辺りとならまだつりあうかも知れないけど話しにならん。
今年フロントは勝つ気ないだろ。優勝しようと思って無いだろ?バカにも程がある。
てか、そこまで先発投手に駒があるわけじゃないし。大嶺や唐川もまだ計算出来ないし。
新人投手もまだ未知数。主力選手にケガがあるかもしれないのに。損しかしないよなホント( ´Д`)
で、今日の試合。
M 002000012|5
D 101020000|4
勝:荻野・1勝1S
負:中田・1敗
S:川﨑・1S
本:西岡・1本
今日は見てたけど、まずは先発のシンゴ。いつも通りでしたね。
相変わらず立ちあがりから失点をして途中失点を重ね、5回はエラー絡みとはいえノックアウトに近い感じでマウンドを降りる。
ソニックを放出して他の先発がしっかりしないといけないのにこれでは話しになりません。
特にシンゴは今年はしっかりしないといけないのに。開幕までまだあるとはいえ、相変わらずの内容では
これから劇的に良くなるとは思えないから厳しいか。
まぁ投手陣はシンゴがダメだっただけで後は良かったかな。シンゴをリリーフした高木もよかったし。
言い訳王、松本、川﨑もまぁまぁよかった。荻野はコントロールイマイチだったけどいつも通りの劇場だったな。
打線は1番だった西岡がいい感じだったし、今江も戻ってきて怪我の不安もなかったかな。
井口はサッパリだったな。深刻なのが根元。今年は特に奮起しないといけないのに。
後は神戸ね。良かったよ。ナイスバッティング。ランビンのショートはかなり笑えるな。余裕のエラーかますし。
ランビンとバーナムはなんか期待出来るな。後は早坂は外野コンバートかな。頑張れよ