主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
今日のロッテ戦
F 101100020|5
M 020010000|3
勝:谷元・3勝2敗
負:南・3勝4敗
S:マーティン・2勝20S
正直現在の戦いぶりはBクラスが決まって消化試合をこなしてるチームにしか見えません。
特に明日はほぼ負けが確定しているだけに落とせない試合でした。
相変わらず目立つ守備のミスからの失点。普段から1塁への送球も遅いし守備での緩慢プレーが目立つナバーロ。
現状ナバーロの打力に頼らざる負えない状況ですが来年のセカンドはもうちょっと守れる選手がやってほしいです。
そして3回の併殺コースなのに中村がお手玉してやっと1つアウトにしてからのタイムリー。
アウト取れるところで取れないと失点しますね。弱いチームだからなおさらですね。二木がかわいそうです。
中村は昨日もファンブルして大地のカバーで助かったプレーもありました。中村はレギュラー取りたくないのかな?
毎日こういうプレーが続くと使ってもらえなくなるよ。最近ちゃんと守れるサードいなくて困ります。
そしてちぐはぐな攻撃は変わらず。送りバントが決まらない、エンドランは仕掛けても失敗。
エンドランに関してはリスクを冒してやる作戦なので失敗すればこうなります。
現状流れが良くないがゆえに仕掛けてると思うのですが、大体勝てないチームがやると失敗するよね。
動いても点とれないと動かなくても点が取れないし。すべてがちぐはぐですね。
ただ、バントは決めてほしいです。田村は打てなくてもいいのでバントは決めてほしいです。元々打てないし。
8回に2死ランナーなしからの2失点の南。現状勝ちパターンの投手がこうなるともうどうにもなりませんね。
しかも満塁で杉谷に打たれるって前にも見た気がするけど。脇役が光るチームはやっぱり強いですね。
高野がなんとか踏ん張ってましたけどこれが実力の差でしょうね。CSを勝ち抜けるイメージがわいてこないです。
今週はハムとソフトバンクとの試合なのでこの1週間の成績が今後の戦いぶりに反映されると思います。
が、ダメそうですね。明日も負けだし見る気が起きないわ( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:増井
マリーンズ:古谷
やっぱり負ける試合だと分かって見に行くのは嫌だよね。オレは明日休みでもマリンにはいかないな。
唐川の離脱は本当に痛いね。そしてその代わりが古谷しかいないっていうのも泣ける。弱いチームの宿命ですね( ´Д`)
F 101100020|5
M 020010000|3
勝:谷元・3勝2敗
負:南・3勝4敗
S:マーティン・2勝20S
正直現在の戦いぶりはBクラスが決まって消化試合をこなしてるチームにしか見えません。
特に明日はほぼ負けが確定しているだけに落とせない試合でした。
相変わらず目立つ守備のミスからの失点。普段から1塁への送球も遅いし守備での緩慢プレーが目立つナバーロ。
現状ナバーロの打力に頼らざる負えない状況ですが来年のセカンドはもうちょっと守れる選手がやってほしいです。
そして3回の併殺コースなのに中村がお手玉してやっと1つアウトにしてからのタイムリー。
アウト取れるところで取れないと失点しますね。弱いチームだからなおさらですね。二木がかわいそうです。
中村は昨日もファンブルして大地のカバーで助かったプレーもありました。中村はレギュラー取りたくないのかな?
毎日こういうプレーが続くと使ってもらえなくなるよ。最近ちゃんと守れるサードいなくて困ります。
そしてちぐはぐな攻撃は変わらず。送りバントが決まらない、エンドランは仕掛けても失敗。
エンドランに関してはリスクを冒してやる作戦なので失敗すればこうなります。
現状流れが良くないがゆえに仕掛けてると思うのですが、大体勝てないチームがやると失敗するよね。
動いても点とれないと動かなくても点が取れないし。すべてがちぐはぐですね。
ただ、バントは決めてほしいです。田村は打てなくてもいいのでバントは決めてほしいです。元々打てないし。
8回に2死ランナーなしからの2失点の南。現状勝ちパターンの投手がこうなるともうどうにもなりませんね。
しかも満塁で杉谷に打たれるって前にも見た気がするけど。脇役が光るチームはやっぱり強いですね。
高野がなんとか踏ん張ってましたけどこれが実力の差でしょうね。CSを勝ち抜けるイメージがわいてこないです。
今週はハムとソフトバンクとの試合なのでこの1週間の成績が今後の戦いぶりに反映されると思います。
が、ダメそうですね。明日も負けだし見る気が起きないわ( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:増井
マリーンズ:古谷
やっぱり負ける試合だと分かって見に行くのは嫌だよね。オレは明日休みでもマリンにはいかないな。
唐川の離脱は本当に痛いね。そしてその代わりが古谷しかいないっていうのも泣ける。弱いチームの宿命ですね( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
F 400000000|4
M 010000000|1
勝:バース・6勝7敗
負:スタンリッジ・6勝7敗
S:宮西・3勝1敗1S
本:陽・11号
日ハムを迎えてのマリンでの試合。初回の攻防で試合が決まった格好となりました。
初回いきなりピンチを作って大谷にいきなりタイムリー。これに関しては打った方が見事なバッティング。
しかし、その後田中賢の打ち取った打球を大地がファンブルしてその後陽に痛恨の3ランを浴びてしまいました。
結果的にこれが大きく響いて試合が決まりました。3回以降ヒット1本も打たれてないのにねぇ。
得点を取られてなおもピンチの場面で打ち取った打球なだけに大地には確実にアウトにしてほしかったです。
たまには大地を擁護すると試合に出ずっぱりで複数のポジションをやらされてますからまぁ大変でしょうね。
今日は大きなミスをしてしまいましたが明日以降取り返せばいいと思います。
失点にからむエラーなんて去年までサード守ってた人も散々やってるので切り替えですね。
その裏にチャンスを作ってデスパイネが併殺。今日のデスパイネは封じられてましたね。
相変わらず角中が出て、デスパイネが返さないと点が入りません。根本的に何も変わってません。
何度もチャンスはあっても結局得点は平沢のラッキーな2ベースのみ。
チームの状態が良くないせいか悪く見えるのが7回に平沢に代打中村。
平沢の今後のためにも代打は送ってほしくなかったです。チャンスの場面で代打だったら少しはわかりますが。
そして最後のバッター井口の三振。4打席連続三振中です。代打の切り札が全く機能していなのもあれですね。
岡田もまた打てなくなってきたし、根元を入れないと2番に置ける選手が誰もいないのが問題ですね。
平沢はまだまだなので9番で好きに打たせてあげたいし、大地の2番は絶対に反対です。
いつまで経っても1,2番が流動的です。これでは上には上がれません。
何度も言うけど優勝なんて期待していないのでチームの底上げのために何をすべきかを考えて試合をしてほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:吉川
マリーンズ:二木
このままだと今週勝てない可能性もあるのでまず二木には頑張ってほしいです。
まぁあの打線じゃあ援護はないですが( ´Д`)
F 400000000|4
M 010000000|1
勝:バース・6勝7敗
負:スタンリッジ・6勝7敗
S:宮西・3勝1敗1S
本:陽・11号
日ハムを迎えてのマリンでの試合。初回の攻防で試合が決まった格好となりました。
初回いきなりピンチを作って大谷にいきなりタイムリー。これに関しては打った方が見事なバッティング。
しかし、その後田中賢の打ち取った打球を大地がファンブルしてその後陽に痛恨の3ランを浴びてしまいました。
結果的にこれが大きく響いて試合が決まりました。3回以降ヒット1本も打たれてないのにねぇ。
得点を取られてなおもピンチの場面で打ち取った打球なだけに大地には確実にアウトにしてほしかったです。
たまには大地を擁護すると試合に出ずっぱりで複数のポジションをやらされてますからまぁ大変でしょうね。
今日は大きなミスをしてしまいましたが明日以降取り返せばいいと思います。
失点にからむエラーなんて去年までサード守ってた人も散々やってるので切り替えですね。
その裏にチャンスを作ってデスパイネが併殺。今日のデスパイネは封じられてましたね。
相変わらず角中が出て、デスパイネが返さないと点が入りません。根本的に何も変わってません。
何度もチャンスはあっても結局得点は平沢のラッキーな2ベースのみ。
チームの状態が良くないせいか悪く見えるのが7回に平沢に代打中村。
平沢の今後のためにも代打は送ってほしくなかったです。チャンスの場面で代打だったら少しはわかりますが。
そして最後のバッター井口の三振。4打席連続三振中です。代打の切り札が全く機能していなのもあれですね。
岡田もまた打てなくなってきたし、根元を入れないと2番に置ける選手が誰もいないのが問題ですね。
平沢はまだまだなので9番で好きに打たせてあげたいし、大地の2番は絶対に反対です。
いつまで経っても1,2番が流動的です。これでは上には上がれません。
何度も言うけど優勝なんて期待していないのでチームの底上げのために何をすべきかを考えて試合をしてほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:吉川
マリーンズ:二木
このままだと今週勝てない可能性もあるのでまず二木には頑張ってほしいです。
まぁあの打線じゃあ援護はないですが( ´Д`)
本日のロッテ戦。西武ドーム行ってきました。
←いつものようにスタメンです。あんまり変わってないかな。
ライオンズは森がマスクをかぶってます。
そんな今日の試合。
M 001070000|8
L 100011103|7
勝:涌井・10勝5敗
負:高橋光成・4勝10敗
本:デスパイネ・20号、山川・7、8号
今日は疲れたので短めに。まぁ乱打戦って感じでしたが、序盤はマリーンズの拙攻オンパレード。
初回はヒット2本で金子に3盗を決められてメヒアの犠牲フライで先制点を献上。ちょっとザルでしたね。
3回表にヒット2本で無死2,3塁でデスパイネの四球のところでバッテリーエラーで同点。
キャッチャーを森にしてくれたおかげで今日は勝てたような気がします。
だが、この後ナバーロのところでフルカウントからデスパイネがスタート。
ナバーロは見逃し三振でデスパイネは盗塁失敗。この作戦はいまだに意味不明。
内野ゴロゲッツーでも1点はもらえるのにどうして走らせたのか。連敗中らしいちぐはぐな攻めです。
つながらない打線が5回に爆発。デスパイネの2ランで逆転。
さらに連打を浴びせて高橋光成はノックアウト。変わった小石から田村四球で満塁にして平沢がタイムリー。
さらに勝負をかけて代打井上も2点タイムリー。この回7点を奪う猛攻。
しかし、調子の悪い涌井は5回に山川に一発を食らい、6回にメヒアにタイムリー、7回にまた山川に一発と
ジリジリと西武の反撃を受ける。
そして最終回。登板間隔の空いた益田が連打を浴びると、当たってる山川に2点タイムリー2ベースを打たれて
さらに秋山の犠牲フライで1点差。その後金子のボテボテのゴロを益田が弾いて内野安打。
ここで当たってる浅村のところで金子が盗塁を仕掛けるが余裕でアウトで試合終了。
気づいてみれば僅差の危ない試合だった。
まず涌井は良くなかったね。今日は味方の援護のおかげだと思います。
そして何度も言うように同じバッターに何度も打たれすぎ。
今日は山川にやられました。第1打席も岡田だったから取れたようなもんだし。
当たってるバッターにど真ん中投げる病はなんとかならないのか( ´Д`)
正直、連敗中だったので登板機会のなかった南と益田はある程度しゃあないと思うけどね。
ただ、最後は助かったね。あの場面は200%成功する確信が無いと盗塁はまずないよね。
ボールもど真ん中だったし浅村が普通に打ってたらサヨナラホームランだったかもね。
5回裏の金子のファウルフライで何故か秋山が飛び出してアウトになるシーンもあったし、
こういうミスが試合を分けたのかもしれません。
打線はやっぱり平沢かな。左を苦にしないし初ヒットからいい感じなってきましたね。
アウトになるときはあっさり三振するけどね。これから楽しみです。
とりあえず今日はもうちょっとあっさり勝ってほしかったです。疲れたわ( ´Д`)
←いつものようにスタメンです。あんまり変わってないかな。
ライオンズは森がマスクをかぶってます。
そんな今日の試合。
M 001070000|8
L 100011103|7
勝:涌井・10勝5敗
負:高橋光成・4勝10敗
本:デスパイネ・20号、山川・7、8号
今日は疲れたので短めに。まぁ乱打戦って感じでしたが、序盤はマリーンズの拙攻オンパレード。
初回はヒット2本で金子に3盗を決められてメヒアの犠牲フライで先制点を献上。ちょっとザルでしたね。
3回表にヒット2本で無死2,3塁でデスパイネの四球のところでバッテリーエラーで同点。
キャッチャーを森にしてくれたおかげで今日は勝てたような気がします。
だが、この後ナバーロのところでフルカウントからデスパイネがスタート。
ナバーロは見逃し三振でデスパイネは盗塁失敗。この作戦はいまだに意味不明。
内野ゴロゲッツーでも1点はもらえるのにどうして走らせたのか。連敗中らしいちぐはぐな攻めです。
つながらない打線が5回に爆発。デスパイネの2ランで逆転。
さらに連打を浴びせて高橋光成はノックアウト。変わった小石から田村四球で満塁にして平沢がタイムリー。
さらに勝負をかけて代打井上も2点タイムリー。この回7点を奪う猛攻。
しかし、調子の悪い涌井は5回に山川に一発を食らい、6回にメヒアにタイムリー、7回にまた山川に一発と
ジリジリと西武の反撃を受ける。
そして最終回。登板間隔の空いた益田が連打を浴びると、当たってる山川に2点タイムリー2ベースを打たれて
さらに秋山の犠牲フライで1点差。その後金子のボテボテのゴロを益田が弾いて内野安打。
ここで当たってる浅村のところで金子が盗塁を仕掛けるが余裕でアウトで試合終了。
気づいてみれば僅差の危ない試合だった。
まず涌井は良くなかったね。今日は味方の援護のおかげだと思います。
そして何度も言うように同じバッターに何度も打たれすぎ。
今日は山川にやられました。第1打席も岡田だったから取れたようなもんだし。
当たってるバッターにど真ん中投げる病はなんとかならないのか( ´Д`)
正直、連敗中だったので登板機会のなかった南と益田はある程度しゃあないと思うけどね。
ただ、最後は助かったね。あの場面は200%成功する確信が無いと盗塁はまずないよね。
ボールもど真ん中だったし浅村が普通に打ってたらサヨナラホームランだったかもね。
5回裏の金子のファウルフライで何故か秋山が飛び出してアウトになるシーンもあったし、
こういうミスが試合を分けたのかもしれません。
打線はやっぱり平沢かな。左を苦にしないし初ヒットからいい感じなってきましたね。
アウトになるときはあっさり三振するけどね。これから楽しみです。
とりあえず今日はもうちょっとあっさり勝ってほしかったです。疲れたわ( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000103000|4
L 20120320X|10
勝:十亀・4勝5敗
負:関谷・4勝3敗
今日も西武ドームでの試合。大量失点で4連敗となった。
一発に泣いてるマリーンズは江村をスタメン起用しましたが、
結果ホームランは打たれませんでしたが初回は先頭四球にエラーも絡んで無死満塁から犠牲フライ2本で失点。
チームが苦しい時にキャプテンが足引っ張ってどうすんだよ( ´Д`)
関谷はことごとく四死球が失点に絡んで4回でノックアウト。江村もパスボールで余計な失点を与えてアピール失敗。
なんか吉田が上がってきそうな予感もします。吉田はいいです( ´Д`)
途中ポーリーノから連打を浴びせて3点を返しました。今日は清田もよかったですし、
平沢に待望のタイムリーも出ました。真っ黒に焼けた井上もタイムリーとこの辺が楽しみです。
その反撃ムードに水を差したのが大嶺兄。気持ちよく打たれてせっかく取った3点をチャラにする始末。
その後黒沢も打たれて大量失点。ここ最近の投手陣の悪い流れが止まらない状態です。
大嶺は藤岡のような先発が早い回で崩れた時のロングリリーフでの起用がいいと思います。
もともとチキンなので僅差の場面なんて任せられません。去年の姿は忘れた方がいいと思います。
やっぱりけが人が多いので投手層が薄いですね。ビハインドで出せる投手がろくなのいないです。
黒沢とか1軍レベルではないし。1イニングで39球って。とても流れが来るとは思えません。
連敗中でチームが空回りしているといいことがありません。デスパイネの痛烈な当たりは正面を突き、
ヒットは出てるけど打ち合いで到底勝てる相手ではないし。やっぱり楽しみは平沢ですね。
チャンスに弱い大地を5番に置いてる時点でチーム状況はかなりやばいです。
まぁ選手層が薄いのでしばらく我慢でしょうね。明日の涌井に頑張ってもらいましょう。
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
ライオンズ:高橋光成
古巣の西武に相性が悪い涌井。どうしてもいいイメージが無い高橋光成。ここでの3タテはありえないです。
明日は死ぬ気でやれよ( ♯゚Д゚)
M 000103000|4
L 20120320X|10
勝:十亀・4勝5敗
負:関谷・4勝3敗
今日も西武ドームでの試合。大量失点で4連敗となった。
一発に泣いてるマリーンズは江村をスタメン起用しましたが、
結果ホームランは打たれませんでしたが初回は先頭四球にエラーも絡んで無死満塁から犠牲フライ2本で失点。
チームが苦しい時にキャプテンが足引っ張ってどうすんだよ( ´Д`)
関谷はことごとく四死球が失点に絡んで4回でノックアウト。江村もパスボールで余計な失点を与えてアピール失敗。
なんか吉田が上がってきそうな予感もします。吉田はいいです( ´Д`)
途中ポーリーノから連打を浴びせて3点を返しました。今日は清田もよかったですし、
平沢に待望のタイムリーも出ました。真っ黒に焼けた井上もタイムリーとこの辺が楽しみです。
その反撃ムードに水を差したのが大嶺兄。気持ちよく打たれてせっかく取った3点をチャラにする始末。
その後黒沢も打たれて大量失点。ここ最近の投手陣の悪い流れが止まらない状態です。
大嶺は藤岡のような先発が早い回で崩れた時のロングリリーフでの起用がいいと思います。
もともとチキンなので僅差の場面なんて任せられません。去年の姿は忘れた方がいいと思います。
やっぱりけが人が多いので投手層が薄いですね。ビハインドで出せる投手がろくなのいないです。
黒沢とか1軍レベルではないし。1イニングで39球って。とても流れが来るとは思えません。
連敗中でチームが空回りしているといいことがありません。デスパイネの痛烈な当たりは正面を突き、
ヒットは出てるけど打ち合いで到底勝てる相手ではないし。やっぱり楽しみは平沢ですね。
チャンスに弱い大地を5番に置いてる時点でチーム状況はかなりやばいです。
まぁ選手層が薄いのでしばらく我慢でしょうね。明日の涌井に頑張ってもらいましょう。
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
ライオンズ:高橋光成
古巣の西武に相性が悪い涌井。どうしてもいいイメージが無い高橋光成。ここでの3タテはありえないです。
明日は死ぬ気でやれよ( ♯゚Д゚)
本日のロッテ戦
M 000210000|3
L 30010100X|5
勝:菊池・9勝5敗
負:石川・12勝4敗
S:増田・3勝5敗20S
本:秋山・11号、おかわり・14号、デスパイネ・19号、山川5,6号
仙台での惨めな敗戦の後の所沢3連戦。
打線もダメなので昨日ケガしたフクーラ、三木と加藤を下げて、清田、中村、井上を昇格。
左の菊池ということで清田を早速スタメン起用した今日の試合。
しかし、今日の試合も先発の石川がいきなり秋山に一発を浴びて、
さらにメヒアに2ベースの後、復帰したおかわりに2ランを浴びて初回に2本のホームランを打たれて3点のビハインド。
明らかに調子の悪い石川を援護したい打線は4回にデスパイネの2ランで1点差に追い上げるのだが、
すぐ裏に山川に一発を浴びてしまい2点を追う展開。
5回表先頭の平沢がフェンス直撃の3ベースヒットを打ってチャンスメイク。
しかし、無策の打線は清田、荻野貴と犠牲フライすら打てず2死。
そして角中も追い込まれるのだが相手の暴投で労せずに1点を返す。
ダメダメな石川を5回で見切りをつけて2番手は二木。
しかし二木も山川に一発を浴びて再び2点差。
終盤8回に2本のヒットで代わった牧田からチャンスを作るのだが、
デスパイネの内野ゴロで1死2,3塁。続く井口は完全に泳がされて三振。
そして大地は歩いて満塁になるのだがナバーロの代打に根元という理解に苦しむ起用がさく裂すると、
初球セカンドゴロで終了。
同じバッターには何度もホームランを打たれ、相変わらず角中、デスパイネ以外はチャンスで打てず、
これではどうやっても首位争いに加われるわけがない。
まぁひどいですね。石川はかなり調子悪そうでしたね。田村の要求に全く応えられてませんでした。
それでも5回4失点で収まったのは実力がある投手だからだと思います。もっと打たれると思いました。
しかし、楽天戦のアマダーもそうだけど今日は山川に2本も献上。ホームラン打たれすぎです。
見ているといっつも真ん中に打ちごろのボールがすーっと入って痛打されるんですよね。ヤクルトの成瀬投手みたいですね。
そんなところマネしなくていいんだよ( ´Д`)
打線もパッとしません。今日はデスパイネの2ランと暴投で3点。いつもと同じ。
1番清田は最後の最後でヒット1本。これが明日につながればいいですが。
井口はスタメンで使うよりもやはりおいしい場面での代打がいいと思う。せっかく井上を上げたんだし。
8回のチャンスはアンダースローだから根元なのかな?ここでフクーラがいないのがまたつらいです。
勝負をかけないといけない場面で打率ギリギリ2割のヤツを代打に出さないといけないのか。
だったらナバーロにそのまま打たせればよかった気がしなくもないけど。まぁ結果論ですけど。
とにかくかみ合わなさすぎですね。平沢の打席しか楽しみが無いんだけど( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:関谷
ライオンズ:十亀
ロッテキラーの十亀を持ってきました。去年は散々やられましたからね。
関谷は大丈夫かな。右の強打者が多い西武に通用するかどうか。まぁ味方打線がクソですからね( ´Д`)
M 000210000|3
L 30010100X|5
勝:菊池・9勝5敗
負:石川・12勝4敗
S:増田・3勝5敗20S
本:秋山・11号、おかわり・14号、デスパイネ・19号、山川5,6号
仙台での惨めな敗戦の後の所沢3連戦。
打線もダメなので昨日ケガしたフクーラ、三木と加藤を下げて、清田、中村、井上を昇格。
左の菊池ということで清田を早速スタメン起用した今日の試合。
しかし、今日の試合も先発の石川がいきなり秋山に一発を浴びて、
さらにメヒアに2ベースの後、復帰したおかわりに2ランを浴びて初回に2本のホームランを打たれて3点のビハインド。
明らかに調子の悪い石川を援護したい打線は4回にデスパイネの2ランで1点差に追い上げるのだが、
すぐ裏に山川に一発を浴びてしまい2点を追う展開。
5回表先頭の平沢がフェンス直撃の3ベースヒットを打ってチャンスメイク。
しかし、無策の打線は清田、荻野貴と犠牲フライすら打てず2死。
そして角中も追い込まれるのだが相手の暴投で労せずに1点を返す。
ダメダメな石川を5回で見切りをつけて2番手は二木。
しかし二木も山川に一発を浴びて再び2点差。
終盤8回に2本のヒットで代わった牧田からチャンスを作るのだが、
デスパイネの内野ゴロで1死2,3塁。続く井口は完全に泳がされて三振。
そして大地は歩いて満塁になるのだがナバーロの代打に根元という理解に苦しむ起用がさく裂すると、
初球セカンドゴロで終了。
同じバッターには何度もホームランを打たれ、相変わらず角中、デスパイネ以外はチャンスで打てず、
これではどうやっても首位争いに加われるわけがない。
まぁひどいですね。石川はかなり調子悪そうでしたね。田村の要求に全く応えられてませんでした。
それでも5回4失点で収まったのは実力がある投手だからだと思います。もっと打たれると思いました。
しかし、楽天戦のアマダーもそうだけど今日は山川に2本も献上。ホームラン打たれすぎです。
見ているといっつも真ん中に打ちごろのボールがすーっと入って痛打されるんですよね。ヤクルトの成瀬投手みたいですね。
そんなところマネしなくていいんだよ( ´Д`)
打線もパッとしません。今日はデスパイネの2ランと暴投で3点。いつもと同じ。
1番清田は最後の最後でヒット1本。これが明日につながればいいですが。
井口はスタメンで使うよりもやはりおいしい場面での代打がいいと思う。せっかく井上を上げたんだし。
8回のチャンスはアンダースローだから根元なのかな?ここでフクーラがいないのがまたつらいです。
勝負をかけないといけない場面で打率ギリギリ2割のヤツを代打に出さないといけないのか。
だったらナバーロにそのまま打たせればよかった気がしなくもないけど。まぁ結果論ですけど。
とにかくかみ合わなさすぎですね。平沢の打席しか楽しみが無いんだけど( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:関谷
ライオンズ:十亀
ロッテキラーの十亀を持ってきました。去年は散々やられましたからね。
関谷は大丈夫かな。右の強打者が多い西武に通用するかどうか。まぁ味方打線がクソですからね( ´Д`)