主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 100000000|1
L 01000131X|6
勝:岸・4勝4敗
負:藤岡・1勝1敗
本:秋山・5,6号
オールスターが終わり勝負の後半戦突入となったが悪い流れを断ち切ることが出来ず6連敗となった。
泣きっ面に蜂という言葉が当てはまるマリーンズ。先発のスタンは初回3人で終わらせる完璧な立ち上がり。
今日も頑張ってもらおうと思った2回の投球練習中に右腰を痛めるアクシデントで緊急降板。
その後の大嶺兄は1点を失ったけど4イニングを1失点。大嶺兄が本来やるポジションはロングリリーフではありません。
先発の一人として頑張ってもらわんといけません。スタンの状態、明日の二木の結果と内容では先発のチャンスもあるかもしれません。
しかし、打線が最悪の内容。フクーラを今季初スタメン。根元を1軍では初めてレフトで起用。
が、散発の5安打と岸相手にいいところなし。初回の岸の内容を見ると今日は行けると思いましたが、
その後はしっかり立ち直ってしまいました。一流投手はここが違います。
主軸が完全に不発。フクーラはいい当たりもあったけど相手の守備にも阻まれてノーヒット。
大嶺兄が頑張ってたけどその後の藤岡が全くダメでそこから試合が壊れてしまった感じです。
正直1,2位を狙うのは無理でしょうね。まぁAクラスにいるだけでもマシだと思いますが。
ソフトバンクはハムと比べると実力の差がありすぎる。おとなしく3位狙いでいいと思います。
伊東監督はソフトバンクに涌井、石川をぶつけるローテーションを考えてるらしいけど、
目先の1勝をしっかり勝った方がいい気がします。強いチーム狙いなんて今のロッテには無理だし。
本職を押しのけて根元がレフト守ってる状況がいかにヤバいかよく考えた方がいいです。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
ライオンズ:ポーリーノ
今の二木だとダメでしょうね。ポーリーノは好投しても援護がもらえない投手らしいけど。
たぶん来日初勝利を献上するような感じになりそうです( ´Д`)
M 100000000|1
L 01000131X|6
勝:岸・4勝4敗
負:藤岡・1勝1敗
本:秋山・5,6号
オールスターが終わり勝負の後半戦突入となったが悪い流れを断ち切ることが出来ず6連敗となった。
泣きっ面に蜂という言葉が当てはまるマリーンズ。先発のスタンは初回3人で終わらせる完璧な立ち上がり。
今日も頑張ってもらおうと思った2回の投球練習中に右腰を痛めるアクシデントで緊急降板。
その後の大嶺兄は1点を失ったけど4イニングを1失点。大嶺兄が本来やるポジションはロングリリーフではありません。
先発の一人として頑張ってもらわんといけません。スタンの状態、明日の二木の結果と内容では先発のチャンスもあるかもしれません。
しかし、打線が最悪の内容。フクーラを今季初スタメン。根元を1軍では初めてレフトで起用。
が、散発の5安打と岸相手にいいところなし。初回の岸の内容を見ると今日は行けると思いましたが、
その後はしっかり立ち直ってしまいました。一流投手はここが違います。
主軸が完全に不発。フクーラはいい当たりもあったけど相手の守備にも阻まれてノーヒット。
大嶺兄が頑張ってたけどその後の藤岡が全くダメでそこから試合が壊れてしまった感じです。
正直1,2位を狙うのは無理でしょうね。まぁAクラスにいるだけでもマシだと思いますが。
ソフトバンクはハムと比べると実力の差がありすぎる。おとなしく3位狙いでいいと思います。
伊東監督はソフトバンクに涌井、石川をぶつけるローテーションを考えてるらしいけど、
目先の1勝をしっかり勝った方がいい気がします。強いチーム狙いなんて今のロッテには無理だし。
本職を押しのけて根元がレフト守ってる状況がいかにヤバいかよく考えた方がいいです。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
ライオンズ:ポーリーノ
今の二木だとダメでしょうね。ポーリーノは好投しても援護がもらえない投手らしいけど。
たぶん来日初勝利を献上するような感じになりそうです( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
H 010200000|3
M 000000000|0
勝:千賀・
負:関谷・3勝1敗
S:サファテ・
オールスター前最後の試合。予想通りの試合展開となり5連敗で最悪のオールスター休みに突入となった。
まぁ知ってました。関谷は7回3失点。序盤チェンジアップが甘く入って痛打されてしまいました。
しかし、それ以外は素晴らしく7回3失点。よくやってくれました。ただ、昨日と同じです。
3安打の貧打っぷり。無理やりポジると田村のバッティングは本当によくなりましたね。
まぁ一人二人が頑張っても野球は勝てませんが( ´Д`)
日ハムに3連敗。ソフトバンクに2連敗。これが現実でしょうね。勝てる試合を落とすとずるずる落ちます
ついに我慢して起用していた清田が2軍落ち。遅すぎです。かと言って代わりのまともな外野手がいないのも原因です。
浦和は伊志嶺、大松がケガで離脱で肘井がセンター守ってるような状態ですからね。まだ不振の清田の方がマシってことなんでしょうね。
最短の10日で戻ってこなくていいです。ちゃんと復調してからにしてください。
腰痛で思うようなスイングが出来ない高濱も2軍落ち。しっかり治してほしいです。
代わりに昇格してきたのがフクーラと根元。フクーラはようやくって感じですね。
しかし、この2人が上がってきたところでも全然打線がよくなりません。繋がりを欠いてました。
まぁ首位争いに顔を出すのは無理ですね。上位2チームに対して弱すぎるし。
おまけに今年ソフトバンクに対してマリンでまだ1勝もしてないし。犬すぎるだろ。
いくら強いとはいえ他のチームはホームで最低1勝はしてるのに。
去年よりも戦力ダウンしてるわけだからしょうがないといえばしょうがないけど。
4位とは大きく離れてますがこのままCS出ても瞬殺で終わるだろうね。だったら出なくていいです。
下位のチームに勝ち越しても上位には上がれないのをよく理解して後半戦に挑んでほしいです。
H 010200000|3
M 000000000|0
勝:千賀・
負:関谷・3勝1敗
S:サファテ・
オールスター前最後の試合。予想通りの試合展開となり5連敗で最悪のオールスター休みに突入となった。
まぁ知ってました。関谷は7回3失点。序盤チェンジアップが甘く入って痛打されてしまいました。
しかし、それ以外は素晴らしく7回3失点。よくやってくれました。ただ、昨日と同じです。
3安打の貧打っぷり。無理やりポジると田村のバッティングは本当によくなりましたね。
まぁ一人二人が頑張っても野球は勝てませんが( ´Д`)
日ハムに3連敗。ソフトバンクに2連敗。これが現実でしょうね。勝てる試合を落とすとずるずる落ちます
ついに我慢して起用していた清田が2軍落ち。遅すぎです。かと言って代わりのまともな外野手がいないのも原因です。
浦和は伊志嶺、大松がケガで離脱で肘井がセンター守ってるような状態ですからね。まだ不振の清田の方がマシってことなんでしょうね。
最短の10日で戻ってこなくていいです。ちゃんと復調してからにしてください。
腰痛で思うようなスイングが出来ない高濱も2軍落ち。しっかり治してほしいです。
代わりに昇格してきたのがフクーラと根元。フクーラはようやくって感じですね。
しかし、この2人が上がってきたところでも全然打線がよくなりません。繋がりを欠いてました。
まぁ首位争いに顔を出すのは無理ですね。上位2チームに対して弱すぎるし。
おまけに今年ソフトバンクに対してマリンでまだ1勝もしてないし。犬すぎるだろ。
いくら強いとはいえ他のチームはホームで最低1勝はしてるのに。
去年よりも戦力ダウンしてるわけだからしょうがないといえばしょうがないけど。
4位とは大きく離れてますがこのままCS出ても瞬殺で終わるだろうね。だったら出なくていいです。
下位のチームに勝ち越しても上位には上がれないのをよく理解して後半戦に挑んでほしいです。
本日のロッテ戦
H 100100110|4
M 000000000|0
勝:武田・9勝3敗
負:涌井・7勝4敗
本:松田・19号
初めての東京ドームでの主催試合。しかし、予想通りのひどい試合で首位のホークスに完敗で4連敗となった。
今日の試合はほぼ間違いなく負けると思っていました。それはファンの大体が分っていたと思います。
それでもたくさんのファンが東京ドームに足を運びました。みなさん本当にお疲れ様でした。
オレは心が広い人間じゃないので負けると分かった試合は見に行かないです。
まぁ予想通りですね。この前の鷹の祭典での分をやり返された感じです。
その鷹の祭典でもホークスの見せ場は何度もありましたが今回のマリーンズは一切見せ場がありませんでした。
クリーンナップが一切機能せず無得点。本当につまらない試合でした。
涌井はなんとか頑張って7回3失点。先発の仕事を果たしてくれましたが今日は1点取られたらもう負けです。
こういう大事な試合で負けるのがオレ達が愛してる千葉ロッテマリーンズです。
満員の試合で負ける、大事な3連戦で3連敗する。順位が決まったころに勝ち始める。
これに関してはいくら補強しても誰が監督コーチやっても永遠に変わらないと思います。だってロッテだもん( ´Д`)
この試合に関しては相手がソフトバンクじゃなくても負けてたと思います。だってロッテだもん( ´Д`)
収穫は荻野貴が1番らしい仕事をしたくらいかな?ダメな奴が多すぎて困る。
東條って右の中後なの?ノーコンピッチャーは1軍にいらないです。
大嶺兄が久々に1軍戻ってきましたがびしっと抑えてほしかったです。二木の代わりにはなってほしいです。
残念な結果になりましたが、こういうった試みはいいと思います。来年以降もやるべきです。勝てないと思うけど( ´Д`)
明日の予告先発
ホークス:千賀
マリーンズ:関谷
残念ながらオールスター前に勝つということがなくなりました。千賀とか打てるわけないじゃん。
関谷の新人の連勝記録も止まりそうです。この前のホークス戦で勝ってればなぁ( ´Д`)
H 100100110|4
M 000000000|0
勝:武田・9勝3敗
負:涌井・7勝4敗
本:松田・19号
初めての東京ドームでの主催試合。しかし、予想通りのひどい試合で首位のホークスに完敗で4連敗となった。
今日の試合はほぼ間違いなく負けると思っていました。それはファンの大体が分っていたと思います。
それでもたくさんのファンが東京ドームに足を運びました。みなさん本当にお疲れ様でした。
オレは心が広い人間じゃないので負けると分かった試合は見に行かないです。
まぁ予想通りですね。この前の鷹の祭典での分をやり返された感じです。
その鷹の祭典でもホークスの見せ場は何度もありましたが今回のマリーンズは一切見せ場がありませんでした。
クリーンナップが一切機能せず無得点。本当につまらない試合でした。
涌井はなんとか頑張って7回3失点。先発の仕事を果たしてくれましたが今日は1点取られたらもう負けです。
こういう大事な試合で負けるのがオレ達が愛してる千葉ロッテマリーンズです。
満員の試合で負ける、大事な3連戦で3連敗する。順位が決まったころに勝ち始める。
これに関してはいくら補強しても誰が監督コーチやっても永遠に変わらないと思います。だってロッテだもん( ´Д`)
この試合に関しては相手がソフトバンクじゃなくても負けてたと思います。だってロッテだもん( ´Д`)
収穫は荻野貴が1番らしい仕事をしたくらいかな?ダメな奴が多すぎて困る。
東條って右の中後なの?ノーコンピッチャーは1軍にいらないです。
大嶺兄が久々に1軍戻ってきましたがびしっと抑えてほしかったです。二木の代わりにはなってほしいです。
残念な結果になりましたが、こういうった試みはいいと思います。来年以降もやるべきです。勝てないと思うけど( ´Д`)
明日の予告先発
ホークス:千賀
マリーンズ:関谷
残念ながらオールスター前に勝つということがなくなりました。千賀とか打てるわけないじゃん。
関谷の新人の連勝記録も止まりそうです。この前のホークス戦で勝ってればなぁ( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 100000400000|5
F 000000401001x|6
勝:白村・2勝
負:木村・1敗
本:岡・1号、田中賢・2号、レアード・25号
負けるだろうなと思った今日の試合だったが、予想以上にショックの大きいサヨナラ負けを食らいました。
この前のソフトバンク戦のリプレイを見ているような試合展開でした。
今日は間違いなく采配ミスで負けました。5点のリードを守らないといけない試合です。
最初の1番清田をスタメンという時点で間違えています。打てない清田は1軍にいらないです。
もう7回の裏がザルでしたね。7回入るときにすでに100球超えてたスタンを続投。
まず、ここが敗因のひとつ。オジサンのスタンにそこまで投げさせる必要ないだろ。
しかも明日は移動日で試合がないんだからなおさら中継ぎ投入でいいだろうが。
しかも岡に2ランを打たれたからとかではなくその後ピンチが広がってからの交代。
さらにそれが大谷と前回マリンでスタンの白星を消したヤツです。
伊東監督はここまでよくやってると思いますが要所で致命的なミスを犯すな。
しかもそれがやっちゃいけない試合でやるからタチが悪いです。
イニングの頭から南を出しとけば何の問題も無かったのに。意味わからないです。
そしてあと1人で勝てるという場面で西野が被弾。あれは配球ミス。まっすぐばっかり。
フォークに自信がないんだろうけどあそこの場面で一番やっちゃいけないことをやるのがさすがですね。
これは田村も悪いです。これでオールスター出るの?恥かくだけだからやめとけよ( ´Д`)
11回の表にノーヒットで作ったチャンスに荻野貴が初球のど真ん中を得意のポップフライ。
まぁあそこで荻野貴が打ててれば苦労しないです。清田なんか使わなくて済むし。
そして延長12回裏。勝ちがなくなりましたが好投した藤岡を下げて木村を出すという八百長を疑いたくなる采配。
敗戦処理もまともに出来ない投手を使ったせいでレアードの一発を献上。
これも明日試合無いんだから藤岡を跨がせれば問題ないだろ。木村で負けると悔いが残る。
逆に藤岡で負けたらもうしょうがないって思えます。残りがいないし。
もうAクラス死守しかないですね。正直、日ハムとソフトバンクにはもう勝てないと思う。
それは戦力的な問題もあるし、致命的なミスを毎年大一番でやらかすロッテというチームの特徴もあるし。
外国人の抑えか中継ぎを一人拾って来いよ。まぁやる気のないフロントには無理だろうな( ´Д`)
M 100000400000|5
F 000000401001x|6
勝:白村・2勝
負:木村・1敗
本:岡・1号、田中賢・2号、レアード・25号
負けるだろうなと思った今日の試合だったが、予想以上にショックの大きいサヨナラ負けを食らいました。
この前のソフトバンク戦のリプレイを見ているような試合展開でした。
今日は間違いなく采配ミスで負けました。5点のリードを守らないといけない試合です。
最初の1番清田をスタメンという時点で間違えています。打てない清田は1軍にいらないです。
もう7回の裏がザルでしたね。7回入るときにすでに100球超えてたスタンを続投。
まず、ここが敗因のひとつ。オジサンのスタンにそこまで投げさせる必要ないだろ。
しかも明日は移動日で試合がないんだからなおさら中継ぎ投入でいいだろうが。
しかも岡に2ランを打たれたからとかではなくその後ピンチが広がってからの交代。
さらにそれが大谷と前回マリンでスタンの白星を消したヤツです。
伊東監督はここまでよくやってると思いますが要所で致命的なミスを犯すな。
しかもそれがやっちゃいけない試合でやるからタチが悪いです。
イニングの頭から南を出しとけば何の問題も無かったのに。意味わからないです。
そしてあと1人で勝てるという場面で西野が被弾。あれは配球ミス。まっすぐばっかり。
フォークに自信がないんだろうけどあそこの場面で一番やっちゃいけないことをやるのがさすがですね。
これは田村も悪いです。これでオールスター出るの?恥かくだけだからやめとけよ( ´Д`)
11回の表にノーヒットで作ったチャンスに荻野貴が初球のど真ん中を得意のポップフライ。
まぁあそこで荻野貴が打ててれば苦労しないです。清田なんか使わなくて済むし。
そして延長12回裏。勝ちがなくなりましたが好投した藤岡を下げて木村を出すという八百長を疑いたくなる采配。
敗戦処理もまともに出来ない投手を使ったせいでレアードの一発を献上。
これも明日試合無いんだから藤岡を跨がせれば問題ないだろ。木村で負けると悔いが残る。
逆に藤岡で負けたらもうしょうがないって思えます。残りがいないし。
もうAクラス死守しかないですね。正直、日ハムとソフトバンクにはもう勝てないと思う。
それは戦力的な問題もあるし、致命的なミスを毎年大一番でやらかすロッテというチームの特徴もあるし。
外国人の抑えか中継ぎを一人拾って来いよ。まぁやる気のないフロントには無理だろうな( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000000000|0
F 11000002X|4
勝:有原:9勝3敗
負:石川・9勝3敗
本:レアード・24号
有原相手に全く手も足も出ず。チャンスらしいチャンスもほとんどありませんでした。
日ハムの連勝の勢いそのままって感じでしたね。石川で勝てないとなると明日も負け確定です。勝てるイメージが出来ないです。
まぁチームの力を考えると日ハムに手も足も出ないのは本来の姿なんだけど。
なんも見どころのないつまらない試合でした。
明日の予告先発
マリーンズ:スタンリッジ
ファイターズ:大谷
明日も負け確定ですね。スタンには悪いけどスタンが勝つイメージが出来ないです。
この最悪の状態で初の東京ドーム主催試合だからなぁ。オールスター前に1つ勝てるかな( ´Д`)
M 000000000|0
F 11000002X|4
勝:有原:9勝3敗
負:石川・9勝3敗
本:レアード・24号
有原相手に全く手も足も出ず。チャンスらしいチャンスもほとんどありませんでした。
日ハムの連勝の勢いそのままって感じでしたね。石川で勝てないとなると明日も負け確定です。勝てるイメージが出来ないです。
まぁチームの力を考えると日ハムに手も足も出ないのは本来の姿なんだけど。
なんも見どころのないつまらない試合でした。
明日の予告先発
マリーンズ:スタンリッジ
ファイターズ:大谷
明日も負け確定ですね。スタンには悪いけどスタンが勝つイメージが出来ないです。
この最悪の状態で初の東京ドーム主催試合だからなぁ。オールスター前に1つ勝てるかな( ´Д`)