主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
この日のロッテ戦。
M 100010000|2
C 000000000|0
勝:成瀬・6勝
負:ケン高橋・1勝2敗
S:劇団コバマサ・1勝1敗13S
コバマサ、2試合連続5者凡退!!
場所を尾道に移した今日の広島対ロッテ戦。
まずは初回にTSUYOSHIがヒットで出塁。続く幸一もヒット。
フクーラの外野フライでTSUYOSHIが進塁したあと
4番サブローが中途半端なスイングで三振を取られると
幸一がスタート。キャッチャー倉が2塁に送球するとTSUYOSHIがホームに突撃して
オールセーフ。ロッテが先制する。
成瀬は今日も安定したピッチング。この日は横浜高校の先輩のケン高橋との投げあい。
7回に最大のピンチが訪れるが森笠を三振に仕留めて後続にマウンドを譲る。
すると2点リードの9回にやっぱり出てきたコバマサが前田に2000本へのアシストをすると、
喜田を歩かせて1,2塁のピンチ。今日もカープファンに大きな期待を持たせるが
森笠の鋭い辺りはサブローの正面のライナーで終了。今日もいい劇場でした。
成瀬は左腕で開幕6連勝というのは53年ぶりの球団記録だそうです。すばらすぃ。
我がチームにはなかなか日本人先発左腕が出てこなかったからね。
康介がオリックスにトレードされた今もう1人ぐらい出てきてほしい。
古谷?今年ダメっぽいね。浅間?アイツは投げれるのかな?
やっぱり呉かな?しばらく時間がかかりそうだな。
そして気になるのがセカンド。幸一が早々の退いたのが気になるところ。
雅彦が上がってきたが雅彦の本職はキャッチャー。まぁ殆ど内野やらされてるけど。
今江の代わりに青野がサードを守る今セカンドが大変です。
期待している塀内は正直1軍レベルとは思えない。
期待してるからこそ厳しく言うけど今の塀内には期待できない。
マサトも相変わらずだし下から根元上げてくれよ。まだいいと思うんだけどなぁ
M 100010000|2
C 000000000|0
勝:成瀬・6勝
負:ケン高橋・1勝2敗
S:劇団コバマサ・1勝1敗13S
コバマサ、2試合連続5者凡退!!
場所を尾道に移した今日の広島対ロッテ戦。
まずは初回にTSUYOSHIがヒットで出塁。続く幸一もヒット。
フクーラの外野フライでTSUYOSHIが進塁したあと
4番サブローが中途半端なスイングで三振を取られると
幸一がスタート。キャッチャー倉が2塁に送球するとTSUYOSHIがホームに突撃して
オールセーフ。ロッテが先制する。
成瀬は今日も安定したピッチング。この日は横浜高校の先輩のケン高橋との投げあい。
7回に最大のピンチが訪れるが森笠を三振に仕留めて後続にマウンドを譲る。
すると2点リードの9回にやっぱり出てきたコバマサが前田に2000本へのアシストをすると、
喜田を歩かせて1,2塁のピンチ。今日もカープファンに大きな期待を持たせるが
森笠の鋭い辺りはサブローの正面のライナーで終了。今日もいい劇場でした。
成瀬は左腕で開幕6連勝というのは53年ぶりの球団記録だそうです。すばらすぃ。
我がチームにはなかなか日本人先発左腕が出てこなかったからね。
康介がオリックスにトレードされた今もう1人ぐらい出てきてほしい。
古谷?今年ダメっぽいね。浅間?アイツは投げれるのかな?
やっぱり呉かな?しばらく時間がかかりそうだな。
そして気になるのがセカンド。幸一が早々の退いたのが気になるところ。
雅彦が上がってきたが雅彦の本職はキャッチャー。まぁ殆ど内野やらされてるけど。
今江の代わりに青野がサードを守る今セカンドが大変です。
期待している塀内は正直1軍レベルとは思えない。
期待してるからこそ厳しく言うけど今の塀内には期待できない。
マサトも相変わらずだし下から根元上げてくれよ。まだいいと思うんだけどなぁ
PR
この記事にコメントする