01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
本日のロッテ戦
M 00000001401|6
L 01000004000|5
勝:コバヒロ・1勝
負:土肥・1敗
本:おかわり・1号、西岡・1号、フクーラ・1号
ついに始まったクライマックスシリーズ。試合前に里崎とシュンスケを登録し秋親を抹消したのはいいのだが、
捕手が4人も登録されてるというわけわかめな1軍メンバーで戦うことになったマリーンズ。
で、西武のエース涌井とロッテのなんちゃってエースとの投手戦が序盤から繰り広げられていたが、
今シーズン29本もホームランを献上している成瀬が2回の特に注意したいと語っていた西武のおかわりに
早々にホームランを献上する相変わらずなピッチングで先に与えてはならない1点を与えてしまう。
一方西武の本物のエースの涌井は予想通り全く打てそうな感じをさせず予想通り手間取る。
7回に1死1,2塁という大チャンスも今江はいい当たりのライトフライ。金泰均は引っ掛けてサードゴロと
得点を奪えずにいたが、8回に今まで抑えられていた涌井からキャプテンの西岡が会心のバックスクリーンへのソロホームランでついに同点。
しかし、8回裏に成瀬はホセにヒットを打たれたところで降板。同級生のウッチーに後を託すが、
おかわりを歩かせるが、続く高山はバントをしかけるが3塁余裕でアウトで失敗。
1死になったが代打石井義も歩かせてしまい満塁にしてしまう。続く佐藤は打ち取るが、
代打の大島にライトへ運ばれてしまいしまいにはサブローの返球を里崎が後逸をかました挙句、
バックネット近くまで転がったボールをホームに送球したらそれも逸れるダブルエラーをかまして
与えてはならない勝ち越し点を与えてしまうと栗山にもタイムリーを打たれてしまい痛恨の4点を与えてしまう。
もうダメかと思われた9回表。西武の守護神シコースキー登場。
無死から井口がヒット、サブローは三振に倒れるもフクーラ、今江とヒットで続いて金泰均。
今まで散々ゲッツーでファンの希望を打ち砕いてきた男だったが、ここはしっかりセンター前ヒットを打って
2点を返すと、大松も珍しく四球を選んでこれでシコースキーから小野寺に交代すると、
里崎が貴重な同点タイムリーをセンター前に運んで土壇場で同点に追いつく。
なおも西岡がレフトへのフライで大松の代走岡田が果敢にホームを狙うもホームでアウトにされて勝ち越しならず。
9回裏は伊藤の劇場ピッチングで5凡で抑えると、延長の11回に西武の左キラーと言われてるらしい土肥から
フクーラが打った瞬間それと分かるライトスタンドへのホームランでついに1点勝ち越し。
11回裏はコバヒロがなんとか抑えてゲームセット。負け試合を一気にひっくり返したマリーンズが王手をかけた。
正直勝てると思ってなかった。すばらしい勝利だったね。仕事どころじゃなかったなぁ。
まぁ成瀬はよく投げたよ。ウッチーは打たれちゃったけどウッチーがいなかったらここまで来てなかったからね。次頑張ってくれ。
後はね野手がようやったよ。涌井から全く打てそうな気配がなかったけど最後はよく追いついたね。
まぁあのまま涌井続投なら負けてたね。4点差だから涌井続投は無かったんだろうね。
まぁ全員よくやったよ。清田の好守も取れてなかったらサヨナラだったし、岡田も盗塁アウトになったりしたけど
よくやってるよ。フクーラはさすがだね。本当に。久々に戻ってきた里崎も金泰均も打ったし。
名前挙げたらきりがないね。とりあえずオマエラよくやったよ。
明日の予告先発
マリーンズ:マーフィー
ライオンズ:岸
明日は急遽行けるようになったから行く予定。その前にチケット何とかしないとなぁ( ´Д`)
やっぱり小坂は守備だね。難しい打球を当たり前のように捕ってしまう守備はあまりにも自然すぎて
最初は凄さが今ひとつ分からなかったけど、他の選手と比べると一目瞭然。
守備でお金が取れる選手とはまさに小坂のことだったね。日本で一番上手いショートは小坂だと思う。
だけど引退は残念だね。やっぱり巨人にインチキトレードで移籍して案の定出番がなく、
地元の楽天でもケガで思うような活躍が出来なかったからなぁ。そういえば小坂にサヨナラヒットも打たれたね。
でも、小坂は地元の仙台のために頑張ってくれるよ。楽天でコーチとして迎え入れてもらえそうだし。
引退試合があるならばロッテ戦にしてほしいな。まずはお疲れ様。
そして明日だね。クライマックス。明日の予告先発
マリーンズ:成瀬
ライオンズ:涌井
まぁこの顔合わせだね。残念ながら西武ドームにはいけません。
まぁオレがいかない方が勝率はいいので後は頑張ってくれ。流れ的に西武が勝ち上がる流れになっているけど、
空気よめないのはロッテの専売特許だからね。とにかく頑張ってくれ。やっと里崎も帰ってきたし。
西武ドームで勝ち越すのは難しいけど、とにかく頑張っておくれ。仕事しながら応援するよ
今日は新潟で阪神とのファーム日本一選手権がありまして、浦和マリーンズが見事に日本一に輝きました。
まぁ決勝点が角中の押し出し死球っていうのが笑えるんですが。3安打でMVPの細谷は来年1軍定着が期待されるところ。
後はやっぱり投手だね。2番手の山本はこの試合では得点を許したけど、浦和マリーンズのリーグ優勝には大きく貢献したし、
2イニングを無失点に抑えた上野はそろそろ1軍定着したいところ。また慶彦胴上げされたみたいでおめでたいですな。
で、この時期になると残念な話題もあります。戦力外通告です。
今日は下敷領と相原と黒滝と田村の4人が宣告され、後は代田コーチとの契約も解除だそうで。
ただ、クビにされた4人は球団職員という道を用意されてるみたいで。代田コーチはどうなるか知らんけど。
野球選手がクビになったら就職先はかなり苦労しそうなイメージがあるけど、ちゃんと次の道を用意してもらえるのはありがたいよな。
これでケンジも日ハムにトレード出しちゃったし2006年での高卒入団選手は大嶺しかいなくなったなぁ。
下敷領と相原は納得。下敷領は正直何で取ったの?って思う選手だったし
相原は上で投げたし下から投げたり横から投げたりで結局中途半端だったなぁ。投げてみないとわからない投手だったね。
これで支配下選手は引退を表明している明と既にクビを言い渡されてる幸一をいれると5人減ったね。
まぁ第2弾がありそうだね。やっぱりこの時期はちょっと寂しいね。
昨日のロッテ戦
Bs 200000101|4
M 30010010X|5
勝:成瀬・13勝11敗
負:伊原・3敗
S:伊藤・1勝2敗1S
本:今江・10号
ロッテ、オリックスの大援護を受けてクライマックスシリーズ進出!!
雨で流れた昨日の試合だったが、今日は雨の心配なく予定通り行われたパ・リーグ最終戦。
中4日が5日に開いた成瀬だったが立ち上がりから成瀬の緊張しすぎのピッチングが目立ち、
初回から4番のT-岡田、北川に連続タイムリーを許してしまい初回から2点を献上してしまう。
しかし、負けられないマリーンズは初回からオリックス先発の伊原から1死から清田の四球から
井口が最悪のゲッツーコースだったが、ショートのバイナムが2塁へ悪送球をかまして
ゲッツーどころかオールセーフで2,3塁とチャンス拡大。この後4番のサブローの内野ゴロで1点返すと、
続く今江が豪快な2ランをぶちかまして一気に逆転に成功する。
その後両投手の投げ合いとなったが試合が再び動いたのが4回。
今日スタメンの今岡がセンター前ヒットでチャスを作り、続く金泰均が四球でチャンスを広げると、
先程ゲッツーをかました大松がセンター前へのヒット。このヒットで2塁ランナーの今岡がブサイクな減っ戸津ライディングでホームイン。
貴重な追加点を挙げるが、この後5回には清田が6回には的場が送りバントを失敗する、
流石大一番で弱いチームの伝統が顔を出し拙攻を連発すると、これが成瀬の調子を狂わせたのか
7回先頭の北川に2ベース、続く一輝にセンターへのヒットで無死1,3塁。
攻守にわたってロッテをアシストしているバイナムは三振に仕留めたところで成瀬は降板。
ここで成瀬と同期のウッチーがマウンドへ。代わりばな前田大に犠牲フライを打たれて1点差にされるが、
その後の荒金の代打由田を三振に仕留めて1点で抑える。
そしてすぐ裏にチャンスでイマイチだったサブローが貴重なタイムリー2ベースで貴重な追加点をあげると、
8回もピンチながらウッチーが抑え、今度は逆に8回裏に金泰均がヒットを打ってチャンスをつくると、
大松の代打岡田がバントをしかけるが金泰均の足が遅すぎて2塁アウトにされるばかりか、
そのミスを取り返そうと意気込んでいた岡田が牽制アウトになる始末で、グダグダなまま9回へ。
そして9回はコバヒロ・・・ではなくなんと出てきたのは伊藤。が、背番号30を背負う男は3人で終わらせるはずがなく、
いきなり一輝にいきなり3ベースを打たれて続くバイナムのショートゴロの間に1点を返されて1点差。
続く前田大を三振に抑えて2アウト。そして代打の喜田剛をセカンドゴロに仕留めてゲームセット。
日ハムを0.5ゲーム差で抑えてなんとか滑り込みで3位に入ったが、随所に出てくるバントミスや走塁ミス、
そして1.5軍の相手にミスで助けられた部分がほとんどと内容的には決してほめられた勝利ではなく、
CSを勝ち上がるにはかなり厳しいと言わざるおえない。
まずはおめでとう。本当に選手はよくやってくれたと思います。まぁオリックスには感謝するしかないね。
やっぱり今日もウッチーだね。今江のホームランや、今岡のヒットにヘッドスライディング、そしてサブローの貴重なタイムリーと
打線も悪くはなかったけど、やっぱりウッチーだね。ウッチーには将来守護神になってほしいけど、まずは1年間投げられるように鍛えて欲しい。
そしてコバヒロが絶不調だったから伊藤を選択した西村采配は悪く無いと思う。今まで形にこだわってただけにびっくりな起用だったね。
成瀬もお疲れさん。1年間ホームランたくさん打たれたけどよくやったよ。CSも頑張ってくれ。
まぁ来週からCSがあるけど、その前に明日はファーム日本一だね。山室が先発らしい。
相手は阪神ってまた阪神かよ( ´Д`)。最近ロッテがイースタン優勝したら相手がもれなく阪神な気がするが。
とりあえず明日は山室頑張ってくれ。スタメン見る限り勝てそうな気がするけど、どうかな?