主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 100000000|1
L 01000131X|6
勝:岸・4勝4敗
負:藤岡・1勝1敗
本:秋山・5,6号
オールスターが終わり勝負の後半戦突入となったが悪い流れを断ち切ることが出来ず6連敗となった。
泣きっ面に蜂という言葉が当てはまるマリーンズ。先発のスタンは初回3人で終わらせる完璧な立ち上がり。
今日も頑張ってもらおうと思った2回の投球練習中に右腰を痛めるアクシデントで緊急降板。
その後の大嶺兄は1点を失ったけど4イニングを1失点。大嶺兄が本来やるポジションはロングリリーフではありません。
先発の一人として頑張ってもらわんといけません。スタンの状態、明日の二木の結果と内容では先発のチャンスもあるかもしれません。
しかし、打線が最悪の内容。フクーラを今季初スタメン。根元を1軍では初めてレフトで起用。
が、散発の5安打と岸相手にいいところなし。初回の岸の内容を見ると今日は行けると思いましたが、
その後はしっかり立ち直ってしまいました。一流投手はここが違います。
主軸が完全に不発。フクーラはいい当たりもあったけど相手の守備にも阻まれてノーヒット。
大嶺兄が頑張ってたけどその後の藤岡が全くダメでそこから試合が壊れてしまった感じです。
正直1,2位を狙うのは無理でしょうね。まぁAクラスにいるだけでもマシだと思いますが。
ソフトバンクはハムと比べると実力の差がありすぎる。おとなしく3位狙いでいいと思います。
伊東監督はソフトバンクに涌井、石川をぶつけるローテーションを考えてるらしいけど、
目先の1勝をしっかり勝った方がいい気がします。強いチーム狙いなんて今のロッテには無理だし。
本職を押しのけて根元がレフト守ってる状況がいかにヤバいかよく考えた方がいいです。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
ライオンズ:ポーリーノ
今の二木だとダメでしょうね。ポーリーノは好投しても援護がもらえない投手らしいけど。
たぶん来日初勝利を献上するような感じになりそうです( ´Д`)
M 100000000|1
L 01000131X|6
勝:岸・4勝4敗
負:藤岡・1勝1敗
本:秋山・5,6号
オールスターが終わり勝負の後半戦突入となったが悪い流れを断ち切ることが出来ず6連敗となった。
泣きっ面に蜂という言葉が当てはまるマリーンズ。先発のスタンは初回3人で終わらせる完璧な立ち上がり。
今日も頑張ってもらおうと思った2回の投球練習中に右腰を痛めるアクシデントで緊急降板。
その後の大嶺兄は1点を失ったけど4イニングを1失点。大嶺兄が本来やるポジションはロングリリーフではありません。
先発の一人として頑張ってもらわんといけません。スタンの状態、明日の二木の結果と内容では先発のチャンスもあるかもしれません。
しかし、打線が最悪の内容。フクーラを今季初スタメン。根元を1軍では初めてレフトで起用。
が、散発の5安打と岸相手にいいところなし。初回の岸の内容を見ると今日は行けると思いましたが、
その後はしっかり立ち直ってしまいました。一流投手はここが違います。
主軸が完全に不発。フクーラはいい当たりもあったけど相手の守備にも阻まれてノーヒット。
大嶺兄が頑張ってたけどその後の藤岡が全くダメでそこから試合が壊れてしまった感じです。
正直1,2位を狙うのは無理でしょうね。まぁAクラスにいるだけでもマシだと思いますが。
ソフトバンクはハムと比べると実力の差がありすぎる。おとなしく3位狙いでいいと思います。
伊東監督はソフトバンクに涌井、石川をぶつけるローテーションを考えてるらしいけど、
目先の1勝をしっかり勝った方がいい気がします。強いチーム狙いなんて今のロッテには無理だし。
本職を押しのけて根元がレフト守ってる状況がいかにヤバいかよく考えた方がいいです。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
ライオンズ:ポーリーノ
今の二木だとダメでしょうね。ポーリーノは好投しても援護がもらえない投手らしいけど。
たぶん来日初勝利を献上するような感じになりそうです( ´Д`)
PR
この記事にコメントする