主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 130000200|6
L 400001000|5
勝:岩下・4勝2敗
負:マーティン・2勝4敗1S
S:益田・2勝4敗17S
本:レアード・25号
オールスター明け最初の試合。終盤レアードの一発で逆転しなんとか逃げ切ったマリーンズが5割復帰。
今日はメットライフドームに行ってきました。新しく出来上がった室内練習場やグッズショップを見て
こういった設備にお金をかけることは本当に素晴らしいなと思いました。まだまだ工事中なので
これから何が出来てくるのか楽しみです。
試合は初回の雑な野球を見て負けを覚悟しました。
満塁で清田のタイムリーの後の中村と井上のバッティングは何を考えるのかと思いました。
特に井上は引っ張ってばっかり。いい時は反対方向にも打てるのに調子の悪さを感じました。
そして裏の守りで森のところで併殺が取れずにその後連打で4失点。
立ち上がりの岩下も良くなかったけどアウト取れるところで取れないのがこういう失点につながります。
本当に藤岡は打てないんだからこういうところはしっかりやってほしいです。
その後すぐに追いついたのはラッキーとしか言えません。2ラン暴投なんて普段起きないし。
荒れた試合になるかと思ったら岩下も今井も立ち直って中盤は締まった試合になりました。
岩下は6回に勝ち越しを許したけどまぁ初回以外は良く投げたと思います。
7回にレアードの一発で勝ち越しました。これが4番だよね( ´∀`)
大地も1000試合出場で3安打と猛打賞。おめでとう。
まぁ中継ぎ陣は最後冷や冷やでしたね。松永も石川も益田も。
ヒゲは勝ちパターンで使うっぽいね。先発の頭数どうするんだろうね。
そして益田は本当に怖い。ベースに当たったヒットで同点は覚悟したよ。
このチームの抑えは3人で抑えたくないのか?どいつもこいつも劇場しやがって( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
ライオンズ:十亀
涌井はダメだと思うので期待しません。本当に細川をスタメンマスクにするのか気になるところ。
そういえば昨日新外国人選手のレオネス・マーティン外野手の獲得が発表されました。
キューバ出身の31歳でホームランバッターというよりもメジャー通算126盗塁という俊足の外野手。
支配下登録選手の枠が残り1枠の中で外野手を獲得しました。投手も欲しいけどこれはこれでいい補強だと思います。
現状スタメンは荻野、清田、角中の3人。しかし、3人とも30歳以上。荻野はいつ怪我してもおかしくないです。
そしてその3人のうち1人欠けると岡とか菅野とかが出てくるどうしようもない状況になります。
現在ベンチには終盤のチャンスで代打で使える選手が誰一人いません。層を厚くするにはいい補強だと思います。
現状のスタメンに休養を与えつつ上手く回せればいいかなって思います。
問題は上手く日本で対応出来るのか?最近自前で連れてきた外国人選手はみんなポンコツばかり。
これで外れたら外国人スカウトを変えた方がいいと思います。
M 130000200|6
L 400001000|5
勝:岩下・4勝2敗
負:マーティン・2勝4敗1S
S:益田・2勝4敗17S
本:レアード・25号
オールスター明け最初の試合。終盤レアードの一発で逆転しなんとか逃げ切ったマリーンズが5割復帰。
今日はメットライフドームに行ってきました。新しく出来上がった室内練習場やグッズショップを見て
こういった設備にお金をかけることは本当に素晴らしいなと思いました。まだまだ工事中なので
これから何が出来てくるのか楽しみです。
試合は初回の雑な野球を見て負けを覚悟しました。
満塁で清田のタイムリーの後の中村と井上のバッティングは何を考えるのかと思いました。
特に井上は引っ張ってばっかり。いい時は反対方向にも打てるのに調子の悪さを感じました。
そして裏の守りで森のところで併殺が取れずにその後連打で4失点。
立ち上がりの岩下も良くなかったけどアウト取れるところで取れないのがこういう失点につながります。
本当に藤岡は打てないんだからこういうところはしっかりやってほしいです。
その後すぐに追いついたのはラッキーとしか言えません。2ラン暴投なんて普段起きないし。
荒れた試合になるかと思ったら岩下も今井も立ち直って中盤は締まった試合になりました。
岩下は6回に勝ち越しを許したけどまぁ初回以外は良く投げたと思います。
7回にレアードの一発で勝ち越しました。これが4番だよね( ´∀`)
大地も1000試合出場で3安打と猛打賞。おめでとう。
まぁ中継ぎ陣は最後冷や冷やでしたね。松永も石川も益田も。
ヒゲは勝ちパターンで使うっぽいね。先発の頭数どうするんだろうね。
そして益田は本当に怖い。ベースに当たったヒットで同点は覚悟したよ。
このチームの抑えは3人で抑えたくないのか?どいつもこいつも劇場しやがって( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
ライオンズ:十亀
涌井はダメだと思うので期待しません。本当に細川をスタメンマスクにするのか気になるところ。
そういえば昨日新外国人選手のレオネス・マーティン外野手の獲得が発表されました。
キューバ出身の31歳でホームランバッターというよりもメジャー通算126盗塁という俊足の外野手。
支配下登録選手の枠が残り1枠の中で外野手を獲得しました。投手も欲しいけどこれはこれでいい補強だと思います。
現状スタメンは荻野、清田、角中の3人。しかし、3人とも30歳以上。荻野はいつ怪我してもおかしくないです。
そしてその3人のうち1人欠けると岡とか菅野とかが出てくるどうしようもない状況になります。
現在ベンチには終盤のチャンスで代打で使える選手が誰一人いません。層を厚くするにはいい補強だと思います。
現状のスタメンに休養を与えつつ上手く回せればいいかなって思います。
問題は上手く日本で対応出来るのか?最近自前で連れてきた外国人選手はみんなポンコツばかり。
これで外れたら外国人スカウトを変えた方がいいと思います。
PR
本日のロッテ戦
F 000000000|0
M 01022000X|5
勝:チェン・1勝
負:村田・1敗
先発予定だったボルシンガーがケガで離脱。投手陣を繋いで繋いで完封リレーで借金1で折り返しとなった。
先発は唐川。1イニングのみの登板でした。
もうちょっと投げてるところ見たかったですがあくまでも今年の唐川は中継ぎって決まってる起用法でしたね。
2番手はチェン。ランナー出しながらもなんとか粘ってました。
そしてその後の石川が微妙でしたね。交流戦の巨人戦の1イニング目は完璧な投球をしてたので
中継ぎもありかなって思ったけど今日はそうでもなかった。むしろヒゲが目立ちすぎて( ´Д`)
正直ボルシンガーが投げるよりもこっちの方が良かったと思いました。
打線はどちらかというと相手のミスが試合を決めた格好になりました。日ハムらしくない野球でした。
まぁミスすると負けるよって言うのを改めて思いました。いつもロッテがやってる野球です。
ただ、今日勝つのと負けるのでは大きく違うので今日は勝てて良かったと思います。
問題はここからですね。先発がしっかりしないと上には上がれないので後半戦の巻き返しに期待したいところです。
F 000000000|0
M 01022000X|5
勝:チェン・1勝
負:村田・1敗
先発予定だったボルシンガーがケガで離脱。投手陣を繋いで繋いで完封リレーで借金1で折り返しとなった。
先発は唐川。1イニングのみの登板でした。
もうちょっと投げてるところ見たかったですがあくまでも今年の唐川は中継ぎって決まってる起用法でしたね。
2番手はチェン。ランナー出しながらもなんとか粘ってました。
そしてその後の石川が微妙でしたね。交流戦の巨人戦の1イニング目は完璧な投球をしてたので
中継ぎもありかなって思ったけど今日はそうでもなかった。むしろヒゲが目立ちすぎて( ´Д`)
正直ボルシンガーが投げるよりもこっちの方が良かったと思いました。
打線はどちらかというと相手のミスが試合を決めた格好になりました。日ハムらしくない野球でした。
まぁミスすると負けるよって言うのを改めて思いました。いつもロッテがやってる野球です。
ただ、今日勝つのと負けるのでは大きく違うので今日は勝てて良かったと思います。
問題はここからですね。先発がしっかりしないと上には上がれないので後半戦の巻き返しに期待したいところです。
本日のロッテ戦
F 000001000|1
M 01500000X|6
勝:佐々木・1勝
負:中村・1敗
本:清田・6号、近藤・1号
約2年ぶりの1軍登板となった佐々木。7回1失点と好投し久々の白星となった。
正直不安だったけど思った以上にいい結果が出て良かったと思います。
ストライクゾーンの中でいい感じに荒れてて打ちにくかった印象です。
あと佐々木と言えばシンカーだね。日ハムのバッターが打ちにくそうにしていた感じがします。
肘の様子を見ながらの登板になるかもしれないけどこれから連戦も増えるので頑張ってほしいです。
打線は3回がすべてでしたね。やっぱり四球は失点につながりますね。清田は良く打ってくれたと思います。
その後のハンカチにあっさり抑えられるところを見るといつか先発でぶつけてきそうな気がしなくもないです。
あそこの監督はそういうことをやってくるのでその時は返り討ちにしてほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:村田
マリーンズ:唐川
先発予定だったボルシンガーが足を痛めて急きょ唐川が先発になりました。
まぁ長いイニングを投げないで中継ぎを大量投入する流れないなると思います。
明日はスッキリ勝ってオールスター休みを迎えたいところ。
F 000001000|1
M 01500000X|6
勝:佐々木・1勝
負:中村・1敗
本:清田・6号、近藤・1号
約2年ぶりの1軍登板となった佐々木。7回1失点と好投し久々の白星となった。
正直不安だったけど思った以上にいい結果が出て良かったと思います。
ストライクゾーンの中でいい感じに荒れてて打ちにくかった印象です。
あと佐々木と言えばシンカーだね。日ハムのバッターが打ちにくそうにしていた感じがします。
肘の様子を見ながらの登板になるかもしれないけどこれから連戦も増えるので頑張ってほしいです。
打線は3回がすべてでしたね。やっぱり四球は失点につながりますね。清田は良く打ってくれたと思います。
その後のハンカチにあっさり抑えられるところを見るといつか先発でぶつけてきそうな気がしなくもないです。
あそこの監督はそういうことをやってくるのでその時は返り討ちにしてほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:村田
マリーンズ:唐川
先発予定だったボルシンガーが足を痛めて急きょ唐川が先発になりました。
まぁ長いイニングを投げないで中継ぎを大量投入する流れないなると思います。
明日はスッキリ勝ってオールスター休みを迎えたいところ。
本日のロッテ戦
F 203000000|5
M 000102000|3
勝:浦野・2勝1敗
負:岩下・3勝2敗
S:井口・1勝1S
本:中田・18,19号、杉谷・4号、レアード・23,24号、中村・12号
オールスター前最後の3連戦。岩下は3本のホームランに沈みまたしても日ハム戦敗戦となった。
ソフトバンクにはかなり相性がいいマリーンズですがそれをすべてチャラにしているのが日ハム戦。
まぁ同じような負け試合を何回も見せられてる感じがします。
岩下はよく頑張ってると思うけど同じバッターに四球を出して同じバッターにホームランを打たれる
言い方悪いけど学習能力が無いピッチング。7回まで投げたのは評価できるけどそのレベルの投手で終わってほしくないです。
大体ハム戦はリードされるとそのまま逃げ切られる印象です。
打線もクソ。ホームラン3本出たけどいずれもソロ。ランナーが出た場面での一本が欲しい。
今日も浦野を崩せない時点で終わってる。甘い球は仕留められない、ボール球に手が出るし。
そして終盤のチャンスで代打で使える選手が誰一人いない選手層の薄さ。
消去法で香月なんだけど正直荷が重い。これではいつまで経ってもAクラスには入れない。
去年の方が四球選んでたと思うけどね。ホームランが出る代わりに四球が少なくなったのか。
何かを得るには何かを失うのか。失ってばかりな気がするけど( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:中村
マリーンズ:佐々木
肘の手術からようやく佐々木が1軍復帰になります。相手の中村も久々な気がしますが。
F 203000000|5
M 000102000|3
勝:浦野・2勝1敗
負:岩下・3勝2敗
S:井口・1勝1S
本:中田・18,19号、杉谷・4号、レアード・23,24号、中村・12号
オールスター前最後の3連戦。岩下は3本のホームランに沈みまたしても日ハム戦敗戦となった。
ソフトバンクにはかなり相性がいいマリーンズですがそれをすべてチャラにしているのが日ハム戦。
まぁ同じような負け試合を何回も見せられてる感じがします。
岩下はよく頑張ってると思うけど同じバッターに四球を出して同じバッターにホームランを打たれる
言い方悪いけど学習能力が無いピッチング。7回まで投げたのは評価できるけどそのレベルの投手で終わってほしくないです。
大体ハム戦はリードされるとそのまま逃げ切られる印象です。
打線もクソ。ホームラン3本出たけどいずれもソロ。ランナーが出た場面での一本が欲しい。
今日も浦野を崩せない時点で終わってる。甘い球は仕留められない、ボール球に手が出るし。
そして終盤のチャンスで代打で使える選手が誰一人いない選手層の薄さ。
消去法で香月なんだけど正直荷が重い。これではいつまで経ってもAクラスには入れない。
去年の方が四球選んでたと思うけどね。ホームランが出る代わりに四球が少なくなったのか。
何かを得るには何かを失うのか。失ってばかりな気がするけど( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:中村
マリーンズ:佐々木
肘の手術からようやく佐々木が1軍復帰になります。相手の中村も久々な気がしますが。
本日のロッテ戦
L 000010010|2
M 00004040X|8
勝:土肥・1勝
負:松本航・4勝2敗
本:井上・14号
雨の中行われた今日の試合。相手のミスに乗じて得点を重ねてカード勝ち越し。土肥にバースデー勝利がついた。
土肥はなんとか粘って今季初勝利。悪天候の西武戦で良く投げたと思います。
5回は大量点を奪われてもおかしくない展開でしたが良く1点で抑えたと思います。
次回以降は長いイニングを投げてほしいですね。これだと去年とあんまり変わらないので。
今日は相手のミスに助けられましたね。落球に悪送球と1イニングに3つのエラー。
やっぱりミスをすると負けますね。昨日の試合がまさにそうでしたが。
そうじゃないと1イニングヒット1本しか打ってないのに4点取れないし。
あと井上にはそろそろ4番に戻ってほしいですね。レアードが冷えたまんまなので。
明日の予告先発
ファイターズ:浦野
マリーンズ:岩下
オールスター前最後の3連戦です。日ハムはショートスターターも使ってくるのでよくわかりません。
てか日ハムに相性が悪すぎるので最低でも勝ち越してほしい
L 000010010|2
M 00004040X|8
勝:土肥・1勝
負:松本航・4勝2敗
本:井上・14号
雨の中行われた今日の試合。相手のミスに乗じて得点を重ねてカード勝ち越し。土肥にバースデー勝利がついた。
土肥はなんとか粘って今季初勝利。悪天候の西武戦で良く投げたと思います。
5回は大量点を奪われてもおかしくない展開でしたが良く1点で抑えたと思います。
次回以降は長いイニングを投げてほしいですね。これだと去年とあんまり変わらないので。
今日は相手のミスに助けられましたね。落球に悪送球と1イニングに3つのエラー。
やっぱりミスをすると負けますね。昨日の試合がまさにそうでしたが。
そうじゃないと1イニングヒット1本しか打ってないのに4点取れないし。
あと井上にはそろそろ4番に戻ってほしいですね。レアードが冷えたまんまなので。
明日の予告先発
ファイターズ:浦野
マリーンズ:岩下
オールスター前最後の3連戦です。日ハムはショートスターターも使ってくるのでよくわかりません。
てか日ハムに相性が悪すぎるので最低でも勝ち越してほしい