主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
H 01000001000|2
M 10000010002x|4
勝:酒居・4勝3敗
負:松田遼・2勝2敗
本:甲斐・10号、デスパイネ・26号、清田・8号
今日も延長戦になったが11回に清田の自身初のサヨナラホームランで5割復帰となった。
まずは初回にベースカバーに入った岩下が足を負傷してしまいました。
ただでさえローテーション投手が苦しいのに今頼りにしている岩下がいなくなるのは正直キツイ。
その中でも中継ぎ投手陣が良く踏ん張ってくれたと思います。
岩下の代役は4イニング投げて無失点だった石川だろうね。本来の位置に戻る感じになると思います。
終盤追いつかれたりとしましたがそれでも2点で抑えてるのでブルペンの勝利です。
打線は苦しい展開でしたね。6回の1死満塁で無得点。その後暴投でもらった1点がありましたが、
正直点が入りそうで入らなくて負けを覚悟しました。レアードが冷えてきて
その後ろの角中もダメで、終盤のチャンスに中村の起用にマーティンのバント失敗などなど、
負けそうな要素がいっぱいありました。マーティンにバントさせて角中にバントさせないのは正直謎でした。
そういったミスをすべて消してくれたのは清田の一打だったと思います。本当にありがとう清田( ´∀`)
明日の予告先発
ホークス:スアレス
マリーンズ:土肥
涌井が登録抹消で土肥にチャンスが来ました。最近延長が多いからなるべく長いイニング投げてほしいです。
H 01000001000|2
M 10000010002x|4
勝:酒居・4勝3敗
負:松田遼・2勝2敗
本:甲斐・10号、デスパイネ・26号、清田・8号
今日も延長戦になったが11回に清田の自身初のサヨナラホームランで5割復帰となった。
まずは初回にベースカバーに入った岩下が足を負傷してしまいました。
ただでさえローテーション投手が苦しいのに今頼りにしている岩下がいなくなるのは正直キツイ。
その中でも中継ぎ投手陣が良く踏ん張ってくれたと思います。
岩下の代役は4イニング投げて無失点だった石川だろうね。本来の位置に戻る感じになると思います。
終盤追いつかれたりとしましたがそれでも2点で抑えてるのでブルペンの勝利です。
打線は苦しい展開でしたね。6回の1死満塁で無得点。その後暴投でもらった1点がありましたが、
正直点が入りそうで入らなくて負けを覚悟しました。レアードが冷えてきて
その後ろの角中もダメで、終盤のチャンスに中村の起用にマーティンのバント失敗などなど、
負けそうな要素がいっぱいありました。マーティンにバントさせて角中にバントさせないのは正直謎でした。
そういったミスをすべて消してくれたのは清田の一打だったと思います。本当にありがとう清田( ´∀`)
明日の予告先発
ホークス:スアレス
マリーンズ:土肥
涌井が登録抹消で土肥にチャンスが来ました。最近延長が多いからなるべく長いイニング投げてほしいです。
PR
本日のロッテ戦
M 001230002|8
E 000000001|1
勝:西野・1勝1敗2S
負:藤平・1敗
本:井上・19号、三木・2号
本日唯一のプロ野球の試合。西野が5回無失点と試合を作り、打線も大量点を奪い西野が約2年ぶりの先発勝利となった。
今日は5回80球をめどに交代を考えていたみたいですが期待に応えて試合を作ってくれました。
また抹消されて10日後にまた先発を予定しているみたいなので6回は投げてほしい感じはします。
西野の先発はイニングが食えないのが気になりますが、まぁ本来の3本柱が機能してないから頑張ってもらうしかない。
あと良かったのが中村稔ですね。3イニングしっかり抑えてくれました。
また先発のチャンスあると思いますが今日はロングリリーフしっかりやってくれました。
なんか急激に投手陣が若返ってきてる気がします。まぁ投手陣はベテランがあんまり機能してないから( ´Д`)
打線は相手の四死球でチャンスをもらった感じですね。井上と三木のホームランもありましたが。
ヒットの数が9本で四死球が8つだからね。やっぱりヒットと四死球は同じですね。
個人的にうれしかったのが加藤のタイムリー。清田はスタメンで使うと何故か今一つなので
この辺の競争が激しくなるとチームとして良くなると思います。
あ、そうそう今日普通に中村奨がスタメンから外れてるのを9回まで気づかなった。
守備考えると外せないんだけどね( ´Д`)
明日の予告先発
ホークス:高橋礼
マリーンズ:岩下
岩下は前回良かったからね。頑張ってまた新生姜の社長を喜ばせてやれよ。
M 001230002|8
E 000000001|1
勝:西野・1勝1敗2S
負:藤平・1敗
本:井上・19号、三木・2号
本日唯一のプロ野球の試合。西野が5回無失点と試合を作り、打線も大量点を奪い西野が約2年ぶりの先発勝利となった。
今日は5回80球をめどに交代を考えていたみたいですが期待に応えて試合を作ってくれました。
また抹消されて10日後にまた先発を予定しているみたいなので6回は投げてほしい感じはします。
西野の先発はイニングが食えないのが気になりますが、まぁ本来の3本柱が機能してないから頑張ってもらうしかない。
あと良かったのが中村稔ですね。3イニングしっかり抑えてくれました。
また先発のチャンスあると思いますが今日はロングリリーフしっかりやってくれました。
なんか急激に投手陣が若返ってきてる気がします。まぁ投手陣はベテランがあんまり機能してないから( ´Д`)
打線は相手の四死球でチャンスをもらった感じですね。井上と三木のホームランもありましたが。
ヒットの数が9本で四死球が8つだからね。やっぱりヒットと四死球は同じですね。
個人的にうれしかったのが加藤のタイムリー。清田はスタメンで使うと何故か今一つなので
この辺の競争が激しくなるとチームとして良くなると思います。
あ、そうそう今日普通に中村奨がスタメンから外れてるのを9回まで気づかなった。
守備考えると外せないんだけどね( ´Д`)
明日の予告先発
ホークス:高橋礼
マリーンズ:岩下
岩下は前回良かったからね。頑張ってまた新生姜の社長を喜ばせてやれよ。
本日のロッテ戦
M 002033003|11
E 000000011|2
勝:種市・6勝1敗
負:石橋・4勝6敗
本:角中・7号、清田・7号
今日は序盤からマリーンズペースで試合が進み打線が11得点を重ねて種市に6勝目がついた。
まずは種市ですね。昨日は長い試合で出来るだけ長いイニングを投げてほしいなと思いましたが
十分すぎる内容で勝利投手になりました。打たれたヒットは3本だけで10奪三振。すばらしいね。
この暑い中130球近く投げてくれたのは大きいです。気づけば種市は貯金5も作ってるんだね。
これからまだまだしんどいかもしれませんがなんとか10勝は目指してほしい。
打線は大爆発ですね。マーティンはもうバルガスのヒット数を超えそうです。
久々に角中の目の覚めるような一発も出たし、清田の代打ホームランも出て外野手の層が厚くなりました。
問題はマーティンが来年いてくれるのかどうか。メジャーに戻ってしまうんじゃないかと心配です。
まぁソフトバンクとか巨人に取られるくらいならまだそっちの方がマシだけど( ´Д`)
問題はレアードと井上の調子かな。レアードは順調にいつも通りの打率に戻ってきました。
井上はホームラン打ち始めたと思ったらまた止まるし。よくわかんないなぁ。
2軍の試合でバルガスがホームラン打ったらしいけどまぁこの辺は考えなくていいと思います。
今日マリンに行ったお客さんはいいもの見れたみたいで良かったですね。あと2か月もしたらフクーラは引退するのかぁ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:西野
イーグルス:藤平
久々に西野が先発。西野はあんまりイニング食えないので中継ぎが大事になります。
M 002033003|11
E 000000011|2
勝:種市・6勝1敗
負:石橋・4勝6敗
本:角中・7号、清田・7号
今日は序盤からマリーンズペースで試合が進み打線が11得点を重ねて種市に6勝目がついた。
まずは種市ですね。昨日は長い試合で出来るだけ長いイニングを投げてほしいなと思いましたが
十分すぎる内容で勝利投手になりました。打たれたヒットは3本だけで10奪三振。すばらしいね。
この暑い中130球近く投げてくれたのは大きいです。気づけば種市は貯金5も作ってるんだね。
これからまだまだしんどいかもしれませんがなんとか10勝は目指してほしい。
打線は大爆発ですね。マーティンはもうバルガスのヒット数を超えそうです。
久々に角中の目の覚めるような一発も出たし、清田の代打ホームランも出て外野手の層が厚くなりました。
問題はマーティンが来年いてくれるのかどうか。メジャーに戻ってしまうんじゃないかと心配です。
まぁソフトバンクとか巨人に取られるくらいならまだそっちの方がマシだけど( ´Д`)
問題はレアードと井上の調子かな。レアードは順調にいつも通りの打率に戻ってきました。
井上はホームラン打ち始めたと思ったらまた止まるし。よくわかんないなぁ。
2軍の試合でバルガスがホームラン打ったらしいけどまぁこの辺は考えなくていいと思います。
今日マリンに行ったお客さんはいいもの見れたみたいで良かったですね。あと2か月もしたらフクーラは引退するのかぁ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:西野
イーグルス:藤平
久々に西野が先発。西野はあんまりイニング食えないので中継ぎが大事になります。
本日のロッテ戦
M 000010001|2
E 02300000X|5
勝:美馬・7勝3敗
負:二木・6勝7敗
S:松井・1勝5敗29S
本:銀次・4号、中村・15号
前日の長時間ゲームの後の休みなしの仙台での試合。二木が5失点しながらも完投するも打線が沈黙し敗戦となった。
2,3回と捕まってしまった二木。それでも今日は最後まで投げてくれました。
本当に二木はよく頑張ってると思います。5失点はしましたけど最後までマウンドに上がった事は評価したいです。
特にこの連戦中なので同じ負けでもかなり評価できます。本当はこういう仕事は涌井や石川にやってもらいたいのですが。
打線は満塁のチャンスもありましたが沈黙。レアードの打率も例年通りになってきました。
やっぱり5回にマーティンのタイムリーの後に畳みかけられなかったのが痛いですね。
チャンスはあったけどね。まぁ前日の疲労もあったと思うけど。
本当は井上が4番打ってほしいんだけどね( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:小島
イーグルス:菅原
小島に再びチャンス到来。ランナー背負ったときにどういう投球してくれるかですね。
M 000010001|2
E 02300000X|5
勝:美馬・7勝3敗
負:二木・6勝7敗
S:松井・1勝5敗29S
本:銀次・4号、中村・15号
前日の長時間ゲームの後の休みなしの仙台での試合。二木が5失点しながらも完投するも打線が沈黙し敗戦となった。
2,3回と捕まってしまった二木。それでも今日は最後まで投げてくれました。
本当に二木はよく頑張ってると思います。5失点はしましたけど最後までマウンドに上がった事は評価したいです。
特にこの連戦中なので同じ負けでもかなり評価できます。本当はこういう仕事は涌井や石川にやってもらいたいのですが。
打線は満塁のチャンスもありましたが沈黙。レアードの打率も例年通りになってきました。
やっぱり5回にマーティンのタイムリーの後に畳みかけられなかったのが痛いですね。
チャンスはあったけどね。まぁ前日の疲労もあったと思うけど。
本当は井上が4番打ってほしいんだけどね( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:小島
イーグルス:菅原
小島に再びチャンス到来。ランナー背負ったときにどういう投球してくれるかですね。
本日のロッテ戦
B 000000100|1
M 00101020X|4
勝:岩下・5勝3敗
負:田嶋・2勝3敗
S:益田・3勝4敗19S
本:マーティン・2号
今日は名物ウグイス嬢の谷保さんの通算1800試合目のゲーム。投打がしっかりかみ合い3連勝となった。
まずは谷保さんおめでとうございます。
自分がマリンに通い始めた時から当たり前のようにアナウンスされていましたが、
マリーンズを応援し続けて20年近くになりますがやはりマリンにはこの声が必要です。
体のケアは大変だと思いますがこれからも頑張ってほしいです。
試合は岩下はほぼ完ぺきな投球で終盤四球連発が無ければ最高でしたね。
それでもここ最近打たれることが多かったけど柿沼とのコンビも良かったので今日のような投球をしてほしいですね。
やっぱり岩下はストレートですね。柿沼もいい仕事してたと思います。
打線は田嶋からなかなか点が取れなかったけどやっぱりマーティンは獲得した意味ありますね。
チャンスをもらった清田は全然で途中から出てきた角中もダメだったからね。
てか試合の終盤で清田から角中の守備緩めはよくわからん。岡でいいじゃん。
まぁ勝ったからいいや。
明日の予告先発
偽バファローズ:山岡
マリーンズ:涌井
また涌井で連勝止まるだろうな。山岡も打てないだろうし。期待してません( ´Д`)
B 000000100|1
M 00101020X|4
勝:岩下・5勝3敗
負:田嶋・2勝3敗
S:益田・3勝4敗19S
本:マーティン・2号
今日は名物ウグイス嬢の谷保さんの通算1800試合目のゲーム。投打がしっかりかみ合い3連勝となった。
まずは谷保さんおめでとうございます。
自分がマリンに通い始めた時から当たり前のようにアナウンスされていましたが、
マリーンズを応援し続けて20年近くになりますがやはりマリンにはこの声が必要です。
体のケアは大変だと思いますがこれからも頑張ってほしいです。
試合は岩下はほぼ完ぺきな投球で終盤四球連発が無ければ最高でしたね。
それでもここ最近打たれることが多かったけど柿沼とのコンビも良かったので今日のような投球をしてほしいですね。
やっぱり岩下はストレートですね。柿沼もいい仕事してたと思います。
打線は田嶋からなかなか点が取れなかったけどやっぱりマーティンは獲得した意味ありますね。
チャンスをもらった清田は全然で途中から出てきた角中もダメだったからね。
てか試合の終盤で清田から角中の守備緩めはよくわからん。岡でいいじゃん。
まぁ勝ったからいいや。
明日の予告先発
偽バファローズ:山岡
マリーンズ:涌井
また涌井で連勝止まるだろうな。山岡も打てないだろうし。期待してません( ´Д`)