主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 130000200|6
L 400001000|5
勝:岩下・4勝2敗
負:マーティン・2勝4敗1S
S:益田・2勝4敗17S
本:レアード・25号
オールスター明け最初の試合。終盤レアードの一発で逆転しなんとか逃げ切ったマリーンズが5割復帰。
今日はメットライフドームに行ってきました。新しく出来上がった室内練習場やグッズショップを見て
こういった設備にお金をかけることは本当に素晴らしいなと思いました。まだまだ工事中なので
これから何が出来てくるのか楽しみです。
試合は初回の雑な野球を見て負けを覚悟しました。
満塁で清田のタイムリーの後の中村と井上のバッティングは何を考えるのかと思いました。
特に井上は引っ張ってばっかり。いい時は反対方向にも打てるのに調子の悪さを感じました。
そして裏の守りで森のところで併殺が取れずにその後連打で4失点。
立ち上がりの岩下も良くなかったけどアウト取れるところで取れないのがこういう失点につながります。
本当に藤岡は打てないんだからこういうところはしっかりやってほしいです。
その後すぐに追いついたのはラッキーとしか言えません。2ラン暴投なんて普段起きないし。
荒れた試合になるかと思ったら岩下も今井も立ち直って中盤は締まった試合になりました。
岩下は6回に勝ち越しを許したけどまぁ初回以外は良く投げたと思います。
7回にレアードの一発で勝ち越しました。これが4番だよね( ´∀`)
大地も1000試合出場で3安打と猛打賞。おめでとう。
まぁ中継ぎ陣は最後冷や冷やでしたね。松永も石川も益田も。
ヒゲは勝ちパターンで使うっぽいね。先発の頭数どうするんだろうね。
そして益田は本当に怖い。ベースに当たったヒットで同点は覚悟したよ。
このチームの抑えは3人で抑えたくないのか?どいつもこいつも劇場しやがって( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
ライオンズ:十亀
涌井はダメだと思うので期待しません。本当に細川をスタメンマスクにするのか気になるところ。
そういえば昨日新外国人選手のレオネス・マーティン外野手の獲得が発表されました。
キューバ出身の31歳でホームランバッターというよりもメジャー通算126盗塁という俊足の外野手。
支配下登録選手の枠が残り1枠の中で外野手を獲得しました。投手も欲しいけどこれはこれでいい補強だと思います。
現状スタメンは荻野、清田、角中の3人。しかし、3人とも30歳以上。荻野はいつ怪我してもおかしくないです。
そしてその3人のうち1人欠けると岡とか菅野とかが出てくるどうしようもない状況になります。
現在ベンチには終盤のチャンスで代打で使える選手が誰一人いません。層を厚くするにはいい補強だと思います。
現状のスタメンに休養を与えつつ上手く回せればいいかなって思います。
問題は上手く日本で対応出来るのか?最近自前で連れてきた外国人選手はみんなポンコツばかり。
これで外れたら外国人スカウトを変えた方がいいと思います。
M 130000200|6
L 400001000|5
勝:岩下・4勝2敗
負:マーティン・2勝4敗1S
S:益田・2勝4敗17S
本:レアード・25号
オールスター明け最初の試合。終盤レアードの一発で逆転しなんとか逃げ切ったマリーンズが5割復帰。
今日はメットライフドームに行ってきました。新しく出来上がった室内練習場やグッズショップを見て
こういった設備にお金をかけることは本当に素晴らしいなと思いました。まだまだ工事中なので
これから何が出来てくるのか楽しみです。
試合は初回の雑な野球を見て負けを覚悟しました。
満塁で清田のタイムリーの後の中村と井上のバッティングは何を考えるのかと思いました。
特に井上は引っ張ってばっかり。いい時は反対方向にも打てるのに調子の悪さを感じました。
そして裏の守りで森のところで併殺が取れずにその後連打で4失点。
立ち上がりの岩下も良くなかったけどアウト取れるところで取れないのがこういう失点につながります。
本当に藤岡は打てないんだからこういうところはしっかりやってほしいです。
その後すぐに追いついたのはラッキーとしか言えません。2ラン暴投なんて普段起きないし。
荒れた試合になるかと思ったら岩下も今井も立ち直って中盤は締まった試合になりました。
岩下は6回に勝ち越しを許したけどまぁ初回以外は良く投げたと思います。
7回にレアードの一発で勝ち越しました。これが4番だよね( ´∀`)
大地も1000試合出場で3安打と猛打賞。おめでとう。
まぁ中継ぎ陣は最後冷や冷やでしたね。松永も石川も益田も。
ヒゲは勝ちパターンで使うっぽいね。先発の頭数どうするんだろうね。
そして益田は本当に怖い。ベースに当たったヒットで同点は覚悟したよ。
このチームの抑えは3人で抑えたくないのか?どいつもこいつも劇場しやがって( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
ライオンズ:十亀
涌井はダメだと思うので期待しません。本当に細川をスタメンマスクにするのか気になるところ。
そういえば昨日新外国人選手のレオネス・マーティン外野手の獲得が発表されました。
キューバ出身の31歳でホームランバッターというよりもメジャー通算126盗塁という俊足の外野手。
支配下登録選手の枠が残り1枠の中で外野手を獲得しました。投手も欲しいけどこれはこれでいい補強だと思います。
現状スタメンは荻野、清田、角中の3人。しかし、3人とも30歳以上。荻野はいつ怪我してもおかしくないです。
そしてその3人のうち1人欠けると岡とか菅野とかが出てくるどうしようもない状況になります。
現在ベンチには終盤のチャンスで代打で使える選手が誰一人いません。層を厚くするにはいい補強だと思います。
現状のスタメンに休養を与えつつ上手く回せればいいかなって思います。
問題は上手く日本で対応出来るのか?最近自前で連れてきた外国人選手はみんなポンコツばかり。
これで外れたら外国人スカウトを変えた方がいいと思います。
PR
この記事にコメントする