主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 104022020|11
H 000200130|6
勝:二木・7勝9敗
負:松田遼・2勝4敗
本:岡・6号、グラシアル・24号
ソフトバンクとのシーズン最終戦。序盤から得点を奪い二木も試合を作り最終戦は快勝となった。
今日のソフトバンクはブルペンデーということで中継ぎ投手を繋ぐリレーでしたが、
相手投手は四球が多かったのでそのチャンスに乗じてって感じでしたね。
まぁ二木は試合を作ってくれました。四球を出さなかったのは良かったと思います。
グラシアルの死球は当たってないしむしろスイングなのに井口監督は退場処分を食らいました。
ハーフスイングに対して抗議はダメらしいです。それを抗議したから違反行為なんだって。なんだそのルール。
だったらしっかりとジャッジしてほしいです。
打線は中村が打ち出したと思ったら大地が沈んできて、田村が打ち出したと思ったらレアードはやっぱりダメだし。
やっぱりどの選手も調子がいいっていうのはまずないからね。でも大地の不調が気になるところ。
今日はもらった勝利な気がします。まぁとにもかくにも結果が重要ですからね。
明日の予告先発
マリーンズ:石川
ファイターズ:ロドリゲス
明日は東京ドームでの試合。残り試合わずかですが多く残ってる西武とオリックスの試合がカギになりそうですね。
M 104022020|11
H 000200130|6
勝:二木・7勝9敗
負:松田遼・2勝4敗
本:岡・6号、グラシアル・24号
ソフトバンクとのシーズン最終戦。序盤から得点を奪い二木も試合を作り最終戦は快勝となった。
今日のソフトバンクはブルペンデーということで中継ぎ投手を繋ぐリレーでしたが、
相手投手は四球が多かったのでそのチャンスに乗じてって感じでしたね。
まぁ二木は試合を作ってくれました。四球を出さなかったのは良かったと思います。
グラシアルの死球は当たってないしむしろスイングなのに井口監督は退場処分を食らいました。
ハーフスイングに対して抗議はダメらしいです。それを抗議したから違反行為なんだって。なんだそのルール。
だったらしっかりとジャッジしてほしいです。
打線は中村が打ち出したと思ったら大地が沈んできて、田村が打ち出したと思ったらレアードはやっぱりダメだし。
やっぱりどの選手も調子がいいっていうのはまずないからね。でも大地の不調が気になるところ。
今日はもらった勝利な気がします。まぁとにもかくにも結果が重要ですからね。
明日の予告先発
マリーンズ:石川
ファイターズ:ロドリゲス
明日は東京ドームでの試合。残り試合わずかですが多く残ってる西武とオリックスの試合がカギになりそうですね。
PR
本日のロッテ戦
M 020220000|6
H 10300023X|9
勝:モイネロ・2勝1敗4S
負:東妻・3勝1敗
S:森・2勝3敗30S
本:レアード・32号、松田宣・28号
昨日は完封勝利を挙げたマリーンズ。しかし今日はリリーフ陣が捕まり逆転負けを喫した。
先発の種市はあんまり調子が良くなかったね。ボールもシュート回転して甘くなってたし。
良かったイニングと悪かったイニングがはっきりしていていい時の状態じゃあなかったです。
なので個人的には7回からは別の投手で行くと思ったら続投でした。
まぁ結果論になるけど種市は6回投げて降板だったかなってちょっと思います。
最近の松永は投げてみないと分からないからね。同点になった時点で負けを覚悟しました。
東妻が打たれてとどめを刺されましたけどまぁしゃあないね。勝ちたかったけど。
打線はレアードが久々のホームラン。今日だけ良かったのか調子が上向いているのかはこれから分かることだと思います。
ただ、早いところクリーンナップに戻ってきてほしいです。角中5番はちょっと弱すぎる( ´Д`)
最近大地に当たりが止まってきました。今まで良かっただけにちょっと心配です。
あと浦和では当たりまくってた藤岡だけど昇格してからいつも通りの打てない藤岡になってしまいました。
別に藤岡を固定する必要ないです。三木と平沢と競わせるのが一番です。柔軟な采配をしてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
ホークス:松田遼
二木かよ。浦和でもイマイチだったので心配です。この4連戦はなんとか5分にしたいので明日は勝ちたいところ。
M 020220000|6
H 10300023X|9
勝:モイネロ・2勝1敗4S
負:東妻・3勝1敗
S:森・2勝3敗30S
本:レアード・32号、松田宣・28号
昨日は完封勝利を挙げたマリーンズ。しかし今日はリリーフ陣が捕まり逆転負けを喫した。
先発の種市はあんまり調子が良くなかったね。ボールもシュート回転して甘くなってたし。
良かったイニングと悪かったイニングがはっきりしていていい時の状態じゃあなかったです。
なので個人的には7回からは別の投手で行くと思ったら続投でした。
まぁ結果論になるけど種市は6回投げて降板だったかなってちょっと思います。
最近の松永は投げてみないと分からないからね。同点になった時点で負けを覚悟しました。
東妻が打たれてとどめを刺されましたけどまぁしゃあないね。勝ちたかったけど。
打線はレアードが久々のホームラン。今日だけ良かったのか調子が上向いているのかはこれから分かることだと思います。
ただ、早いところクリーンナップに戻ってきてほしいです。角中5番はちょっと弱すぎる( ´Д`)
最近大地に当たりが止まってきました。今まで良かっただけにちょっと心配です。
あと浦和では当たりまくってた藤岡だけど昇格してからいつも通りの打てない藤岡になってしまいました。
別に藤岡を固定する必要ないです。三木と平沢と競わせるのが一番です。柔軟な采配をしてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
ホークス:松田遼
二木かよ。浦和でもイマイチだったので心配です。この4連戦はなんとか5分にしたいので明日は勝ちたいところ。
本日のロッテ戦
M 000022000|4
H 000000000|0
勝:西野・2勝2敗2S
負:和田・4勝4敗
本:マーティン・11号
昨日の悪夢を振り払う西野のプロ初完封でマリーンズが快勝した。
本当に西野サマサマですね。初回の立ち上がりが良くなくてまぁ6回まで投げてくれればって思いましたが、
その後ホームスチールを防いで5回以降は完璧なピッチング。
西野は長くても7回ぐらいで降板ってイメージだったけどまさか完封してくれとは思ってもいなかった。
中軸もほとんど仕事させなかったし球数も少なく完璧でしたね。気分いいですわ( ´∀`)
打線は相変わらず湿ってるけど勝ったからいいや。荻野がいないのが本当に痛いね。
岡はちょっと前まで調子良かったけど今はいつもの岡に戻ってしまってるからね。
せめて出塁さえしてくれればいいんだけど。
あと今日はマーティンだね。昨日のミスをしっかり取り返してくれたからね。
マーティンはやってくれると思ったよ。オレは分かってたけどね( ´∀`)
あとマーティンに不適切なコールをしたソフトバンクの応援団は解散とメンバーは出禁でいいと思います。
あいつらは昭和の悪い伝統を令和という時代になっても続ける学習能力のない連中です。
広島戦で9連敗コールしてから全く反省してないみたいですね。
チンピラみたいな応援団は子供にも悪影響なので野球場に来なくていいです。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ホークス:武田
エース格の種市に頑張ってもらいましょう。ボルシンガーも西野もいいピッチングしてるからね。
湿ってる打線がなんとかならんかなぁ。みんな調子悪いし( ´Д`)
M 000022000|4
H 000000000|0
勝:西野・2勝2敗2S
負:和田・4勝4敗
本:マーティン・11号
昨日の悪夢を振り払う西野のプロ初完封でマリーンズが快勝した。
本当に西野サマサマですね。初回の立ち上がりが良くなくてまぁ6回まで投げてくれればって思いましたが、
その後ホームスチールを防いで5回以降は完璧なピッチング。
西野は長くても7回ぐらいで降板ってイメージだったけどまさか完封してくれとは思ってもいなかった。
中軸もほとんど仕事させなかったし球数も少なく完璧でしたね。気分いいですわ( ´∀`)
打線は相変わらず湿ってるけど勝ったからいいや。荻野がいないのが本当に痛いね。
岡はちょっと前まで調子良かったけど今はいつもの岡に戻ってしまってるからね。
せめて出塁さえしてくれればいいんだけど。
あと今日はマーティンだね。昨日のミスをしっかり取り返してくれたからね。
マーティンはやってくれると思ったよ。オレは分かってたけどね( ´∀`)
あとマーティンに不適切なコールをしたソフトバンクの応援団は解散とメンバーは出禁でいいと思います。
あいつらは昭和の悪い伝統を令和という時代になっても続ける学習能力のない連中です。
広島戦で9連敗コールしてから全く反省してないみたいですね。
チンピラみたいな応援団は子供にも悪影響なので野球場に来なくていいです。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ホークス:武田
エース格の種市に頑張ってもらいましょう。ボルシンガーも西野もいいピッチングしてるからね。
湿ってる打線がなんとかならんかなぁ。みんな調子悪いし( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000000000|0
H 00001100X|2
勝:千賀・12勝7敗
負:ボルシンガー・4勝5敗
福岡に乗り込んでの4連戦。CS進出を占う大事な4連戦初戦だったが千賀にノーヒットノーランを食らい痛い敗戦となった。
2014年に岸に食らって以来のノーヒットノーランとなりましたが、その試合マリンで見たし( ´Д`)
つい最近だなと思ってたらもう5年も経ってたんですね。千賀は良かったけどまぁ打線は情けないね。
ボルシンガーは良かったね。今年1番良かったんじゃないの?
ただ、今日センターに入ったマーティンの落球2連発で負けてしまいました。
当然マーティンのミスなのでちゃんとやってほしいところだけど、マーティンのおかげで勝った試合もあるので
正直落としたくない試合だったけど今日の千賀は打てそうになかったのでもう切り替えるしか無いです。
打線は9回にチャンスあったんだけどね。てかチャンスに激よわの中村を3番に使うなって言ってんだろうが。
あとレアードは浦和でいいって言ってるんだろうが。学習能力の無い采配だなぁって思いました。
CS進出に切り替えて頑張ってください。
あとフクーラの引退試合にフル出場させるって話が持ち上がってますがオレはいいと思います。
今のレアード使うくらいならフクーラでいいし。順位が決まってなくてもそうしてほしいです。
23日は楽しみですね。
明日の予告先発
マリーンズ:西野
ホークス:和田
毎年苦手にしている和田だから厳しいね。
あと公式ツイッターで相手を煽るのやめませんか?お前のせいでノーノー食らったんだろうが( ´Д`)
M 000000000|0
H 00001100X|2
勝:千賀・12勝7敗
負:ボルシンガー・4勝5敗
福岡に乗り込んでの4連戦。CS進出を占う大事な4連戦初戦だったが千賀にノーヒットノーランを食らい痛い敗戦となった。
2014年に岸に食らって以来のノーヒットノーランとなりましたが、その試合マリンで見たし( ´Д`)
つい最近だなと思ってたらもう5年も経ってたんですね。千賀は良かったけどまぁ打線は情けないね。
ボルシンガーは良かったね。今年1番良かったんじゃないの?
ただ、今日センターに入ったマーティンの落球2連発で負けてしまいました。
当然マーティンのミスなのでちゃんとやってほしいところだけど、マーティンのおかげで勝った試合もあるので
正直落としたくない試合だったけど今日の千賀は打てそうになかったのでもう切り替えるしか無いです。
打線は9回にチャンスあったんだけどね。てかチャンスに激よわの中村を3番に使うなって言ってんだろうが。
あとレアードは浦和でいいって言ってるんだろうが。学習能力の無い采配だなぁって思いました。
CS進出に切り替えて頑張ってください。
あとフクーラの引退試合にフル出場させるって話が持ち上がってますがオレはいいと思います。
今のレアード使うくらいならフクーラでいいし。順位が決まってなくてもそうしてほしいです。
23日は楽しみですね。
明日の予告先発
マリーンズ:西野
ホークス:和田
毎年苦手にしている和田だから厳しいね。
あと公式ツイッターで相手を煽るのやめませんか?お前のせいでノーノー食らったんだろうが( ´Д`)
本日のロッテ戦
F 020000000|2
M 000001012x|4
勝:益田・4勝5敗26S
負:秋吉・4敗20S
本:井上・24号、田村・3号
劣勢だったマリーンズは終盤に追いつき、9回裏に田村のサヨナラホームランでまた貯金生活に復帰した。
途中からテレビをつけてレアードが三振に倒れて今日も延長戦だなぁって思って見てたら
まさか田村がホームランを打つとは思わなかった。正直びっくりしました。特大だったし( ´∀`)
まぁ今の時期とにかく結果が大事なので勝てたことに関してはとても良かったと思います。
本当ならば先発の小島に勝ちを付けたかったですね。しかし苦手の加藤相手に今日も凡打を連発。
相変わらず角中はダメ。中村はいつも通りチャンスに弱く、レアードは浦和行きでいいと思いました。
そして荻野の代わりは荻野しかいないですね。岡では無理です。かなり見ていて不安な内容でした。
これで3位争いは正直しんどい。チーム力が無いですね。
しかし、それ以上に暗黒ぶりを見せつける日ハム。宮西がキレるのも納得です。
どうしてああなっちゃったんだろうねぇ。ミスは試合を左右するね。
今日の試合勝って楽天とゲーム差無しになりました。優勝はソフトバンクか西武のどちらかでしょうね。
金曜日からソフトバンクと4連戦。今までみたいに相性の良さは生かされないと思いますが。どうなることやら
F 020000000|2
M 000001012x|4
勝:益田・4勝5敗26S
負:秋吉・4敗20S
本:井上・24号、田村・3号
劣勢だったマリーンズは終盤に追いつき、9回裏に田村のサヨナラホームランでまた貯金生活に復帰した。
途中からテレビをつけてレアードが三振に倒れて今日も延長戦だなぁって思って見てたら
まさか田村がホームランを打つとは思わなかった。正直びっくりしました。特大だったし( ´∀`)
まぁ今の時期とにかく結果が大事なので勝てたことに関してはとても良かったと思います。
本当ならば先発の小島に勝ちを付けたかったですね。しかし苦手の加藤相手に今日も凡打を連発。
相変わらず角中はダメ。中村はいつも通りチャンスに弱く、レアードは浦和行きでいいと思いました。
そして荻野の代わりは荻野しかいないですね。岡では無理です。かなり見ていて不安な内容でした。
これで3位争いは正直しんどい。チーム力が無いですね。
しかし、それ以上に暗黒ぶりを見せつける日ハム。宮西がキレるのも納得です。
どうしてああなっちゃったんだろうねぇ。ミスは試合を左右するね。
今日の試合勝って楽天とゲーム差無しになりました。優勝はソフトバンクか西武のどちらかでしょうね。
金曜日からソフトバンクと4連戦。今までみたいに相性の良さは生かされないと思いますが。どうなることやら