忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3
7 10
14 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/05 大垣のロッテファン]
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 000000000|0
L 20000000X|2
勝:菅井・1勝
負:西野・1敗
S:平良・1S

西野は悪いなりに6回2失点と試合を作ったが打線がわずか2安打の左腕アレルギーでまた完封負け

立ち上がりの西野は今一つで早々に2点を失ってしまいました。相手のバットを折りながらもヒットにされたりと運も無かったです。
さらに失点してもおかしくなかった場面でしたが藤岡の守備で何とか2点で収めたって感じ。
2回以降は何とか立ち直って途中足をひねったりもしましたが6回まで良く投げてくれたと思います。
西野は十分試合を作ってくれました。打線の援護がなければ勝てるわけないです。

中継ぎも小野は今日は良かったね。前回散々だったけど。菊池は余計なミスがあったけどしっかり仕事しました。
今日も打線が不発でした。相変わらず左投手が出てくると右バッターを並べるアホみたいな采配何とかならんもんか。
特に今日はソト、ポランコ、髙部が全然だったのでどうにもならないですね。菅井のボールに刺されてたし。
中軸がそういう状況なのに下位打線も地獄すぎてスタメン見た時点で今日は無理だなって思いました。

西野が投げるときは田村がスタメンマスクなのは仕方が無いけどその後ろに友杉が入るともう無理です。
小川の負担を考えたら友杉にも頑張ってもらわないといけないんだけどまだ茶谷の方がマシかなって印象。
これだけ左投手打てないんだからある程度対策してほしいかなって感じです。西川はあっちの西川にヒット1本取られたし。
せっかく大宮まで行った人には残念な試合になりました。良かった点は早く試合が終わったことぐらいじゃないでしょうか?
まぁ5月にもあるみたいだから次は勝てるといいね。ホントしょうもない試合( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

M 100002400|7
L 100000002|3
勝:種市・1勝
負:佐藤隼・1敗
本:おかわり・1号

種市は7回1失点の好投。相手リリーフから畳みかけて今季1勝目

今日はベルーナドームに行ってきました。春先にしてはまだ暖かったと思います。
先発の種市ですが初回に味方が1点取ってくれましたがすぐに同点にされてしまいました。
正直初回の1点は別にいいかなって感じですね。同点で収まれば問題なしです。
2回以降はヒットの数と四球の数が同じなのは種市らしいけど十分すぎる結果だったと思います。
8回も行かせるのかなって思ったら7回で降板。最後の外崎の打球も危なかったからね。
ピッチャーライナーも好反応でしたね。まぁ勝ててよかったです。

9回は点差が開いてましたが益田が出てきました。まぁ益田に関してはあんなもんだと思います。
おかわり君は流石だなって感じます。種市は7回被安打3でしたが益田は1回被安打4なのが笑える(  ´∀`) 

打線は高橋光成相手に毎回のようにランナーは出すけど上手く追加点が取れない感じ。
打順の組み方はちょっと難しいね。藤岡は打てないけど四球2つで先頭の仕事はしてるといえばしている。
ただ、角中はスタメンだとなんか打てないから代打がいいかなって感じがします。普通に岡で良かった気がします。

6回に佐藤隼が出てきましたが去年のイメージだと全然打てる気はしませんでしたが
良く分からない間に満塁になって気づけば2点取ってた感じ。トシくんはまだ時間かかりそうだけどね。

7回の黒木から4点取って勝負ありかなって感じ。この時点で益田が出てきてホームラン打たれるとは思ってないからね( ´Д`)
キュートもトシくんも犠牲フライとやってほしいことやってくれたから十分かなって感じます。

難しいのが西川の扱い。個人的にはもう浦和でいいかなって思います。
山本大も調子いいし西川自身もインコース攻められてバッティング崩してるからね。
まだシーズン序盤だから課題を克服してくれればいいと思います。
正直山本大がそのまま1軍で定着するイメージは無いけどこういうのは競争だから。
逆に西武の渡部聖が西川のやりたいバッティングをしっかりやってる感じ。広角に打ち分けてますね。
まだ始まったばかりだから無理するところではないです。

とりあえず勝ったからいいです。負けるより全然マシです。
今年もこれやるみたいですね。まぁ去年みたいにはならんと思うけど。
明日は大宮ですが家でおとなしく見ることにします。


明日の予告先発
マリーンズ:西野
ライオンズ:菅井
最近なんか左ばっかりぶつけられてる気がします。打てないのバレてるからね。
左右関係なく藤原使ってほしいけどね。どうなるかな明日。
本日のロッテ戦

E 000000000|0
M 00000001Ⅹ|1
勝:小島・1勝
負:江原・1敗
S:ゲレーロ・1勝1敗1S

小島は8回無失点の好投。相手のミスから奪った1点を守り連敗ストップ

3連敗で貯金が早々に無くなったマリーンズは小島が先発。
序盤は毎回のようにランナーを背負う不安定なピッチングでしたけど後半は良かったですね。
特に7回の辰己、浅村と2球で2アウトになったところはかなり楽になりましたね。
死ぬほど相性の悪い伊藤裕を何とか抑えて8回無失点。これで勝てなかったら本当に可哀そうだわ。
十分仕事してくれたと思います(  ´∀`) 

9回は益田ではなくゲレーロ。オールストレート勝負。160キロの真っすぐで小細工無しのピッチング。
最後の浅村に投じたまっすぐもコースも高さも完ぺき。素晴らしいボールでしたね。

打線はヤフーレ打てそうにないなって思ってたら2回で降板したのがアクシデントかなって感じますが
正直3回の松井友のところで1点2点取ってほしいなと思いました。あそこで点が取れないのが現状の悪いところ。
藤岡はやっとヒット出たけどキレイなヒットじゃないからね。相変わらず状態は良くないし
それ以上にヤバいのがトシくんかな。正直田村とさほど変わらないと思う。引っかけまくってるからね。
去年はかなり忙しかったから多少はしょうがないかなって思うけど状態上げてほしいね。

8回はまぁ相手のミスだね。あのバント処理の後の悪送球がすべてです。接戦はミスしたら負けます。
あと楽天はかなり足を使ってくるなって感じ。盗塁だけじゃなくてリードも大きいからね。
走られるのはいいけどこちらは足を使わないからね。打てないんだからその辺もうちょっと作戦考えてほしい。
とはいえ勝ったのでまぁいいや。明日は行くので勝ってほしいです。

明日の予告先発
イーグルス:古謝
マリーンズ:ボス
また左なのでヒドイスタメンになりそうですね。おまけにボスだから田村と組む感じかな。
左右病なんとかならないもんかね?( ´Д`)
本日のロッテ戦

E 000110001|3
M 000000100|1
勝:早川・1勝
負:田中晴・1敗
S:則本・1勝2S
本:阿部・1号、ソト・3号

田中晴は何とか試合を作るもいつも通り早川を打てずあっという間に5割逆戻り。

開幕3連勝の勢いが完全に消えたマリーンズ。先発は若い田中晴でした。
田中晴はとにかく苦しい投球でした。毎回のようにピンチを背負って落ち着く暇のない状態でした。
おまけに味方の攻撃もあっという間に終わってしまうので休む暇もなくマウンドに上がる状態で気の毒でしたね。
楽天の各バッターもしつこくてそれでも5回2失点はまずまずではないでしょうか。
相変わらず阿部に打たれるね。これに関してはどの投手も同じことが言えるけど。

2番手の木村は本当に素晴らしい投球でしたね。コントロールもしっかりしていて3回をきっちり抑えました。
田中晴と木村の2人で8回2失点なら十分すぎるでしょ。ただ9回の小野はお話にならないピッチングでしたね。
おまけにしょうもないエラーもかましてみてられませんでした。それでも3失点以内だから許容範囲だと思います。

例によって敗因は打線です。いつも通り早川が打てず早川から打ったヒットはわずか2本。
やっと中村にヒットが出たと思いましたが2回のしょうもない守備見たらプラマイゼロかな。あれアウトに出来ないとどうにもならない。
ソトが早くも3本目のホームランですがすべてソロ。いい場面で回したいよね。

あと最終回も中村に角中を送ったのは良かったけど正直西川のところも代打でいいかなって感じます。
どうみてもオープン戦の時の勢いはなくなって甘い球ミスショットして初球凡打が目立つからね。
幸いにも外野手は調子のいい選手がいるので無理しなくてもいいかなって気もします。首脳陣は我慢して使ってると思いますが。
最後のトシくんも初球ストライク決まって不思議そうな顔しててダメそうだなと思いました。
トシくんや藤岡がしっかり打ってくれないと打線繋がらないですね。負けた試合はすべて点が取れなくて負けてます。
先発もピリッとしないけど中継ぎがその分カバーできてます。ただいつまでそれが続くか分からないです。
打線が点とってほしいです。開幕3連勝でバカ騒ぎしていたけどあっというまに5割逆戻り。しょうもない試合多すぎるわ( ´Д`)

明日の予告先発
イーグルス:ヤフーレ
マリーンズ:小島
ヤフーレってヤクルトにいた投手だっけ?とりあえず勝ってほしいのと小島には長いイニング投げてほしい
本日のロッテ戦

B 000002010|3
M 000002000|2
勝:山田・1勝1敗
負:ゲレーロ・1勝1敗
S:平野・1S

石川柊は2回危険球退場。中継ぎが踏ん張るが8回に捕まりオリックス戦負け越しとなった

先発の石川柊の本拠地デビュー戦となりましたが2回に若月にヘルメットのツバの部分に当ててしまって危険球となりました。
くしくも背番号と同じ21球。散々なデビューとなりました。これは切り替えるしかないです。

緊急登板になった高野脩はよく頑張ってくれました。いきなりの満塁のピンチも無失点で抑えて
その後もランナー出しながらも粘り強い投球でしっかり投げてくれたと思います。
6回の横山は誤算でしたね。トシくんのトンネルも正直いただけないです。
なんか2死から良く打たれるなって印象ですね。西川龍馬のタイムリーもそうだけど。
8回の場面は敬遠もアリかなって思いますがその後がロッテキラーの杉本だからちょっと難しいね。
とはいえ絶好調の西川と比べるとやっぱり敬遠かな。まぁタラればになりますが。

打線はいつも通りですね。中村同様ヒットが出てない藤岡。正直3番に置く理由が分かりません。
左が出てくるとすぐに代打出される藤原ってそんなに左に弱かったっけ?
左投手が出てくると反応的に右の代打出す左右病が今年はひどいです。
いい場面で西川史礁にまわってきては三振でしたがこの悔しさを糧にしてほしいです。授業料だと思って見てます。
やっぱりほしいのはチャンスでの1本。スター選手の条件ですね。ここで打ってほしいって場面で打てる選手になってほしいです。

今日の試合を見てると改めて昨日の試合は取りたかったですね。勝てる試合を落としてるから51年も優勝が出来ない。いい加減学んでほしいです。

明日の予告先発
イーグルス:早川
マリーンズ:田中晴
小島かと思ったらそのままスライドするみたいです。田中晴なのでもしかしたらキャッチャーは寺地かもしれません。
問題は打線よ。左の早川だからって打てない右バッター並べるのやめてください( ´Д`)
Prev10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  →Next