主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
L 000000000|0
M 00110000Ⅹ|2
勝:小島・9勝9敗
負:高橋光成・10敗
S:鈴木・2勝1敗5S
小島は悪いなりにゲームを作り打線も最低限しっかり取って対西武15連勝
マリンに戻ってきて開幕から負けなしの西武戦。今日は小島が先発でした。
小島の状態はあんまり良くなかったと思います。立ち上がりも追い込んでから死球を与えてしまいました。
が、相手が盗塁仕掛けたところをトシくんが刺したのはよかったんですがその後源田に2ベース打たれてピンチなので
どちらかというと西武のちぐはぐな攻撃が目立った印象です。勝てないとこうなるんだよね。
毎回のようにランナーを背負って3人で終わったイニングはありませんでした。
相手が西武以外だったら2,3点は最低取られてたと思いますがまずは勝てたのは良かったと思います。
その後のサワムラーと鈴木はキッチリ3人で抑えてよかったと思います。
打線も最近低調でもうちょい点とれたかなって感じもします。
高橋光成もイマイチだったけど2回の友杉のところも打たせてもどうせ内野フライとかで終わりそうだから
セーフティスクイズをやらせるのは分からなくもないけどやるならファーストストライクでキッチリやってほしいです。
3回もトシくんが先制タイムリー打った後に満塁になったけど中村は3ボールになってからバット1回も降らないで見逃し三振だからね。
だから叩かれるんだよね。せめて2ストライク目は振ってほしいです。
角中のバッティングは流石ですね。簡単に打ってるけど逆方向は技術が必要だ方ね。
改めて他の選手はいいお手本がいるんだから見習ってほしいです。
これで対西武15連勝となりました。正直どっちもどっちって感じの試合ですね。
とはいえ今はもう結果が求められるので1つずつ積み重ねで勝ってほしいです。
明日の予告先発
ライオンズ:隅田
マリーンズ:唐川
唐川は久々の先発。まぁ唐川はずっと間隔開けてるからね。止まるなら明日な気がするけど
L 000000000|0
M 00110000Ⅹ|2
勝:小島・9勝9敗
負:高橋光成・10敗
S:鈴木・2勝1敗5S
小島は悪いなりにゲームを作り打線も最低限しっかり取って対西武15連勝
マリンに戻ってきて開幕から負けなしの西武戦。今日は小島が先発でした。
小島の状態はあんまり良くなかったと思います。立ち上がりも追い込んでから死球を与えてしまいました。
が、相手が盗塁仕掛けたところをトシくんが刺したのはよかったんですがその後源田に2ベース打たれてピンチなので
どちらかというと西武のちぐはぐな攻撃が目立った印象です。勝てないとこうなるんだよね。
毎回のようにランナーを背負って3人で終わったイニングはありませんでした。
相手が西武以外だったら2,3点は最低取られてたと思いますがまずは勝てたのは良かったと思います。
その後のサワムラーと鈴木はキッチリ3人で抑えてよかったと思います。
打線も最近低調でもうちょい点とれたかなって感じもします。
高橋光成もイマイチだったけど2回の友杉のところも打たせてもどうせ内野フライとかで終わりそうだから
セーフティスクイズをやらせるのは分からなくもないけどやるならファーストストライクでキッチリやってほしいです。
3回もトシくんが先制タイムリー打った後に満塁になったけど中村は3ボールになってからバット1回も降らないで見逃し三振だからね。
だから叩かれるんだよね。せめて2ストライク目は振ってほしいです。
角中のバッティングは流石ですね。簡単に打ってるけど逆方向は技術が必要だ方ね。
改めて他の選手はいいお手本がいるんだから見習ってほしいです。
これで対西武15連勝となりました。正直どっちもどっちって感じの試合ですね。
とはいえ今はもう結果が求められるので1つずつ積み重ねで勝ってほしいです。
明日の予告先発
ライオンズ:隅田
マリーンズ:唐川
唐川は久々の先発。まぁ唐川はずっと間隔開けてるからね。止まるなら明日な気がするけど
PR
本日のロッテ戦
M 000000000|0
B 00000020Ⅹ|2
勝:吉田・3勝
負:種市・7勝7敗
S:マチャド・4勝2敗20S
種市は力投するも7回に2失点。打線もチャンスで拙攻。大阪3試合で押し出しの1点しか取れず負け越しとなった
種市は毎回のようにランナーを出していましたが要所をしっかり締めていい投球していたと思います。
いい当たりが正面行ったりする場面もありましたけど全体的にボールをしっかりコントロール出来ていました。
7回の太田の当たりも髙部のグラブに一度入ったけど出てしまいました。髙部が取れなかったらしょうがないと思います。
てかあの場面でリクエスト要求は正直意味分からなかったです。種市はよく頑張ったと思います。
打線はクソでしたね。てか大阪3連戦で昨日の押し出しの1点しか取れてないからクソです。
5回の2死から山口のヒットから作った満塁のチャンスでの藤原の打席ですね。
3ボール1ストライクまで行ったのにボール球のスライダー2球振って三振。ドイヒーでしたね。
6回も藤岡、ポランコが連続ヒットで無死1,2塁だったのにソト、トシくん、髙部が打ち取られて、この3人が打てないとお手上げですね。
エスピノーザはいきなり四球出したりしてチャンスは貰ったけどヒットも4本しか出ないしサッパリでしたね。
大阪3連戦は投手陣は頑張ってくれたと思います。カイケル、西野、種市の先発3人は試合を作ってくれました。
ただタイムリー1本も出ないし押し出しの1点がやっと。いい当たりはあったけど正面だったり相手の守備範囲だったりツキも無かったです。
その前にボール球振らされてるからね。これじゃあ勝てません。ソト、ポランコ打てないとホント点入らないな。
来週はマリンでの試合しかないのでしっかり調整してほしいです。
M 000000000|0
B 00000020Ⅹ|2
勝:吉田・3勝
負:種市・7勝7敗
S:マチャド・4勝2敗20S
種市は力投するも7回に2失点。打線もチャンスで拙攻。大阪3試合で押し出しの1点しか取れず負け越しとなった
種市は毎回のようにランナーを出していましたが要所をしっかり締めていい投球していたと思います。
いい当たりが正面行ったりする場面もありましたけど全体的にボールをしっかりコントロール出来ていました。
7回の太田の当たりも髙部のグラブに一度入ったけど出てしまいました。髙部が取れなかったらしょうがないと思います。
てかあの場面でリクエスト要求は正直意味分からなかったです。種市はよく頑張ったと思います。
打線はクソでしたね。てか大阪3連戦で昨日の押し出しの1点しか取れてないからクソです。
5回の2死から山口のヒットから作った満塁のチャンスでの藤原の打席ですね。
3ボール1ストライクまで行ったのにボール球のスライダー2球振って三振。ドイヒーでしたね。
6回も藤岡、ポランコが連続ヒットで無死1,2塁だったのにソト、トシくん、髙部が打ち取られて、この3人が打てないとお手上げですね。
エスピノーザはいきなり四球出したりしてチャンスは貰ったけどヒットも4本しか出ないしサッパリでしたね。
大阪3連戦は投手陣は頑張ってくれたと思います。カイケル、西野、種市の先発3人は試合を作ってくれました。
ただタイムリー1本も出ないし押し出しの1点がやっと。いい当たりはあったけど正面だったり相手の守備範囲だったりツキも無かったです。
その前にボール球振らされてるからね。これじゃあ勝てません。ソト、ポランコ打てないとホント点入らないな。
来週はマリンでの試合しかないのでしっかり調整してほしいです。
本日のロッテ戦
M 000000001|1
B 000000000|0
勝:鈴木・2勝1敗4S
負:古田島・2勝1敗
S:益田・1勝4敗20S
西野は宮城に負けじと6回無失点。押し出しの1点を益田劇場で絞めて連敗ストップ
今日の先発は西野。初回から藤岡のエラーに友杉のフィルダースチョイスと二遊間に足を引っ張られながらも後続を抑え、
その後も四球出したり得点圏に再三ランナーを背負いましたがあと1本を打たせませんでした。
今日はストレートも走っててスライダーもフォークもバランスよく投げれたと思います。
ちょっと四球が多かったから6回までだったけど相手の投手を考えると0点で抑えたのは良かったと思います。
横山はいいピッチングしてくれました。鈴木はホント土俵際で踏ん張りました。
頓宮を最高の形で打ち取っていい流れを呼んでくれたと思います。
9回の益田は本当に心臓に悪かったですね。友杉もミスしないでよく守ってくれたと思います。
変化球入ってなくて終わったと思いましたがインコース攻めでなんとかしのいだって感じですね。
ただ、また寿命縮んだよ( ´Д`)
打線は宮城相手に全然でしたね。今年対宮城4勝してるみたいですがどうして勝ててるのかは分からりませんでした。
まぁ本来の投球されたら宮城は打てないですね。去年散々やられてた時の宮城をそのまま見ている感じでした。
5回はまぁしょうがないとしても7回のソト、トシくんと連打になった後の中村のバントですね。
ソトに代走和田を送って勝負かけてるのに正面に転がして和田がアウトになる時点で話にならないです。
9回は藤原もよく出てくれたし2死から髙部のヒットでランナー止めたのもいい判断だと思います。
角中はホントにいい仕事してくれました。が、1死1,2塁で中村に代打出さなかったのは謎です。
中村の得点圏打率分かってるのか?中村はダメだけど中村以下しかいないからね。安田もキュートも何してんだよ?( ´Д`)
あと5回の太田の打球を好捕した髙部の後2塁に投げたけど2塁に誰も入ってなかったね。
友杉にしろ藤岡にしろちゃんと入ってほしいです。こういうところちゃんとやらないと
とはいえ点とれずに苦労したけど勝ったからいいや。連敗中だったしね。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
偽バファローズ:エスピノーザ
明日も打てなさそうな気がするけどなんとか勝ち越してほしい。
M 000000001|1
B 000000000|0
勝:鈴木・2勝1敗4S
負:古田島・2勝1敗
S:益田・1勝4敗20S
西野は宮城に負けじと6回無失点。押し出しの1点を益田劇場で絞めて連敗ストップ
今日の先発は西野。初回から藤岡のエラーに友杉のフィルダースチョイスと二遊間に足を引っ張られながらも後続を抑え、
その後も四球出したり得点圏に再三ランナーを背負いましたがあと1本を打たせませんでした。
今日はストレートも走っててスライダーもフォークもバランスよく投げれたと思います。
ちょっと四球が多かったから6回までだったけど相手の投手を考えると0点で抑えたのは良かったと思います。
横山はいいピッチングしてくれました。鈴木はホント土俵際で踏ん張りました。
頓宮を最高の形で打ち取っていい流れを呼んでくれたと思います。
9回の益田は本当に心臓に悪かったですね。友杉もミスしないでよく守ってくれたと思います。
変化球入ってなくて終わったと思いましたがインコース攻めでなんとかしのいだって感じですね。
ただ、また寿命縮んだよ( ´Д`)
打線は宮城相手に全然でしたね。今年対宮城4勝してるみたいですがどうして勝ててるのかは分からりませんでした。
まぁ本来の投球されたら宮城は打てないですね。去年散々やられてた時の宮城をそのまま見ている感じでした。
5回はまぁしょうがないとしても7回のソト、トシくんと連打になった後の中村のバントですね。
ソトに代走和田を送って勝負かけてるのに正面に転がして和田がアウトになる時点で話にならないです。
9回は藤原もよく出てくれたし2死から髙部のヒットでランナー止めたのもいい判断だと思います。
角中はホントにいい仕事してくれました。が、1死1,2塁で中村に代打出さなかったのは謎です。
中村の得点圏打率分かってるのか?中村はダメだけど中村以下しかいないからね。安田もキュートも何してんだよ?( ´Д`)
あと5回の太田の打球を好捕した髙部の後2塁に投げたけど2塁に誰も入ってなかったね。
友杉にしろ藤岡にしろちゃんと入ってほしいです。こういうところちゃんとやらないと
とはいえ点とれずに苦労したけど勝ったからいいや。連敗中だったしね。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
偽バファローズ:エスピノーザ
明日も打てなさそうな気がするけどなんとか勝ち越してほしい。
本日のロッテ戦
M 000000000|0
B 000000001x|1
勝:マチャド・4勝2敗19S
負:益田・1勝4敗19S
本:杉本・8号
カイケルの好投で試合を作るが親の顔より見た杉本のホームランでまた負けて5連敗
日ハムにボコボコにされて大阪に乗り込んだマリーンズ。先発は来日2回目の登板のカイケルでした。
前回は立ち上がりを狙われて2点取られましたが今日は初回から完ぺきな投球だったと思います。
ストライク先行でボールを動かしながら打たせてとるピッチングで先発としての仕事を果たしてくれました。
打たせて取るピッチャーはテンポもいいですね。球数も少なかったので今日は7回まで投げてくれました。
それでも勝てないのが今のマリーンズ。ちょっと前のチェン・ウェインみたいに未勝利で他球団移籍とかになってほしくない( ´Д`)
最後益田がサヨナラホームランを打たれてしまいました。四球を嫌がって打たれたって感じですね。
益田が打たれるのは別にしょうがないかなって思います。9イニング投げて投手陣は1点で抑えてくれました。
悪いのは1点も取れない打線だと思います。
打線はまず先発のカスティーヨのチェンジアップにみんな手を出して空振りしていましたね。
右にはさらにスライダーもあるんだけどチェンジアップに関しては右も左もみんな振りにいって空振りでしたね。
打ち取られるパターンがずっと一緒なんだよね。追い込まれたらチェンジアップ。全然打てませんでした。
ここ最近打てない時はいつもそうなんだけど先頭バッターが塁に出れなくて2死からチャンスってパターンが多い。
そこで1本出て得点に繋がればいいんだけど全体的に打線の調子が落ちてるからそれも出来なくて苦しいです。
理解出来なかったのが7番に和田を置いたことですね。髙部を完全休養にするのかと思ったら途中で代走で出てきたし。
和田使うなら9番かな。田村は得点圏打率高いからもうちょっと上でいいと思います。
とにかく打てない。調子悪くなる時は全員悪くなるからタチが悪い。救世主はいなさそう( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:西野
偽バファローズ:宮城
宮城とは今年まだ負けてないけどそろそろ負けそう。明日相性のいい茶谷スタメンとかありそう
M 000000000|0
B 000000001x|1
勝:マチャド・4勝2敗19S
負:益田・1勝4敗19S
本:杉本・8号
カイケルの好投で試合を作るが親の顔より見た杉本のホームランでまた負けて5連敗
日ハムにボコボコにされて大阪に乗り込んだマリーンズ。先発は来日2回目の登板のカイケルでした。
前回は立ち上がりを狙われて2点取られましたが今日は初回から完ぺきな投球だったと思います。
ストライク先行でボールを動かしながら打たせてとるピッチングで先発としての仕事を果たしてくれました。
打たせて取るピッチャーはテンポもいいですね。球数も少なかったので今日は7回まで投げてくれました。
それでも勝てないのが今のマリーンズ。ちょっと前のチェン・ウェインみたいに未勝利で他球団移籍とかになってほしくない( ´Д`)
最後益田がサヨナラホームランを打たれてしまいました。四球を嫌がって打たれたって感じですね。
益田が打たれるのは別にしょうがないかなって思います。9イニング投げて投手陣は1点で抑えてくれました。
悪いのは1点も取れない打線だと思います。
打線はまず先発のカスティーヨのチェンジアップにみんな手を出して空振りしていましたね。
右にはさらにスライダーもあるんだけどチェンジアップに関しては右も左もみんな振りにいって空振りでしたね。
打ち取られるパターンがずっと一緒なんだよね。追い込まれたらチェンジアップ。全然打てませんでした。
ここ最近打てない時はいつもそうなんだけど先頭バッターが塁に出れなくて2死からチャンスってパターンが多い。
そこで1本出て得点に繋がればいいんだけど全体的に打線の調子が落ちてるからそれも出来なくて苦しいです。
理解出来なかったのが7番に和田を置いたことですね。髙部を完全休養にするのかと思ったら途中で代走で出てきたし。
和田使うなら9番かな。田村は得点圏打率高いからもうちょっと上でいいと思います。
とにかく打てない。調子悪くなる時は全員悪くなるからタチが悪い。救世主はいなさそう( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:西野
偽バファローズ:宮城
宮城とは今年まだ負けてないけどそろそろ負けそう。明日相性のいい茶谷スタメンとかありそう
本日のロッテ戦
F 012010000|4
M 200100000|3
勝:加藤貴・7勝7敗
負:朗希・6勝4敗
S:柳川・1敗6S
本:ポランコ・19号
初回にポランコの2ランで先制するも今日も朗希は思うような投球出来ず日ハムに痛恨の3連敗
前回打球を受けて早々に降板した朗希ですが今日は久々に松川とのコンビでした。
初回は良かったけど2回以降は全然ダメでしたね。ストレートはシュート回転して走らないし
どのボールもコントロール悪くて四球ばかり出すしもれなく先頭出して相手にチャンスをプレゼントするし。
毎回思うけどインコース使わないから踏み込まれてキッチリ打たれてる気がします。
あと以前ちょっと投げていたカーブも使っていいと思います。どうせストレート、スライダー、フォークだけで限界が見えてるので。
6回の投球は良かったけど2回から5回までは守ってる時間が長すぎてテンポ悪すぎ。話にならないです。
リリーフ投手は素晴らしい投球を見せてくれました。3人とも1人のランナーを出さないで完ぺきに抑えてくれました。
横山もストレート走ってたし外からのスライダーもキッチリ決めてきたし、国吉もここ最近安定感抜群。菊池もリズム作ったと思います。
こういう投球を先発にやってほしいんだけどこの3連戦だれも出来ませんでしたね。
打線も初回に2点取ったけど後は苦しい攻撃でした。今日は久々にまともなスタメンだったから期待しましたが。
4回に荻野おじさんの押し出しで同点になったのは良かったけどその後勝ち越せないのが今のロッテですね。
終盤はほとんどチャンスを作ってました。今まで出なかった先頭バッターも相手の四死球で出てました。
7回の山口はまさに今年の山口って感じですね。ダメなまんまでした。
8回はトシくんで打てなかったらしょうがないかなって感じるけど、9回も髙部にちゃんとバント決めてほしかったです。
こういうミスがホントに多い。あと3回の清宮がヒット打った後に挟んでましたけどあそこでアウトにできないのもダメ。
そもそも小川がセカンド誰もいないのにソトがいるファーストにカバーしにいってるからセカンド入れる人が誰もいないんだよね。
ホントしょうもないミス多すぎ。ミスすればそら負けるわ。
これで日ハムに3連敗となりました。今年ずっと日ハム戦こんなのばっかり。
もうCS出なくていいです。出てもすぐ終わるし。怪我人だらけで苦しいけど実力もベンチワークもダメで話にならないです。
ホームでこんな試合ばっかりやってる時点でダメです。いっつも日ハムに3タテ食らってるよな( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:カイケル
偽バファローズ:カスティーヨ
明日は京セラで移動ゲーム。オリックスに勝てるかな?もう自信なくなってきちゃった( ´Д`)
F 012010000|4
M 200100000|3
勝:加藤貴・7勝7敗
負:朗希・6勝4敗
S:柳川・1敗6S
本:ポランコ・19号
初回にポランコの2ランで先制するも今日も朗希は思うような投球出来ず日ハムに痛恨の3連敗
前回打球を受けて早々に降板した朗希ですが今日は久々に松川とのコンビでした。
初回は良かったけど2回以降は全然ダメでしたね。ストレートはシュート回転して走らないし
どのボールもコントロール悪くて四球ばかり出すしもれなく先頭出して相手にチャンスをプレゼントするし。
毎回思うけどインコース使わないから踏み込まれてキッチリ打たれてる気がします。
あと以前ちょっと投げていたカーブも使っていいと思います。どうせストレート、スライダー、フォークだけで限界が見えてるので。
6回の投球は良かったけど2回から5回までは守ってる時間が長すぎてテンポ悪すぎ。話にならないです。
リリーフ投手は素晴らしい投球を見せてくれました。3人とも1人のランナーを出さないで完ぺきに抑えてくれました。
横山もストレート走ってたし外からのスライダーもキッチリ決めてきたし、国吉もここ最近安定感抜群。菊池もリズム作ったと思います。
こういう投球を先発にやってほしいんだけどこの3連戦だれも出来ませんでしたね。
打線も初回に2点取ったけど後は苦しい攻撃でした。今日は久々にまともなスタメンだったから期待しましたが。
4回に荻野おじさんの押し出しで同点になったのは良かったけどその後勝ち越せないのが今のロッテですね。
終盤はほとんどチャンスを作ってました。今まで出なかった先頭バッターも相手の四死球で出てました。
7回の山口はまさに今年の山口って感じですね。ダメなまんまでした。
8回はトシくんで打てなかったらしょうがないかなって感じるけど、9回も髙部にちゃんとバント決めてほしかったです。
こういうミスがホントに多い。あと3回の清宮がヒット打った後に挟んでましたけどあそこでアウトにできないのもダメ。
そもそも小川がセカンド誰もいないのにソトがいるファーストにカバーしにいってるからセカンド入れる人が誰もいないんだよね。
ホントしょうもないミス多すぎ。ミスすればそら負けるわ。
これで日ハムに3連敗となりました。今年ずっと日ハム戦こんなのばっかり。
もうCS出なくていいです。出てもすぐ終わるし。怪我人だらけで苦しいけど実力もベンチワークもダメで話にならないです。
ホームでこんな試合ばっかりやってる時点でダメです。いっつも日ハムに3タテ食らってるよな( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:カイケル
偽バファローズ:カスティーヨ
明日は京セラで移動ゲーム。オリックスに勝てるかな?もう自信なくなってきちゃった( ´Д`)