主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
去年もやりましたが2018年数ある試合の中でも個人的にクソだと思った試合をランキング形式でやりたいと思います。
まぁほぼ後半の試合ばっかりなんですが( ´Д`)
5位・・・4月15日 対ソフトバンク戦(鹿児島)6-7x
試合の序盤から終盤にかけて点の取り合い。9回に守護神のサファテから貴重な1点を奪ったが、
9回裏に内が柳田にサヨナラ2ランをバックスクリーンに叩き込まれてサヨナラ負け。
1塁が空いていたから敬遠って策もありながらの残念な試合でした。
4位・・・7月26日 対ソフトバンク戦(ヤフオク)5-6x
先発の二木が試合を作り、打線も6回に4点を奪い、9回にも貴重な1点を加えたのだが、
9回に出てきた内がソフトバンク打線の勢いを止められず、上林に同点3ランを叩き込まれると
延長戦で松田にサヨナラヒットを浴びて終了。前半戦中継ぎを使いすぎた疲れが出てきた試合でした。
3位・・・9月22日 対西武戦(マリン)3-5
フクーラの2000本安打からの大地のバントを相手の送球エラーで1点勝ち越し。
しかし、あと1人というところで山川に痛恨の3ランを食らって逆転負け。どうしても勝たなくてはいけない試合でした。
まぁこれも内がやらかしてるんですが。なんか全部内ばっかりだな( ´Д`)
2位・・・9月18日 対ソフトバンク戦(マリン)2-4
雨の中行われた試合。序盤は井上の活躍でリードを奪うが、7回に好投していた有吉が捕まり同点に。
そして9回に松永が四球から2失点してしまい9回裏へ。先頭の中村がヒットで出塁して1死1塁から
角中の打球はあわやホームランという当たりのフェンス直撃のヒットだったが中村の理解不可能な走塁がさく裂して
ランナー2人がアウトにされるライトフェンス直撃の併殺でゲームセット。アホでしたね( ´Д`)
1位・・・8月1日 対日ハム戦(帯広)7-8x
通称「帯広の悪夢」。序盤から調子よく得点を重ねて8回表終了時点で7-1の大量リード。
しかし、8回裏に杉谷のホームランを皮切りにレアードの3ランなどで一気に5点を取られて1点差。
そして9回に内が登録抹消されてるので益田がマウンドに上がるが1死から松本に粘られて四球を与え、
そして近藤に3ベースを打たれて同点。そして中田にサヨナラタイムリーで大逆転負け。
人によって意見は分かれると思いますが個人的にはぶっちぎり1位です。勝てると思ったもん( ´Д`)
今年は本当に後半戦がクソでしたね。来年は1年まともに戦えるチームになってほしいです。
明後日はドラフトです。1位は大阪桐蔭の藤原の指名を公言しています。いいと思います。外野手いないので。
あとはしっかり取れることを期待したいと思います。
まぁほぼ後半の試合ばっかりなんですが( ´Д`)
5位・・・4月15日 対ソフトバンク戦(鹿児島)6-7x
試合の序盤から終盤にかけて点の取り合い。9回に守護神のサファテから貴重な1点を奪ったが、
9回裏に内が柳田にサヨナラ2ランをバックスクリーンに叩き込まれてサヨナラ負け。
1塁が空いていたから敬遠って策もありながらの残念な試合でした。
4位・・・7月26日 対ソフトバンク戦(ヤフオク)5-6x
先発の二木が試合を作り、打線も6回に4点を奪い、9回にも貴重な1点を加えたのだが、
9回に出てきた内がソフトバンク打線の勢いを止められず、上林に同点3ランを叩き込まれると
延長戦で松田にサヨナラヒットを浴びて終了。前半戦中継ぎを使いすぎた疲れが出てきた試合でした。
3位・・・9月22日 対西武戦(マリン)3-5
フクーラの2000本安打からの大地のバントを相手の送球エラーで1点勝ち越し。
しかし、あと1人というところで山川に痛恨の3ランを食らって逆転負け。どうしても勝たなくてはいけない試合でした。
まぁこれも内がやらかしてるんですが。なんか全部内ばっかりだな( ´Д`)
2位・・・9月18日 対ソフトバンク戦(マリン)2-4
雨の中行われた試合。序盤は井上の活躍でリードを奪うが、7回に好投していた有吉が捕まり同点に。
そして9回に松永が四球から2失点してしまい9回裏へ。先頭の中村がヒットで出塁して1死1塁から
角中の打球はあわやホームランという当たりのフェンス直撃のヒットだったが中村の理解不可能な走塁がさく裂して
ランナー2人がアウトにされるライトフェンス直撃の併殺でゲームセット。アホでしたね( ´Д`)
1位・・・8月1日 対日ハム戦(帯広)7-8x
通称「帯広の悪夢」。序盤から調子よく得点を重ねて8回表終了時点で7-1の大量リード。
しかし、8回裏に杉谷のホームランを皮切りにレアードの3ランなどで一気に5点を取られて1点差。
そして9回に内が登録抹消されてるので益田がマウンドに上がるが1死から松本に粘られて四球を与え、
そして近藤に3ベースを打たれて同点。そして中田にサヨナラタイムリーで大逆転負け。
人によって意見は分かれると思いますが個人的にはぶっちぎり1位です。勝てると思ったもん( ´Д`)
今年は本当に後半戦がクソでしたね。来年は1年まともに戦えるチームになってほしいです。
明後日はドラフトです。1位は大阪桐蔭の藤原の指名を公言しています。いいと思います。外野手いないので。
あとはしっかり取れることを期待したいと思います。
PR
この記事にコメントする