主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日2017年のドラフト会議が行われました。マリーンズは8名の選手を指名しました。
1巡目
安田 尚憲 内野手 履正社高 右投左打 18歳
高校通算65号のスラッガー。高校の侍ジャパンの3番バッターでも活躍。
マリーンズ待望の和製大砲になれるのか。社長は今年もいい仕事してくれました( ´∀`)
2巡目
藤岡 裕太 内野手 トヨタ自動車 右投左打 24歳
社会人の侍ジャパンのショート。三拍子そろった即戦力内野手。
強肩ということで今年埋まらなかったショートの最有力候補になるのか。
3巡目
山本 大貴 投手 三菱自動車岡崎 左投左打 22歳
最速148キロの変則サウスポー。多彩な変化球も武器にする先発型投手。
左の先発候補が少ないのですが、大学、社会人左腕はまぁ育たない( ´Д`)
4巡目
菅野 剛士 外野手 日立製作所 右投左打 24歳
社会人侍ジャパンの5番バッター。大学では指名されなかったが社会人ではいきなり4番を任されてベストナインにも選ばれる。
小柄ながら広角に打ち分ける技術を持ってるとか。諸積スカウトと同じ日立製作所なので縁があるのかな。
5巡目
渡邉 啓太 投手 NTT東日本 右投右打 24歳
しなやかなフォームのオーソドックスな右投手。最速145キロなのでロッテに入団すれば140前半で落ち着く可能性大。
コントロールを磨かないとすぐにクビにされそうな予感がするのだが( ´Д`)
6巡目
永野 将司 投手 本多技研工業株式会社 左投左打 24歳
左ヒジを手術したらしいが復活して153キロをたたき出す速球派サウスポー。
今までのマリーンズにはいないタイプの投手。コントロールがどうなのか。
育成枠1巡目
和田 康士郎 外野手 富山GRNサンダーバーズ 左投左打 18歳
高校時代は陸上部。俊足強肩の外野手。
体を目いっぱい使ったフルスイングはソフトバンクの柳田を彷彿させるって去年の菅原を思い出す文面が( ´Д`)
育成枠2巡目
森 遼太郎 投手 都城商業高校 右投左打 18歳
山森スカウトが九州の高校生で一番きれいなフォームと評する投手。スライダーが武器。
かつて二木や有吉を連れてきた山森スカウトの眼力を信じたいです。
個人的には清宮外して安田の指名権が獲得できたのはかなり大きいのではないかと思っています。
そして2巡目には穴だったショートを守れる選手。平沢はまだ時間かかると思うからいい指名だったと思います。
そして怒涛の社会人選手の指名。横浜高の増田を注目していましたがソフトバンクに取られてしまいました。
ちょっと年齢層が高い気がしなくもないですが他のチームもいるうえに無理に若い選手とってもどうなるか分からないし。
アマで評判高い選手がそのままプロで活躍するかどうかも分からないし、その逆もあるし。
とにかく全選手の入団を待ちましょう。
しかし、清宮はハムになるとは。セリーグ行けよ本当に( ´Д`)
1巡目
安田 尚憲 内野手 履正社高 右投左打 18歳
高校通算65号のスラッガー。高校の侍ジャパンの3番バッターでも活躍。
マリーンズ待望の和製大砲になれるのか。社長は今年もいい仕事してくれました( ´∀`)
2巡目
藤岡 裕太 内野手 トヨタ自動車 右投左打 24歳
社会人の侍ジャパンのショート。三拍子そろった即戦力内野手。
強肩ということで今年埋まらなかったショートの最有力候補になるのか。
3巡目
山本 大貴 投手 三菱自動車岡崎 左投左打 22歳
最速148キロの変則サウスポー。多彩な変化球も武器にする先発型投手。
左の先発候補が少ないのですが、大学、社会人左腕はまぁ育たない( ´Д`)
4巡目
菅野 剛士 外野手 日立製作所 右投左打 24歳
社会人侍ジャパンの5番バッター。大学では指名されなかったが社会人ではいきなり4番を任されてベストナインにも選ばれる。
小柄ながら広角に打ち分ける技術を持ってるとか。諸積スカウトと同じ日立製作所なので縁があるのかな。
5巡目
渡邉 啓太 投手 NTT東日本 右投右打 24歳
しなやかなフォームのオーソドックスな右投手。最速145キロなのでロッテに入団すれば140前半で落ち着く可能性大。
コントロールを磨かないとすぐにクビにされそうな予感がするのだが( ´Д`)
6巡目
永野 将司 投手 本多技研工業株式会社 左投左打 24歳
左ヒジを手術したらしいが復活して153キロをたたき出す速球派サウスポー。
今までのマリーンズにはいないタイプの投手。コントロールがどうなのか。
育成枠1巡目
和田 康士郎 外野手 富山GRNサンダーバーズ 左投左打 18歳
高校時代は陸上部。俊足強肩の外野手。
体を目いっぱい使ったフルスイングはソフトバンクの柳田を彷彿させるって去年の菅原を思い出す文面が( ´Д`)
育成枠2巡目
森 遼太郎 投手 都城商業高校 右投左打 18歳
山森スカウトが九州の高校生で一番きれいなフォームと評する投手。スライダーが武器。
かつて二木や有吉を連れてきた山森スカウトの眼力を信じたいです。
個人的には清宮外して安田の指名権が獲得できたのはかなり大きいのではないかと思っています。
そして2巡目には穴だったショートを守れる選手。平沢はまだ時間かかると思うからいい指名だったと思います。
そして怒涛の社会人選手の指名。横浜高の増田を注目していましたがソフトバンクに取られてしまいました。
ちょっと年齢層が高い気がしなくもないですが他のチームもいるうえに無理に若い選手とってもどうなるか分からないし。
アマで評判高い選手がそのままプロで活躍するかどうかも分からないし、その逆もあるし。
とにかく全選手の入団を待ちましょう。
しかし、清宮はハムになるとは。セリーグ行けよ本当に( ´Д`)
PR
この記事にコメントする