主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 300102000|6
Bs 001200100|4
勝:スタンリッジ・1勝
負:松葉・1勝1敗
S:益田・2S
今日もオリックス戦。両軍にミスが多かった泥仕合を制したのはマリーンズで連敗を3で止めた。
まずは先発のスタン。コントロールがバラバラでダメダメでした。
初回から四球が2つ出ましたが田村が盗塁を刺してくれて助けてもらいました。あの盗塁自体も謎の攻撃でしたが。
スタン自身にもミスがあったり好調のオリックス打線に苦しめられましたがリードを守った状態で何とか次に渡しました。
この2試合はスタンのいいところが全くないので次の登板はしっかり抑えてキャッシュ君を喜ばせてほしいです。
2番手の有吉は良かったね。勝ち試合に使えますね。
3番手の大谷はオリックスのつなぎのバッティングに苦しめられました。あれをマリーンズがやりたいんですけどね。
ロメロを併殺に抑えて今日は勝負ありだったかもしれません。今日はロメロの日じゃなかったですね。
内はいうことなし完璧なピッチング。益田は相変わらずコントロールが悪いけど久々だからね。
てか勝ってないと守護神出せないし。弱いから暇だったんだもんね( ´Д`)
打線は今日のヒーロー伊志嶺が1番の活躍。開幕して1番が機能したのは今日が初めてだと思う。
チャンスメイクにセーフティバントも決まり何やってもうまくいく感じでしたね。
2番の大地は松葉に全く合ってなかったね。正直大地の2番は反対です。今までそれで失敗してるし。
今日勝てたのはオリックスの要所でのミスですね。初回もパラデスのサードゴロで終了かと思ったら
中島が草野球でしか見ないような捕球ミスでそこから3点。4回も大地の併殺コースを西野が後逸。
6回は井口のボテボテな打球が内野安打になったりとオリックス先発の松葉の足を野手が引っ張ってた感じでしたね。
伊志嶺や田村が攻撃の起点になってたけどやっぱり井口を4番に置かないといけない状況が
今のチーム状況を表しています。外国人2人がポンコツすぎるのと井口を差し置いて4番に座れる日本人選手もいないのも。
井上は相変わらずいい感じだけどまだまだ。初回で退いた角中の状態がちょっと気になるところです。
その角中に代わって出てきた清田も攻守でポンコツすぎて途中出場の選手が替えられる始末。もうダメかもしれないね( ´Д`)
まぁその代わりの加藤も話にならないし。今年3勝目ですが会心の勝利がないのがまだモヤモヤします。
ミスでもらった勝利だからね。ミスしたら負けるっていうのをしっかりと意識しとかないと同じ事やるよ。
明日の予告先発
マリーンズ:西野
偽バファローズ:山岡
ドラフト1位ルーキーの投手ですね。プロの厳しさを教わるかもしれません。
西野に今のオリックス打線を抑えられるとは思えませんが踏ん張ってもらうしかないです。
M 300102000|6
Bs 001200100|4
勝:スタンリッジ・1勝
負:松葉・1勝1敗
S:益田・2S
今日もオリックス戦。両軍にミスが多かった泥仕合を制したのはマリーンズで連敗を3で止めた。
まずは先発のスタン。コントロールがバラバラでダメダメでした。
初回から四球が2つ出ましたが田村が盗塁を刺してくれて助けてもらいました。あの盗塁自体も謎の攻撃でしたが。
スタン自身にもミスがあったり好調のオリックス打線に苦しめられましたがリードを守った状態で何とか次に渡しました。
この2試合はスタンのいいところが全くないので次の登板はしっかり抑えてキャッシュ君を喜ばせてほしいです。
2番手の有吉は良かったね。勝ち試合に使えますね。
3番手の大谷はオリックスのつなぎのバッティングに苦しめられました。あれをマリーンズがやりたいんですけどね。
ロメロを併殺に抑えて今日は勝負ありだったかもしれません。今日はロメロの日じゃなかったですね。
内はいうことなし完璧なピッチング。益田は相変わらずコントロールが悪いけど久々だからね。
てか勝ってないと守護神出せないし。弱いから暇だったんだもんね( ´Д`)
打線は今日のヒーロー伊志嶺が1番の活躍。開幕して1番が機能したのは今日が初めてだと思う。
チャンスメイクにセーフティバントも決まり何やってもうまくいく感じでしたね。
2番の大地は松葉に全く合ってなかったね。正直大地の2番は反対です。今までそれで失敗してるし。
今日勝てたのはオリックスの要所でのミスですね。初回もパラデスのサードゴロで終了かと思ったら
中島が草野球でしか見ないような捕球ミスでそこから3点。4回も大地の併殺コースを西野が後逸。
6回は井口のボテボテな打球が内野安打になったりとオリックス先発の松葉の足を野手が引っ張ってた感じでしたね。
伊志嶺や田村が攻撃の起点になってたけどやっぱり井口を4番に置かないといけない状況が
今のチーム状況を表しています。外国人2人がポンコツすぎるのと井口を差し置いて4番に座れる日本人選手もいないのも。
井上は相変わらずいい感じだけどまだまだ。初回で退いた角中の状態がちょっと気になるところです。
その角中に代わって出てきた清田も攻守でポンコツすぎて途中出場の選手が替えられる始末。もうダメかもしれないね( ´Д`)
まぁその代わりの加藤も話にならないし。今年3勝目ですが会心の勝利がないのがまだモヤモヤします。
ミスでもらった勝利だからね。ミスしたら負けるっていうのをしっかりと意識しとかないと同じ事やるよ。
明日の予告先発
マリーンズ:西野
偽バファローズ:山岡
ドラフト1位ルーキーの投手ですね。プロの厳しさを教わるかもしれません。
西野に今のオリックス打線を抑えられるとは思えませんが踏ん張ってもらうしかないです。
PR
この記事にコメントする