主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
Bs 000010000|1
M 00000020X|2
勝:ボルシンガー・12勝1敗
負:山岡・2勝9敗
S:益田・2勝4敗1S
本:吉田正・13号
今年2回目のブラックデー。先発のボルシンガーが今日も試合を作ると、
打線は終盤2点を取って勝ち越し。ボルシンガーは11連勝となった。
ボルシンガーはすばらしいね。マリンの風と仲良くできる数少ないピッチャーです。
吉田正にホームランを打たれて、その後ピンチもなんとかしのいで1点で抑えました。
相手の走塁ミスが結構響いてた感じもしましたが、取れるアウトを確実に取ったのも大きいと思います。
そして今日は益田が最後に出てきて完璧に抑えました。内がここのところダメなのでいい采配だったと思います。
最近酷使している中継ぎを休ませられたのも大きいですね。先発が8回も投げると助かります。
打線は山岡をなかなか攻略できませんでした。7回に初めて得た先頭バッターで四球から試合が動きました。
その後の清田だけど相変わらずバントをミスする今月飽きるほど見せつけられた光景にがっかりしました。
結果四球で逆転のランナーになったけれど、こういうミスは本当に減らしてほしいです。結果オーライじゃなくて練習してくれ。
その後田村が逆転のタイムリーを打ってさらにチャンスが広がったんだけど、
岡田って本当に頭が弱いんだなぁって思いました。あそこで何で2塁にタッチアップするのか意味不明。
1塁にとどまっていれば貴重な追加点だったのにあそこで下手に動いたせいで得点が認められなかったし。
もう浦和でいいです。これは積極的なミスではなくただのボーンヘッドです。ここ最近で一番怒りを覚えました。
明日の予告先発
偽バファローズ:ローチ
マリーンズ:涌井
涌井を中5日で回さないといけない厳しいローテーション。ローチって最近取った選手でしょ?
補強に積極的なチームはいいですねぇ。そういう親会社がうらやましいですわ( ´Д`)
Bs 000010000|1
M 00000020X|2
勝:ボルシンガー・12勝1敗
負:山岡・2勝9敗
S:益田・2勝4敗1S
本:吉田正・13号
今年2回目のブラックデー。先発のボルシンガーが今日も試合を作ると、
打線は終盤2点を取って勝ち越し。ボルシンガーは11連勝となった。
ボルシンガーはすばらしいね。マリンの風と仲良くできる数少ないピッチャーです。
吉田正にホームランを打たれて、その後ピンチもなんとかしのいで1点で抑えました。
相手の走塁ミスが結構響いてた感じもしましたが、取れるアウトを確実に取ったのも大きいと思います。
そして今日は益田が最後に出てきて完璧に抑えました。内がここのところダメなのでいい采配だったと思います。
最近酷使している中継ぎを休ませられたのも大きいですね。先発が8回も投げると助かります。
打線は山岡をなかなか攻略できませんでした。7回に初めて得た先頭バッターで四球から試合が動きました。
その後の清田だけど相変わらずバントをミスする今月飽きるほど見せつけられた光景にがっかりしました。
結果四球で逆転のランナーになったけれど、こういうミスは本当に減らしてほしいです。結果オーライじゃなくて練習してくれ。
その後田村が逆転のタイムリーを打ってさらにチャンスが広がったんだけど、
岡田って本当に頭が弱いんだなぁって思いました。あそこで何で2塁にタッチアップするのか意味不明。
1塁にとどまっていれば貴重な追加点だったのにあそこで下手に動いたせいで得点が認められなかったし。
もう浦和でいいです。これは積極的なミスではなくただのボーンヘッドです。ここ最近で一番怒りを覚えました。
明日の予告先発
偽バファローズ:ローチ
マリーンズ:涌井
涌井を中5日で回さないといけない厳しいローテーション。ローチって最近取った選手でしょ?
補強に積極的なチームはいいですねぇ。そういう親会社がうらやましいですわ( ´Д`)
PR
この記事にコメントする