主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
昨日のロッテ戦
M 010204000021|10
H 202100200021|10
本:デスパイネ・21号、柳田・24号、上林・14号、牧原・2号、井上・18号
京セラドームで行われたホークス戦。シーソーゲームとなったこの試合は12回をやって引き分けとなった。
まぁミスが多い。勝てる試合でしたが自ら手放した感じがあります。
先発の石川は肩に力が入らないという事でわずか2回で降板。次回登板に影響が無ければいいんですが。
で、2番手の西野が相変わらずダメ。今シーズンのオフに肘の手術を本気でやった方がいいと思います。
大谷も勝ちパターンで計算が出来ないのも痛いです。南が登録抹消されてただでさえコマ不足という状況なのに。
最後の出てきた岩下は良く投げたと思います。ボールが真ん中に集まって危なかった気がしますが。
そしてソフトバンクに相変わらず弱い内。延長に入ると嫌でも出さないといけなくなるんだけど、
今後の起用法を考えないとダメです。疲れてるのもあるんだろうけど。
点数は取ってるけど相変わらずのバントミス。今月は毎試合のように誰かのバントミスを見ている気がします。
リードを奪っても岡田が後逸したり、平沢がエラーしたり、中村が無理にフライを取ってタッチアップされたりと、
随所に負けに行ってる感じがしました。防げるミスが多いだけにがっかりな試合展開でした。
試合後に野手はミーティングを開いたらしいんですが、バントミスは前々から多かったので
もっと早くからミーティングやるべきだと思います。やってるんだろうとは思うんだけど。
中継ぎもヘロヘロでベンチのメンバーが小粒で勝負をかけられない今の現状。
ドミンゲスと菅野が落ちて、吉田と根元が昇格しましたが根元はともかく吉田はどこで使うの?
今現状田村が調子いいので休ませるときぐらいしか思いつかないけど。
そしてフロントはこの試合を見てどう思いますか?補強しないと中継ぎ死んじゃうよ?
選手枠余ってんだからさっさと動けよ。
M 010204000021|10
H 202100200021|10
本:デスパイネ・21号、柳田・24号、上林・14号、牧原・2号、井上・18号
京セラドームで行われたホークス戦。シーソーゲームとなったこの試合は12回をやって引き分けとなった。
まぁミスが多い。勝てる試合でしたが自ら手放した感じがあります。
先発の石川は肩に力が入らないという事でわずか2回で降板。次回登板に影響が無ければいいんですが。
で、2番手の西野が相変わらずダメ。今シーズンのオフに肘の手術を本気でやった方がいいと思います。
大谷も勝ちパターンで計算が出来ないのも痛いです。南が登録抹消されてただでさえコマ不足という状況なのに。
最後の出てきた岩下は良く投げたと思います。ボールが真ん中に集まって危なかった気がしますが。
そしてソフトバンクに相変わらず弱い内。延長に入ると嫌でも出さないといけなくなるんだけど、
今後の起用法を考えないとダメです。疲れてるのもあるんだろうけど。
点数は取ってるけど相変わらずのバントミス。今月は毎試合のように誰かのバントミスを見ている気がします。
リードを奪っても岡田が後逸したり、平沢がエラーしたり、中村が無理にフライを取ってタッチアップされたりと、
随所に負けに行ってる感じがしました。防げるミスが多いだけにがっかりな試合展開でした。
試合後に野手はミーティングを開いたらしいんですが、バントミスは前々から多かったので
もっと早くからミーティングやるべきだと思います。やってるんだろうとは思うんだけど。
中継ぎもヘロヘロでベンチのメンバーが小粒で勝負をかけられない今の現状。
ドミンゲスと菅野が落ちて、吉田と根元が昇格しましたが根元はともかく吉田はどこで使うの?
今現状田村が調子いいので休ませるときぐらいしか思いつかないけど。
そしてフロントはこの試合を見てどう思いますか?補強しないと中継ぎ死んじゃうよ?
選手枠余ってんだからさっさと動けよ。
PR
この記事にコメントする