01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
本日のロッテ戦
M 000100002|3
G 010100000|2
勝:成瀬・5勝4敗
負:アルバラデホ・1勝2敗2S
S:薮田・1勝2敗10S
本:ラミレス・11、12号、伊志嶺・2号
周囲の予想通り東野と成瀬が先発となった今日の試合。
なかなか点が取れなさそうな東野だけに先に点を与えたくないところだったが、
2回に4番のラミレスに早くも1発を打たれて先制点を与えてしまう。
さらに1死から長野にヒットを打たれ、阿部にも右中間への大きい当たりをされるも岡田のファインプレーにも助けられてピンチを脱する。
打線が東野に対して全く手が出なかったが4回2巡目に入り2死から井口が四球。
その後相手の暴投で井口は3塁まで進み、大松も四球でノーヒットでチャンスを作ると、
今江が打ったチーム初ヒットが左中間を破りこれで同点となる。
しかし、ホームランピッチャーの成瀬が同点になった直後にラミレスに2打席連続のホームランを打たれてしまいまた1点差。
昨日同様ホームベースが遠いマリーンズ。5回には2死から神戸よりも打てそうな成瀬がセンター前に。
この後岡田のボテボテのゴロが内野安打となりチャンスを作るのだが、この好機に伊志嶺が打ち上げてしまい凡退。
すぐ裏に2死から亀井にセンター前に運ばれると、坂本に左中間に大きい当たりをされるも
再び岡田が俊足を生かしてグラブのギリギリでキャッチしてまたしても成瀬を助けるファインプレーで追加点を与えず。
6回表に先頭の井口が打ち取られるも大松がセンター前ヒットで出塁。
ここで今江が打ち上げてしまうが、金泰均が歩かされてしまい好機で投手以上に期待が出来ない塀内に打席が回るのだが、
いい当たりもやっぱり塀内で得点ならず。昨日同様の拙攻でなかなか得点が奪えず。
7回表。的場の代打里崎が先頭バッターでセンター前ヒットで出塁。
続く成瀬がスリーバントを決めて1死2塁とするのだが、岡田は打ち上げてしまい進塁打も打てずに2アウト。
ここで巨人ベンチは東野から久保にスイッチ。ここで伊志嶺だったが久保に打ち取られてしまう。
そして8回。1死から大松が2ベースで出塁。今江が四球を選び昨日決勝打の金泰均にチャンスがめぐってくるが、
落ちるボールに手が出てしまい三振に倒れてしまう。ここで塀内に代打フクーラを出すと、巨人も山口に交代。
去年のフクーラであれば代打でも十分期待出来る選手なのだが、そうはいかず結局詰まらされてセカンドゴロでまたしても好機を潰してしまう。
それでも味方の反撃を信じて投げ続ける成瀬。8回にも亀井をヒットで出してピンチを背負うのだが、
小笠原の打球も三度岡田が横っ飛びキャッチでこれ以上の追加点を与えず9回へ。
9回表ロメロかと思ったら昨日打たれたアルバラデホが登場。
先頭の里崎がヒットで出ると、成瀬のところでバント要因でマサトを起用。
そのマサトがピッチャーの正面に転がすが焦ったアルバラデホが2塁に投げられずに1塁に送球すると、
これが悪送球になり、1死2塁どころか無死1,3塁という願ってもないチャンスが到来する。
ここで再三ファインプレーを見せている岡田が初球を叩くが、ファースト正面。まず、セカンドに投げられて1アウト。
そして里崎の代走で3塁にいた南の無謀な走塁でホームタッチアウトで相手のお笑い野球に付き合うお笑い走塁をかまして逆転のチャンスどころか窮地に追い込まれる始末。
一気にチャンスはしぼみ2アウト1塁。1塁ランナーの岡田が申し訳程度に盗塁を決めて2死2塁。
が、ここで伊志嶺がまさかまさかの2ランが炸裂するなんて夢にも思っていなかっただろう。
このリードを最終回は薮田。2死から長野にヒットを打たれて一発が怖い阿部を迎えたが、
打った瞬間はヒヤリとする打球だったが飛ばないボールのおかげでライトフライ。
天国と地獄を見せられまたしても寿命を縮められるも、劇的勝利で4連勝となったマリーンズ。
対巨人戦はセリーグのチーム相手に唯一の勝ち越しとなった。
テレビで見てたけど、最後2アウトになって負けを覚悟したんだけど、まさか2ランが出るなんて思ってもなかった。
本当は岡田がヒーローになるのがオレの予定だったんだけどなぁ。でも伊志嶺は持ってるよ。間違いない( ´∀`)
成瀬はまぁ岡田に感謝しろよ。終盤は球が甘かったからね。それでも勝ちがついたんだからな。
飛ばないボールはやっぱり守備力が重視されるっていうのがよく分かる試合だった。
後は岡田はバッティングだなぁ。やっぱり外野版小坂の異名は間違いではなかったなぁ。
後はねやっぱり好機で塀内に回ってくる悪循環。4連勝してるけど、多分このままだとすぐ止まりそうだなぁ。
巨人の今のチームの状態も良くないからね。7回に降板を告げられて不満顔の東野がそれを表してると思う。
まぁ巨人の事はもういいや。今日はスポーツニュースをはしごする仕事してから寝ないと( ´∀`)