01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しばらく1軍の試合がないので本日は戸田球場に行ってきました。
野球をやるにはかなり暑い今日の日差し。車のエアコン全開で向かいました。
今日は試合前からルーキーの小林敦が先発というのが分かっていたので、
それのピッチングを楽しみにしながらの観戦です。
ちなみにケータイの写真なのでかなり写りが悪いです。
戸田球場は浦和よりも近くなうえに車止めるところにも困らないし、
戸田公園の駐車場も安いしなかなかいいところだと思います。
で、今日のマリーンズのスタメン。
1番・左 生山
2番・ニ 角
3番・捕 小池
4番・右 定岡
5番・中 角中
6番・一 青松
7番・指 江村
8番・遊 高濱
9番・三 翔太
ピッチャー・小林
って感じです。実に浦和らしいスタメンでちょっと安心。でも4番定岡って( ´Д`)
そんな今日の試合。
M 000001000|1
S 10101023X|8
勝:山本斉
負:小林
本:上田・2号
一部報道によると29日の日ハム戦に先発が予想されるドラフト3位ルーキーの小林。
しかし、立ち上がりにヤクルトの3番上田にいきなりソロホームランを打たれてしまう苦しい立ち上がり。
ヤクルトの先発は1軍ピッチャーの村中。案の定村中の前に手も足も出ない浦和打線。
3回からヤクルトは川島亮に交代。しかし、川島がこの回先頭の江村に四球を与える。
エンドランを仕掛けて揺さぶりをかけるマリーンズだが、高濱は打ち上げてしまい、
翔太に至ってはエンドランを仕掛けたのにゲッツーに打ち取られる始末で1軍さながらの拙攻ぶりで無得点。
すると小林は3回ランナーを3塁に置くピンチを背負うと、2番の三輪に犠牲フライを打たれてしまい2失点目。
打線も3番手のこれも1軍ピッチャーの山本斉から全然打てず。
そして5回裏にヒットの川本を1塁に置いて、その川本が飛び出してキャッチャーの小池が1塁に投げて挟んだかに見えたが、
ファースト青松がチンタラやってるせいで川本を2塁に進塁させるボーンヘッドをかますと、
この後荒木にタイムリー2ベースを打たれてしまいヤクルトに3点目が入る。
それでも6回に高濱、翔太が連続ヒット。生山が打ち取られるも、角がヒットでつないで満塁。
ここで小池の併殺崩れでやっと1点を取るのだが、ここまで2三振の定岡がライトへ大きな当たりを飛ばすも取られてしまい1点どまり。
6回裏に先頭の上田がセンターへ打つと、その打球をスライディングキャッチしようとした
角中が完璧に後逸をかまして3塁打にするミラクル守備をかましてピンチを背負うが、
続く武内はファーストライナー。そして飯原の打席で小池がボールをこぼしたのを見て欲張った上田が本塁に突入するが、余裕で挟まれてアウトとなりこの回無失点。
そして7回も登板した小林。内野安打でランナーを1人出すと、また川本にレフトオーバーのヒットを打たれ失点。
しかもその打球を生山がカバーに入った角中にテキトーなトスをかまして余計な進塁を許してしまうと、
さらに川端にもタイムリーを打たれてしまい小林は7回5失点という内容でマウンドを降りる。
そして8回に出てきたのが林啓介。その林が先頭の上田を歩かせてしまうと、簡単に盗塁を決められ、
さらに牽制球がセンターに逸れる上に、その後しっかり三塁へ盗塁をされると、
ストライクの入らない林はこのイニング6つも四球をかまして3失点。
打線も山本の前に手も足も出ずに完敗した浦和マリーンズ。点差どおりの見ごたえのない試合だったのは言うまでもない。
まぁ2軍は結果よりも内容が大事とは言いますが、今日の小林を見ると本当に1軍で使うの?って感じのピッチング。
外角にいいボールは投げるんだけど勝負球が甘い。これは過去の小林姓の選手どれにも言えることですが。
戸田の1.5軍打線にあそこまでボコボコ打たれると日ハム相手だったら5点じゃ済まないと思う。
でも、こういうピッチャーが1軍で意外と好投するから分からないね。正直ハンカチに白星を謙譲しそうな感じしかしませんが。( ´Д`)
その小林以上に酷かったのが林。プロの野球選手として飯を食っていく気があるのか聞きたくなるようなピッチング。
独り相撲とはまさにこのこと。打たれてもいないのにストライクが入らず四球連発って、オマエプロ何年目だよ?( ´Д`)
今日の投手陣には正直がっかりでした。
打線も1軍投手相手だから打てないのはしゃあないかもしれないけど、守備のミスが多かったなぁ。
特に外野のミスが酷い。角中とか生山は明に何を教わってるのだろうか?
印象に残った選手が特にいなかったのが残念。まぁ頑張って練習して1人でも多く1軍で活躍してほしいものです。
写真
←金網越しであれですが小林敦と小池のバッテリー。
←定岡。打てそうな感じがしなかったなぁ( ´Д`)
←林啓介。ストライクが・・・( ´Д`)
←ヤクルト側反省会
←ロッテ側反省会。明がメモ帳見ながら話してる様子
そういえばカスティーヨ入団決まったみたいね。年俸安くてびっくりした。背番号は25だって。
まずは浦和で調整だろうね。7月ぐらいにデビューかな。楽しみやね。