主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
F 031010001|6
M 000100200|3
勝:上沢・5勝5敗
負:石川・7勝5敗
S:増井・22S
本:中田・23号
七夕の本日の試合。まぁ今日も夢も希望もない試合でした。
先発の石川。初回は3人で打ち取りましたが2回に早々に捕まりました。
ちょっとだけ見てましたがストライク取るボールは結構いいコースに投げてましたが
肝心の決め球がまぁ甘くて痛打されてしまいました。やはり上位にいるチームは見逃してくれません。
西川のタイムリーも吉田はもうちょっと外を要求してましたが甘いところに来てしまいました。
そして3回に中田に一発を浴びてしまい、ここ最近相手の4番にことごとく一発を献上しています。
おかわりにも中田にも四球はしょうがないみたいな事言ってたのにことごとく勝負に行って
その勝負球が甘いという反省も工夫も感じられないようにしか感じませんでした。
おまけに走られすぎ。盗塁阻止はキャッチャーだけの責任じゃないとは思うけどね。
あまりにもランナーを無警戒にしすぎて走られてる場面もあるし。本当に情けない。
吉田そのものは肩は強いと思うけど肩が強いだけじゃあ刺せないからね。
取ってから送球までのスピード、配球でも変わります。肩の強さはまず伸ばせないから貴重です。練習しろ!( ゚Д゚)
6回に石川だけじゃなくて吉田も交代させられてましたが懲罰でしょうね。
吉田にせよ、江村にせよチャンスなんだから貪欲にアピールして欲しいところですが( ´Д`)
打線も淡白ですね。調子は落ちまくりですね。甘いボール見逃して糞ボール振って三振。
明日からデスパイネはチームを離れますが今日の内容見てるとまぁ別にいなくてもいいやって感じですね。
根元もあんな感じなので個人的には大松を使ってほしいと思います。ちょっと前までは浦和で大当たりでしたね。
思うけど青松の時もそうだけど2軍で好調な選手を上げるのが遅い。上げた頃には冷えてて結果が残せずまた逆戻り。
これじゃあいつまで経っても新戦力なんか出てこない。チームの調子も上がらないのに同じメンバーがスタメン。
岡田もそこそこ調子がいいんだから2番のままで良かったのに。負け続けると文句しか出ないわ( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:浦野
マリーンズ:チェン
また浦野も苦手なんだよな。まぁ今年もAクラスは無理だから若い選手に頑張って欲しい。
本当にこのチームは選手が育たないよな。もうちょっと危機感を感じて欲しい。
F 031010001|6
M 000100200|3
勝:上沢・5勝5敗
負:石川・7勝5敗
S:増井・22S
本:中田・23号
七夕の本日の試合。まぁ今日も夢も希望もない試合でした。
先発の石川。初回は3人で打ち取りましたが2回に早々に捕まりました。
ちょっとだけ見てましたがストライク取るボールは結構いいコースに投げてましたが
肝心の決め球がまぁ甘くて痛打されてしまいました。やはり上位にいるチームは見逃してくれません。
西川のタイムリーも吉田はもうちょっと外を要求してましたが甘いところに来てしまいました。
そして3回に中田に一発を浴びてしまい、ここ最近相手の4番にことごとく一発を献上しています。
おかわりにも中田にも四球はしょうがないみたいな事言ってたのにことごとく勝負に行って
その勝負球が甘いという反省も工夫も感じられないようにしか感じませんでした。
おまけに走られすぎ。盗塁阻止はキャッチャーだけの責任じゃないとは思うけどね。
あまりにもランナーを無警戒にしすぎて走られてる場面もあるし。本当に情けない。
吉田そのものは肩は強いと思うけど肩が強いだけじゃあ刺せないからね。
取ってから送球までのスピード、配球でも変わります。肩の強さはまず伸ばせないから貴重です。練習しろ!( ゚Д゚)
6回に石川だけじゃなくて吉田も交代させられてましたが懲罰でしょうね。
吉田にせよ、江村にせよチャンスなんだから貪欲にアピールして欲しいところですが( ´Д`)
打線も淡白ですね。調子は落ちまくりですね。甘いボール見逃して糞ボール振って三振。
明日からデスパイネはチームを離れますが今日の内容見てるとまぁ別にいなくてもいいやって感じですね。
根元もあんな感じなので個人的には大松を使ってほしいと思います。ちょっと前までは浦和で大当たりでしたね。
思うけど青松の時もそうだけど2軍で好調な選手を上げるのが遅い。上げた頃には冷えてて結果が残せずまた逆戻り。
これじゃあいつまで経っても新戦力なんか出てこない。チームの調子も上がらないのに同じメンバーがスタメン。
岡田もそこそこ調子がいいんだから2番のままで良かったのに。負け続けると文句しか出ないわ( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:浦野
マリーンズ:チェン
また浦野も苦手なんだよな。まぁ今年もAクラスは無理だから若い選手に頑張って欲しい。
本当にこのチームは選手が育たないよな。もうちょっと危機感を感じて欲しい。
PR
本日のロッテ戦
M 202000100000|5
L 011201000000|5
本:おかわり・23号、栗山・6号
気づいたら今日からライバルシリーズ埼玉ラウンド。長い試合の末引き分けに終わりました。
先発は唐川。ダメダメでしたね。よく4回投げたと思います。
コントロールがとにかくダメ。元々よくないコントロールがさらに悪いと打たれますね。
てかそのコントロールが良くないとこれから唐川がプロでやっていくことは不可能ですね。
球速はある程度出てればいいと思うのが自分の考えですが130前半しか出ないのを見るとさすがに悲しくなります。
今どきの高校生よりも遅いのはちょっと( ´Д`)
打線はまぁ岸からよく打ったと思います。最後は決めきれなかったけど、サヨナラのピンチもなんとか防ぎました。
角中は難しいボールをよくさばいてましたね。まぁ初回のは木村のエラーだけど。
木村を見ているとウチの加藤翔平を思い出します。身体能力があるので化ければいい選手になると思います。
身体能力あれば守備が上手いと思ったら大間違いですからね。加藤は何であんなに下手くそなんだろう( ´Д`)
とりあえず長い試合おつかれさん。デスパイネとクルーズの死球がちょっと気になるところです。
打ちにいって当たりましたから避けるのは難しいですね。避けるの下手くそとかいう以前の問題です。
そして12回に伊藤が森に当ててまた余計な騒ぎになる有り様。
当てた伊藤も良くないしその後の森の態度も良くないし。てか伊藤当てんなよ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
ライオンズ:十亀
涌井は最近良くないからね。てか十亀もいい思い出ないけど。
本日のロッテ戦
E 000001010|2
M 02001000X|3
勝:チェン・2勝3敗
負:菊池・3勝1敗
S:西野・2敗19S
昨日は雨で流れて先発投手が変わった両チーム。チェンが粘って2勝目を挙げました。
今日はチェンと吉田のコンビでした。荒れ球のチェンに吉田っていうのが不安で仕方がありませんでした。
試合見れなかったからどんな感じか分からないんだけど今日はそんな心配はなさそうで良かったです。
ヒット打たれても併殺2つがかなり大きかったと思います。
やっぱり先発としては6イニングぐらいは投げて欲しいですね。まぁチェンはこれからだからね( ´∀`)
終盤かなりピンチの連続でしたがなんとか逃げ切りました。やっぱり相性の悪いチームだからヒヤヒヤですね。
福岡ではロッテじゃあまず打てない高橋朋が炎上してるのを見ると勝てばいいんだなって思いました。
そしてこれまた相性が悪い菊池相手に欲しいところで点が取れました。
岡田のは前進守備に人工芝というラッキーが重なったヒットですが結果が全てです。
ヒットはヒットですからね。岡田は全得点に絡む活躍。お立ち台でも前回のテンションの低さが気になりましたが、
今日はいつものテンションで答えてたので安心しました。ファンが望んでる岡田の姿が戻ってきて嬉しいです。
明日の予告先発
マリーンズ:唐川
ライオンズ:岸
岸とかふざけんなよ。マリンだったらまたノーノーされるところだったじゃないか。
せっかく出来た貯金ですから1日でパーにするのは無しにして欲しいです。西武3連戦終わる頃には借金生活になりそうだけど( ´Д`)
そういえばオールスターに出る選手が決まりました。不人気球団のマリーンズはファン投票では誰も選ばれませんでしたが、
選手間投票で清田、監督推薦で涌井とクルーズと角中が決まりました。
去年はお情けで大地一人だけでしたが4人も選ばれてよかったと思います。
セリーグで代走のスペシャリストの鈴木尚が選ばれてるのが印象的でしたね。
やっぱり一芸ある選手が選ばれるのはいいことだと思います。岡田もいつか選ばれて欲しいです。
E 000001010|2
M 02001000X|3
勝:チェン・2勝3敗
負:菊池・3勝1敗
S:西野・2敗19S
昨日は雨で流れて先発投手が変わった両チーム。チェンが粘って2勝目を挙げました。
今日はチェンと吉田のコンビでした。荒れ球のチェンに吉田っていうのが不安で仕方がありませんでした。
試合見れなかったからどんな感じか分からないんだけど今日はそんな心配はなさそうで良かったです。
ヒット打たれても併殺2つがかなり大きかったと思います。
やっぱり先発としては6イニングぐらいは投げて欲しいですね。まぁチェンはこれからだからね( ´∀`)
終盤かなりピンチの連続でしたがなんとか逃げ切りました。やっぱり相性の悪いチームだからヒヤヒヤですね。
福岡ではロッテじゃあまず打てない高橋朋が炎上してるのを見ると勝てばいいんだなって思いました。
そしてこれまた相性が悪い菊池相手に欲しいところで点が取れました。
岡田のは前進守備に人工芝というラッキーが重なったヒットですが結果が全てです。
ヒットはヒットですからね。岡田は全得点に絡む活躍。お立ち台でも前回のテンションの低さが気になりましたが、
今日はいつものテンションで答えてたので安心しました。ファンが望んでる岡田の姿が戻ってきて嬉しいです。
明日の予告先発
マリーンズ:唐川
ライオンズ:岸
岸とかふざけんなよ。マリンだったらまたノーノーされるところだったじゃないか。
せっかく出来た貯金ですから1日でパーにするのは無しにして欲しいです。西武3連戦終わる頃には借金生活になりそうだけど( ´Д`)
そういえばオールスターに出る選手が決まりました。不人気球団のマリーンズはファン投票では誰も選ばれませんでしたが、
選手間投票で清田、監督推薦で涌井とクルーズと角中が決まりました。
去年はお情けで大地一人だけでしたが4人も選ばれてよかったと思います。
セリーグで代走のスペシャリストの鈴木尚が選ばれてるのが印象的でしたね。
やっぱり一芸ある選手が選ばれるのはいいことだと思います。岡田もいつか選ばれて欲しいです。
本日のロッテ戦
E 000000000|0
M 31000400X|8
勝:石川・7勝4敗
負:則本・4勝7敗
本:デスパイネ・11号
今日から苦手の楽天との連戦。今日の試合はBS1で観戦してました。
今日は2番に根元が入ってました。その根元の2ベースでチャンスを作って、角中四球で1死1,2塁。
ここでデスパイネが初球を3ラン。甘いスライダーみたいなボールでしたが一発で仕留める辺りは流石ですね。
このホームランは素晴らしいですね。立ち上がりイマイチだった則本に対してのダメージは大きかったと思います。
そして2回もチャンスを作り、1死1,3塁というチャンスを作りましたが、岡田の盗塁死で2死3塁。
小関のスローは良かったんですがサインなのか独断なのかわかりませんがあんまり動かないでほしかったです。
嫌な流れになりかけたところでしたが、清田がタイムリー。個人的にはこの1本が大きかったと思います。
今日の石川は良かったですね。ヒットはそこそこ打たれてピンチは何度もありましたが、
そのピンチでイーグルスのバッターを三振を奪い11奪三振。ピンチでのコントロールが良かったです。
中軸の中川は全く合ってませんでしたね。ほぼ完璧なピッチングだったと思います。
立ち直ってきた則本を6回にも攻めて、バント処理でのミスもあって無死満塁。
田村はセカンドライナーでしたが、岡田が前進守備の頭を越えて2点タイムリー。
ここでたまらずロッテキラーの戸村を投入してきましたが、この場面はちょっと酷でしたね。
清田も2点タイムリーでダメ押しには十分の一打だったと思います。
石川は最後まで投げて完封勝利。今日は見ていてかなり余裕を感じました。
とても楽天と相性が悪いとは思えないゲーム展開でしたね。まぁこれが続くかどうかは知らん( ´Д`)
明日の予告先発
イーグルス:塩見
マリーンズ:唐川
今日勝って5割に戻しましたがこれが続かないのがマリーンズ。明日の試合は大事です。
まずは楽天との成績をそこそこに戻さないとAクラス無理だからね( ´Д`)
E 000000000|0
M 31000400X|8
勝:石川・7勝4敗
負:則本・4勝7敗
本:デスパイネ・11号
今日から苦手の楽天との連戦。今日の試合はBS1で観戦してました。
今日は2番に根元が入ってました。その根元の2ベースでチャンスを作って、角中四球で1死1,2塁。
ここでデスパイネが初球を3ラン。甘いスライダーみたいなボールでしたが一発で仕留める辺りは流石ですね。
このホームランは素晴らしいですね。立ち上がりイマイチだった則本に対してのダメージは大きかったと思います。
そして2回もチャンスを作り、1死1,3塁というチャンスを作りましたが、岡田の盗塁死で2死3塁。
小関のスローは良かったんですがサインなのか独断なのかわかりませんがあんまり動かないでほしかったです。
嫌な流れになりかけたところでしたが、清田がタイムリー。個人的にはこの1本が大きかったと思います。
今日の石川は良かったですね。ヒットはそこそこ打たれてピンチは何度もありましたが、
そのピンチでイーグルスのバッターを三振を奪い11奪三振。ピンチでのコントロールが良かったです。
中軸の中川は全く合ってませんでしたね。ほぼ完璧なピッチングだったと思います。
立ち直ってきた則本を6回にも攻めて、バント処理でのミスもあって無死満塁。
田村はセカンドライナーでしたが、岡田が前進守備の頭を越えて2点タイムリー。
ここでたまらずロッテキラーの戸村を投入してきましたが、この場面はちょっと酷でしたね。
清田も2点タイムリーでダメ押しには十分の一打だったと思います。
石川は最後まで投げて完封勝利。今日は見ていてかなり余裕を感じました。
とても楽天と相性が悪いとは思えないゲーム展開でしたね。まぁこれが続くかどうかは知らん( ´Д`)
明日の予告先発
イーグルス:塩見
マリーンズ:唐川
今日勝って5割に戻しましたがこれが続かないのがマリーンズ。明日の試合は大事です。
まずは楽天との成績をそこそこに戻さないとAクラス無理だからね( ´Д`)
本日のロッテ戦
Bs 001000000|1
M 00010010X|2
勝:イ・デウン・7勝2敗
負:金子・2勝3敗
S:西野・2敗18S
イベント盛りだくさんの今日の試合。ほぼ負けるだろうと思われた試合ですがなんとか競り勝ちました。
正直昨日から文句書くことしか頭になかったんですが勝ってびっくりです。
いきなり小谷野に死球を食らわせて3回にタイムリー打たれて先制点を献上してしまい、
打線もしょっぱなまた岡田がバント失敗するなど、序盤は全く点の取れる気配がなくて今日もダメかなって思ってました。
しかし、大嶺が粘ったというかオリックスの拙攻というのか。どちらともでしょうけど。
なんとか試合を作って、打線も早いイニングで同点に追いついてピンチもなんとか粘って
7回に押し出しですが待望の勝ち越しが出来ました。やっぱり相手のエースですから少ないチャンスを活かせたのが良かったです。
終盤はやばかったけどね。8回もよく無死1,3塁から抑えたと思います。
三木がセカンドベースに引っかかってすっ転んでたけど大丈夫か?
あんな事するの阪神時代のオマリーぐらいだぞ。本当に頼むぞ( ´Д`)
今日は勝ててよかったです。いつもイベントやると負けるマリーンズ。
相変わらず客入りは悪いですがイベントやる試合で勝って順位が上がれば入るようになります。
最近ファンサービス強化をしてるのはよくわかります。なかなか行けないけど時間見つけて通いたいです。
Bs 001000000|1
M 00010010X|2
勝:イ・デウン・7勝2敗
負:金子・2勝3敗
S:西野・2敗18S
イベント盛りだくさんの今日の試合。ほぼ負けるだろうと思われた試合ですがなんとか競り勝ちました。
正直昨日から文句書くことしか頭になかったんですが勝ってびっくりです。
いきなり小谷野に死球を食らわせて3回にタイムリー打たれて先制点を献上してしまい、
打線もしょっぱなまた岡田がバント失敗するなど、序盤は全く点の取れる気配がなくて今日もダメかなって思ってました。
しかし、大嶺が粘ったというかオリックスの拙攻というのか。どちらともでしょうけど。
なんとか試合を作って、打線も早いイニングで同点に追いついてピンチもなんとか粘って
7回に押し出しですが待望の勝ち越しが出来ました。やっぱり相手のエースですから少ないチャンスを活かせたのが良かったです。
終盤はやばかったけどね。8回もよく無死1,3塁から抑えたと思います。
三木がセカンドベースに引っかかってすっ転んでたけど大丈夫か?
あんな事するの阪神時代のオマリーぐらいだぞ。本当に頼むぞ( ´Д`)
今日は勝ててよかったです。いつもイベントやると負けるマリーンズ。
相変わらず客入りは悪いですがイベントやる試合で勝って順位が上がれば入るようになります。
最近ファンサービス強化をしてるのはよくわかります。なかなか行けないけど時間見つけて通いたいです。