主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
◇山室球団社長退任
今年のオフで一番ショックな出来事ですね。あまりにも予想外の事でびっくりしました。
最初は野球の事を分からない人で大丈夫なのかと心配しましたが、
万年赤字球団で補強もロクにしなかったマリーンズが黒字経営になり、
FAの選手の補強に積極的になり戦略部などにお金がかけられるようになったのも山室社長の手腕によるものだと思います。
球場に行けばファンサービスも積極的に行うようになったしドラフトで佐々木千隼や安田を引き当てる強運だったし。
優勝して山室社長も胴上げしてあげたかっただけに今回の退任はただただ残念です。
これだけ優秀な人なので他の企業からオファーがあったのかもしれません。
河合オーナー代行が兼任する形になるみたいだけど、赤字球団に逆戻りにならないようにしてほしいです。
赤字になったらまたお金出さなくなっちゃうからね( ´Д`)
今年のオフで一番ショックな出来事ですね。あまりにも予想外の事でびっくりしました。
最初は野球の事を分からない人で大丈夫なのかと心配しましたが、
万年赤字球団で補強もロクにしなかったマリーンズが黒字経営になり、
FAの選手の補強に積極的になり戦略部などにお金がかけられるようになったのも山室社長の手腕によるものだと思います。
球場に行けばファンサービスも積極的に行うようになったしドラフトで佐々木千隼や安田を引き当てる強運だったし。
優勝して山室社長も胴上げしてあげたかっただけに今回の退任はただただ残念です。
これだけ優秀な人なので他の企業からオファーがあったのかもしれません。
河合オーナー代行が兼任する形になるみたいだけど、赤字球団に逆戻りにならないようにしてほしいです。
赤字になったらまたお金出さなくなっちゃうからね( ´Д`)
PR
◇鈴木大地、楽天に移籍決定
週明けには動きがあるだろうなって思ってたら今日発表がありました。
オレはFA移籍で退団した選手は一切応援するつもりは無いんだけど
ファンに感謝のコメントを残して退団するところを見ると
楽天が提示した条件が良かったというよりも首脳陣と上手くいってなかったんじゃないかって勝手に想像してしまいます。
間違いなくチームに貢献してくれた選手ですが来年は敵になります。
大地と呼ぶのは今日で最後にします。悔いのない野球人生を送ってほしいです。
美馬はまだ発表はないけどこのまま行くとトレードみたいになりますね。
問題は人的保障ですね。正直楽天側でプロテクト漏れ予想がいろいろ出ていますが、
めぼしい選手がいなくて金銭になりそうな気がします。
プロの編成がリストをもらってどう判断するか。てかボルシンガーとマーティンの去就もわからないし。
あと福田もそうか。福田は声がかかりすぎてかなり悩むと思うけどなぁ。
週明けには動きがあるだろうなって思ってたら今日発表がありました。
オレはFA移籍で退団した選手は一切応援するつもりは無いんだけど
ファンに感謝のコメントを残して退団するところを見ると
楽天が提示した条件が良かったというよりも首脳陣と上手くいってなかったんじゃないかって勝手に想像してしまいます。
間違いなくチームに貢献してくれた選手ですが来年は敵になります。
大地と呼ぶのは今日で最後にします。悔いのない野球人生を送ってほしいです。
美馬はまだ発表はないけどこのまま行くとトレードみたいになりますね。
問題は人的保障ですね。正直楽天側でプロテクト漏れ予想がいろいろ出ていますが、
めぼしい選手がいなくて金銭になりそうな気がします。
プロの編成がリストをもらってどう判断するか。てかボルシンガーとマーティンの去就もわからないし。
あと福田もそうか。福田は声がかかりすぎてかなり悩むと思うけどなぁ。
◇美馬、ロッテ入団決定的
巨人を蹴ってロッテに入団する選手がいるんだなぁってびっくりしています。時代の流れか。
イニング食える投手が加入するのはいいんだけど人的保障がねぇ( ´Д`)
◇西巻、テスト入団
高卒2年目で2軍でもそこそこ試合に出ていた選手がいきなりクビ切られたのを見てテストして即決まりました。
楽天はあのGMになってから結構ブラックですね。平沢の後輩なので頑張ってほしいです。
◇ビジターユニフォーム、デザイン変更
マジェスティック社からミズノに変わってビジター用のデザインが変わりました。
個人的には赤が無くなっていいと思います。胸のスポンサーのワッペンは時代だからしょうがないのかな。
ホームのピンストライプはそのまま継続で良かったです。
◇こなつさんMC引退、結婚
個人的に一番びっくりしたのがこれ。ご結婚おめでとうございます。
こなつさんとほぼ同年齢なだけにいろいろ感じるものがあります。
あとは大地の去就がどうなるかな?もう移籍は覚悟しているんだけどね( ´Д`)
巨人を蹴ってロッテに入団する選手がいるんだなぁってびっくりしています。時代の流れか。
イニング食える投手が加入するのはいいんだけど人的保障がねぇ( ´Д`)
◇西巻、テスト入団
高卒2年目で2軍でもそこそこ試合に出ていた選手がいきなりクビ切られたのを見てテストして即決まりました。
楽天はあのGMになってから結構ブラックですね。平沢の後輩なので頑張ってほしいです。
◇ビジターユニフォーム、デザイン変更
マジェスティック社からミズノに変わってビジター用のデザインが変わりました。
個人的には赤が無くなっていいと思います。胸のスポンサーのワッペンは時代だからしょうがないのかな。
ホームのピンストライプはそのまま継続で良かったです。
◇こなつさんMC引退、結婚
個人的に一番びっくりしたのがこれ。ご結婚おめでとうございます。
こなつさんとほぼ同年齢なだけにいろいろ感じるものがあります。
あとは大地の去就がどうなるかな?もう移籍は覚悟しているんだけどね( ´Д`)
・荻野、益田FA権行使せず残留
2人ともマリーンズで優勝したいと言って残留することになりました。
ファンとしてはその言葉が何よりもうれしいです。良い思いをしてほしいです。
そして荻野がゴールデングラブ賞も受賞しました。めでたいね( ´∀`)
・レアード、2年契約で合意
3,4月は大活躍でしたが後半大失速して気づけば例年通りの成績で終わったレアード。
とはいえロッテで30本ホームラン打てる選手は超がつくほど貴重です。良かったと思います。
あとはマーティンとボルシンガーがどうなるか。新外国人は本当にアテにならないからなぁ( ´Д`)
・阿部、現役引退
2軍のチームスタッフになることが決まりました。
支配下選手でも最悪1年で戦力外になるプロ野球の世界ですが、
ほぼ2軍の選手が12年間もプロとしてやってきたんだから立派だと思います。
ファン感でちょっとした挨拶ぐらいさせてあげればと思ったりもします。
・来季のコーチ陣発表
引退したフクーラが2軍のヘッド兼打撃コーチ。
なんとなく背番号は70番だろうなって思ったら本当にそうなった。
直行が抜けた投手コーチには川越コーチが、引退した伊志嶺には肩書イッパイの1軍コーチ補佐。
巌が抜けて打撃コーチが河野コーチと補佐の伊志嶺の2人体制。
コーチも若返ってる感じがしますね。それがいいのか悪いのかはまだ分からん。
2人ともマリーンズで優勝したいと言って残留することになりました。
ファンとしてはその言葉が何よりもうれしいです。良い思いをしてほしいです。
そして荻野がゴールデングラブ賞も受賞しました。めでたいね( ´∀`)
・レアード、2年契約で合意
3,4月は大活躍でしたが後半大失速して気づけば例年通りの成績で終わったレアード。
とはいえロッテで30本ホームラン打てる選手は超がつくほど貴重です。良かったと思います。
あとはマーティンとボルシンガーがどうなるか。新外国人は本当にアテにならないからなぁ( ´Д`)
・阿部、現役引退
2軍のチームスタッフになることが決まりました。
支配下選手でも最悪1年で戦力外になるプロ野球の世界ですが、
ほぼ2軍の選手が12年間もプロとしてやってきたんだから立派だと思います。
ファン感でちょっとした挨拶ぐらいさせてあげればと思ったりもします。
・来季のコーチ陣発表
引退したフクーラが2軍のヘッド兼打撃コーチ。
なんとなく背番号は70番だろうなって思ったら本当にそうなった。
直行が抜けた投手コーチには川越コーチが、引退した伊志嶺には肩書イッパイの1軍コーチ補佐。
巌が抜けて打撃コーチが河野コーチと補佐の伊志嶺の2人体制。
コーチも若返ってる感じがしますね。それがいいのか悪いのかはまだ分からん。
・大地、FA宣言
宣言するだろうなって思ってましたがやっぱり宣言しました。
マリーンズは大地と交渉をして複数年契約を含めた総額6億プラス出来高で話をしたとかしてないとか。
この条件提示が本当ならばかなりの破格だと思います。成績以外の部分も加味されてると思います。
ただ、FA宣言したら出ていくイメージしか無いのが正直なところです。
昔と違い宣言後の残留を認めていますがマリーンズがここまでの条件提示を提示しても宣言するという事は
何かしら不満があるのかなって思います。開幕戦出番なしだったことやポジションをたらいまわしにされたことや。
ただ、他の球団に行っても扱いは変わらない気がします。巨人や中日が調査しているとかいう噂です。
今まで成瀬やコバヒロや今江などFAしても移籍先で全然活躍できませんでしたが、
大地の人生なのでしっかり考えて決めたらいいと思います。移籍しても巨人とソフトバンク以外なら応援するよ。
・FA宣言の美馬、福田の獲得調査
福田は人的保障が発生しないCランクの選手なので各チームが獲得に名乗りを挙げています。
外野手の高齢化が進んでいてマーティンの去就も不透明。来てほしいですね。
美馬に関しては正直必要か疑問です。シーズン前半の石川、ボルシンガー、涌井の体たらくぶりを見たら
選手はいた方がいい気がしますが、33歳で人的保障が発生する事を考えると正直微妙です。
巨人も調査しているらしいですがマネーゲームになったら勝ち目は無いです。
まぁ無理に取りに行かなくてもって感じはします。
益田や荻野はFAしないっていう噂がありますがこれに関しては本人から発表があるまでわかりません。
大地を含めて本人の権利ですがマリーンズに残ってほしいところです。
宣言するだろうなって思ってましたがやっぱり宣言しました。
マリーンズは大地と交渉をして複数年契約を含めた総額6億プラス出来高で話をしたとかしてないとか。
この条件提示が本当ならばかなりの破格だと思います。成績以外の部分も加味されてると思います。
ただ、FA宣言したら出ていくイメージしか無いのが正直なところです。
昔と違い宣言後の残留を認めていますがマリーンズがここまでの条件提示を提示しても宣言するという事は
何かしら不満があるのかなって思います。開幕戦出番なしだったことやポジションをたらいまわしにされたことや。
ただ、他の球団に行っても扱いは変わらない気がします。巨人や中日が調査しているとかいう噂です。
今まで成瀬やコバヒロや今江などFAしても移籍先で全然活躍できませんでしたが、
大地の人生なのでしっかり考えて決めたらいいと思います。移籍しても巨人とソフトバンク以外なら応援するよ。
・FA宣言の美馬、福田の獲得調査
福田は人的保障が発生しないCランクの選手なので各チームが獲得に名乗りを挙げています。
外野手の高齢化が進んでいてマーティンの去就も不透明。来てほしいですね。
美馬に関しては正直必要か疑問です。シーズン前半の石川、ボルシンガー、涌井の体たらくぶりを見たら
選手はいた方がいい気がしますが、33歳で人的保障が発生する事を考えると正直微妙です。
巨人も調査しているらしいですがマネーゲームになったら勝ち目は無いです。
まぁ無理に取りに行かなくてもって感じはします。
益田や荻野はFAしないっていう噂がありますがこれに関しては本人から発表があるまでわかりません。
大地を含めて本人の権利ですがマリーンズに残ってほしいところです。