忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 000000000|0
L 00000001X|1
勝:武内・8勝6敗
負:鈴木・2勝2敗
本:西川・6号

8回に鈴木が痛恨の被弾。打線は7回まで完全試合で手も足も出ずカード負け越し

今日もベルーナドームに行ってきました。相性のいいはずの西武4連戦で負けた3試合をキッチリ見る破目になるとは思わなかったです。
先発は田中晴でした。初回の立ち上がりはいきなり四球で心配しましたがしっかり投げてくれました。
ストレートは走っててカウント取るにも決め球にも使えてました。高卒2年目でこれだけの投球が出来ると今後楽しみですね。
変化球も自在に操れるようになると球数も抑えられてより長いイニングもいける気がします。
体もこれから出来てくると思うので来年以降が楽しみです。順調に行ってほしいです。

八木も国吉もよく踏ん張ったと思います。正直2,3点取られてもおかしくないところでギリギリでしたからね。
鈴木が打たれたらしょうがないです。抑えて当たり前みたいなところがありましたからね。
こういう試合ってホームランで決まりますね。いつも不思議に思います。

打線は武内の前にほぼ手も足も出なかったです。正直完全試合を覚悟しました。
どの球種でもポンポンストライク取ってくるしコースもキッチリ投げミスらしいボールはあんまり無かったですね。
8回のソトのところでカウントが有利になってやっと勝負出来るようになった感じがします。ソトはよく打ってくれたと思います。
代打ででてきた藤岡も角中も打てなくても仕方ないです。
スタメンの選手がことごとく打ち取られてるのに1打席で結果出すのは至難の技です。
最近角中に当たりが出てないのが気になりますが角中以上のバッターはロッテにいないです。

スタメンは愛斗のところを藤原出してほしいかなぐらいかな。対左とはいえ藤原の方が期待できるので。
正直打線がどうにもならない状況です。3試合で2点しか取れないんじゃあ勝てないです。
明日から楽天との直接対決が控えています。今日みたいな試合はホントに勘弁してほしいです( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:西野
イーグルス:古謝
明日も左投手か。どうやったら打てるんだろうねぇ( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

M 001000000|1
L 01200031Ⅹ|7
勝:今井・8勝8敗
負:朗希・8勝5敗
本:源田・3号、佐藤龍・6号

朗希は危険球で退場、打線も今井に軽くひねられて金子の引退試合に花を添えた

今日はベルーナドームに行ってきました。比較的涼しかったと思ったら雨降ったんですね。
ドームだから分からなかったです。が、引退試合じゃなければただのひどい試合でした。
まず朗希は守備に足を引っ張られて失点しました。投球自体は悪くなかったと思います。
三振は少ないけどその分球数も少なくて良いペースで来ていたと思います。
ただすっぽ抜けで頭部死球で危険球退場は想定外でした。残念な形で降板となりました。

今日はまず守備だね。2回のサードゴロは中村は一杯一杯のプレーだったと思います。
2バウンドするとかなり取りにくいけど安田は取ってほしかったです。
3回は先頭のピッチャーゴロでどうして安田が飛び出したのかまず分かりません。ファースト慣れてないのがミスに繋がったと思います。
その後の中村のエラーに藤岡はどう見ても間に合わないのにホームに投げてセーフにするし。
今回のコンバートで良かった点は小川の台頭でそれ以外はマイナスでしかないです。

7回に緊急登板になった吉田は仕方がないと思います。いきなり行けって言われて満足に準備できないままマウンドに上って打たれるのは。
問題は次のイニングです。どうして緊急登板の吉田にイニング跨ぎさせるのか理解できないです。
それで最後金子のところで坂本出したのはスイッチだから右打席の金子を見せたかったんだろうけど吉田が可愛そうだなと思いました。

打線は今井が良かったと思います。ストライク先行でたまにコントロールが荒れる時がありましたが、
決めたいところにしっかり決めてストライクからボールになる変化球も上手く使われて手玉に取られてました。
7回の角中のところも角中で打てなかったらしょうがないです。角中以上の代打はいないですからね。

ただスタメンの組み方がおかしかったですね。守備に難があるポランコをわざわざ守らせて安田を使うメリットは何でしょうか?
安田は今井に全然合ってなかったです。最終打席の2ベースなんてどうでもいいわ( ´Д`)
ポランコDH、ソトファースト、レフトに荻野おじさん、ライトに真っ直ぐに強い岡じゃあダメだったの?
あとショートは小川固定で良いです。小川なら粘れるし状況に応じたバッティングできるし。
一向に状態の上がらない友杉使ってもなかなかチャンス広がらないし。

あとしつこく中村野次ってたオッサンいたけど確かに期待通りの活躍できてないし言いたくなるのはわかるけど
いい歳のオッサンが正直みっともないです。いくら自分でも球場でデカい声で個人の選手を野次ったりはしないです。
少しは冷静に周りをみてほしいかな。

試合自体はドイヒーな試合でした。ただ金子の引退セレモニーは胴上げまで見ました。
相手チームの引退セレモニーってあんまりみる機会が無いけどとてもいいセレモニーだったと思います。
引退するには早い気がしますが本人が決めた事なので。
これからのほうが長いので次のステージでも頑張ってほしいです

明日の予告先発
マリーンズ:田中晴
ライオンズ:武内
予告先発見る限り勝てなさそう。明日も行くから勝ってほしいけど負けそう( ´Д`)
本日のロッテ戦

M 100000000|1
L 00000000
勝:小島・10勝10敗
負:羽田・2敗
S:益田・1勝4敗23S

小島は再三ランナー出しながら粘りの投球で7回無失点。初回の1点を何とか守り切り薄氷の勝利

西武と相性のいい小島が先発でした。初回の岡田のヒットは引退する相手にストレート勝負はしょうがないかなと思います。
その後はしっかり抑えてくれました。今日の小島はとにかくピンチの連続で場合によっては2,3点取られてもおかしくなかったです。
その中でもしっかり投げ切れてたと思います。タイミング合ってないバッターもいたので上手く買わせてたと思います。
正直7回投げてくれてブルペンも助かったと思います。

鈴木もピンチを背負いながらも何とか抑えました。ここまであの杉本のホームラン以外失点無しは素晴らしいです。
益田は素晴らしかったですね。最後の栗山に投じたインコースのボールも最高の投球でしたね。
ここ最近益田はいい投球してるのでいつやらかすか心配です。あと9Sで250か。今年は厳しいけど1つでも近づけてほしい

打線は初回に1,3塁のチャンスを作って今日誕生日のポランコのゲッツーの間に1点を取りましたが、
まさか得点がこれだけになるとは思わなかったです。羽田はノーコンですがストレートは球速いし
変化球も要所でいいところに決まってくるのでちょっと厄介でしたね。
ノーコンの投手が勝負所でいいところ決めてくるとなかなか打てないですね。今後苦しめられるかもしれません。

あと今更なんだけど攻撃がワンパターンなんだよね。バントの構えしたら100%バントしかしないし。
強いときのオリックスはバントだろうなと思ったらバスター決めてきてさらにチャンス広げてきましたが、
このチームに関してはバスターとか一切ないので相手内野手も思い切ってチャージしてくるから成功確率が下がります。
おまけにパリーグで一番犠打の成功率低いみたいです。そらそうだろうね。相手も考えなくていいし
今更無理だと思うけどもっと攻撃のバリエーション増やした方がいいと思います。

相手も再三チャンスありましたがロッテも再三チャンスあっては潰してました。
内容は良くないけど岡田に花を持たせて試合に勝つのは一番いい展開だったと思います。
で、岡田はお疲れ様でした。球場の雰囲気を見て愛されてるのが良くわかりました。明日は金子か。寂しいね

明日の予告先発
マリーンズ:朗希
ライオンズ:今井
どうやらベルーナドームのマウンドは去年と違って改良されてるらしいです。
改良されてても最近朗希はちょっと心配です。明日見に行くから今日みたいな攻撃は勘弁してほしいです。
本日のロッテ戦

M 012010002|6
L 00110230X|7
勝:佐藤隼・2勝1敗
負:サワムラー・1勝2敗1S
S:アブレイユ・2勝5敗25S
本:ソト・20号

試合後半に横山とサワムラーが崩れて痛恨の逆転負け

今日はベルーナドームに行ってきました。9月に入ったとはいえ結構暑かったです。
先発はメルセデスでしたが全然良くなかったです。3ボールになるシーンが多くて甘い球をことごとく長打にされてました。
その中で2失点にまとめましたが内容からして5回で交代は仕方がないと思います。
そのしわ寄せが中継ぎに影響して悪循環を招いたと思います。
やっぱり先発は6回は投げてほしいです。1週間に1回しか投げないんだから。

横山も全然ダメでした。こちらも明後日の方向にボールは行くしど真ん中に集まってました。
同点のシーンも相手に隙をつかれました。良いときの西武の野球を見てるような走塁でしたね。
今の横山は勝ちパターンで使うのはかなりリスクがあると思います。

サワムラーは論外です。浦和で良いです。ストライク入らない投手を僅差の場面で使うのやめてください。
大体サワムラーが原因なんだけど外崎の打球は和田なら捕れると思います。むしろ取って欲しかったです。
吉田は良かったですね。あそこで3人でテンポよく抑えて9回の攻撃に繋がったと思います。

打線はなんだかんだ言って6点取りましたが大体相手の四球絡みですね。まぁロッテも四球多かったけど。
ソトは相変わらず絶好調で今のソトでダメだったら諦めるしかないです。中村も良い当たりでてたと思います。
謎だったのが角中に早い回で代走出すのはいつも通りなんだけど荻野おじさん出して欲しかったです。
その場面じゃなくても7回の和田の打席で代打出さないのは理解できなかったです。
好調な投手に対して打率1割台の選手が打席に立って打てる確率はかなり低いです。
代打出して必ず打てるとは限らないけどもう負けられないので手はちゃんと尽くして欲しいです。

9回はよく2点取ったけど失点多すぎですね。今日は投手で負けました。
改めて四球出す投手はブルペンにいらないです。
残り試合わずかです。出し渋ってないでしっかり判断してほしいかな。
とにかく疲れたわ。試合長くて負けるってキツイわ( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:小島
ライオンズ:羽田
明日は左投手です。小島は全然ピリッとしないので明日はしっかり投げてほしいです
本日のロッテ戦

M 014214000|12
B 000102000|3
勝:カイケル・2勝1敗
負:田嶋・6勝7敗
S:菊池・1S
本:ソト・19号、ポランコ・20号、セデーニョ・11号、中村・4号、太田・5号

大阪最終戦、苦手田嶋を攻略して大量得点で快勝となった

まずはカイケルでしたがいきなり四球を出しましたがその後はしっかり抑えてくれたと思います。
今日も低めにしっかり集めて打たせて取るピッチング。ホームラン2本は打たれましたが中5日で6回3失点は十分な内容。
おまけに大量援護もあって今季2勝目。ピークを過ぎたとはいえ中5日でしっかり試合を作ってくれるカイケルの獲得は大成功ですね。
あとは来年残ってくれるかどうか。黄色いチームに移籍されるとホントに困る( ´Д`)

2番手の菊池はプロ初セーブ。3イニングヒット1本だけに抑えて毎回三振を奪ってましたので良かったと思います。
点差もあって今日は楽に投げられたと思います。菊池は勝ちパターンで投げれる投手に成長してほしいです。

打線は初回の田嶋を見て今日も厳しいかなって思いましたけど2回から風向きが変わりました。
今までずっとやられっぱなしでしたけど選手がしっかり対応してくれたと思います。
ソトは今日もホームランを打って9月になって大活躍です。8月1本もホームラン打ってなかったとは思えないです。
ポランコもしっかり高めのボールを仕留めてくれて今季も20号到達しました。両外国人が打てば点が入ります。
あと中村ね。この前の楽天戦からバッティングの調子が上がってきてるのは分かったけど今日は大活躍でした。
まぁちょっと遅いけどね。20年ぐらい前は帳尻合わせで秋になると打ちまくる選手は結構いたけど。

あとは途中出場の選手は相変わらずだなってところ。安田は左が打てないと一生レギュラー取れないぞ。
茶谷も全然だし。和田も粘ったけど前に飛ばないし。出場機会が少なくて打席に立つ機会が無いから調整難しいと思うけど、
とはいえ出場機会を与えるレベルに達していないのが現実。こういう場面でしか起用する機会ないのでチャンスを生かしてほしいです。

そして2回の田村の打球をめぐっての判定ですが西川が取った時点で3塁塁審は手を広げてセーフと判定してました。
ワンバウンドしていればランナーは進塁しないといけないけど中村は戻ったって事はその後アウトって審判がジェスチャーしたって事ですかね?
ランナーの判断はかなり難しいので仕方がないと思います。問題はその後審判団が集まって映像も確認せずに反省を覆した事。
そんなことされたら中嶋監督も抗議に出ます。審判団の判断の悪さが招いて混乱した感じに見えました。
勝ったからいいけどこういうのはちゃんとジャッジしてほしいです。

いろいろあったけど今年の京セラでの試合は終わりです。とはいっても沖縄と神戸の試合があって8月9月しかなかったからね。
日ハムは強いので3位狙いで頑張るしかないと思います。残り試合しっかり戦ってほしいです。
Prev3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  →Next