忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1
6 8
12 17
19 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/05 大垣のロッテファン]
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

E 000000040|4
M 00000060X|6
勝:横山・1勝
負:藤井・1勝3敗
S:鈴木・1S

今日からトシくんも戻ってきて石川柊とコンビを組みました。
石川柊は四球が多くて心配でしたが欲しいところでゲッツーも取れて結果無失点と上出来だったと思います。
得意のパワーカーブがしっかり決まればテンポもいいので優位に進められる気がします。
ちょっと投げてみないと分からない投手だけどホーム開幕戦ではいい投球期待したいです。

心配なのは坂本ですね。正直お話にならないピッチングでした。
それが今日だけだったらいいけど。次の登板で修正してくれないと左の中継ぎが鈴木しかいなくなります。
正直左投手が少ないからね。抑えてくれれば右も左も関係ないと思うけど。

打線は楽天先発の藤井の出来はかなり良かったと思います。打てないのはまぁ仕方が無いかなって感じ。
その後の藤平から簡単に打ってたけどその藤平の状態があんまり良くないのかなって印象もあります。
とはいえ打線がしっかりビッグイニング作ったのはいい事だと思います。

やっぱり西川のバッティングは注目したいところですね。右に左に力強い打球を飛ばしてくれます。
岡とか髙部とかと並べると2球でチャンスを作れるかもしれないし2球で2アウトになるかもしれないので
使いどころが難しいけど甘い球は積極的に打っていく持ち味はしっかり生かしてほしいです。

ポランコが春先イマイチなのは想定内。最近友杉がヒット打ってるけど相変わらず打球が前に飛ばないね。
それでもヒット出てるだけいいと思います。大体開幕メンバーも固まってきたかな。安田は浦和かな?( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

F 000100001|2
M 21000200X|5
勝:西野・1勝
負:金村・1敗
本:ポランコ・2号、レイエス・1号、今川・1号

先発は西野でした。いつもは田村とのバッテリーですが寺地とのコンビでした。
西野の状態はいいと思います。投げたいところにしっかり投げれてるしボールも良かったですね。
寺地がしっかりインサイド使っていたので相手バッターを詰まらせてゲッツーも取れてました。
レイエスに一発は打たれましたけど問題ないと思います。今年もしっかりローテーションは言ってくれると思います。

個人的に2番手の鈴木がちょっと心配ですね。ヒットを打たれる事よりも球速出てないのが気になります。
140キロ以上が1球も無かったしクロスファイヤーもなかなか決まらなかったしちょっと気になります。
これが雨の影響ならばいいですが。あんまりいい内容じゃなかったですね。

3番手の木村はこれからですね。ストレートしっかり決まるとバッターもなかなか打てないね。
不運なヒットもあったけど最後は上手くゲッツー取れましたので期待したいと思います。
中村稔は最後ホームラン打たれるのがいつも通りかなって感じ。あんまり1軍の戦力としては考えてないです。

打線はポランコにホームラン出たし主力選手は特に気にはしてないです。角中も内容は良かったし
寺地のインコースの捌き方は上手いね。得意なんだろうなって感じます。バッティング見ると使いたくなるね。
トシくんがどういう状態なのか気になるところだけど今のところ1軍近いと思います。

あとは6回の走塁ミスかな。安田のヒットで小川がオーバーランしてましたね。前のランナー見ないで出た感じ。
後は9回の安田の落球ね。このチーム毎試合エラーしてないか?そこはちゃんとやってほしいです。
ここに来てダメな選手は色濃く出てきましたね。山本大もアレだし愛斗も元通りって感じ。大下もいつも通り。
そろそろ藤岡も戻ってくるからまた入れ替えあるだろうね。あんまり面々が変わらなさそうですね
本日のロッテ戦

F 020201000|5
M 000200200|4
勝:山﨑福・2勝
負:石川柊・1敗
S:松浦・1S
本:岡・1号

先発は石川柊でした。初回は完ぺきな投球を披露しましたが2回以降は苦労していました。
決まってたカーブも決まらなくなって先に追い込んでるのに四球出したり甘くなって打たれたりと
ソトのエラーもあったけどしっかり打たれてるので不安になる結果と内容になりました。
あんまり過度な期待しないほうがいいかもしれませんね。来週も登板あると思うのでいい結果期待したいです。

後は小野は良かったけどね。ストライク先行でストレートで押せると安心して見てられる。
益田はまぁあんなもんでしょうね。良くも悪くも益田って感じ。

打線はカモにされてる山﨑福から岡が完璧なホームランとここにきて状態が上がってきました。
愛斗がいつも通りになってきて山本大が結果出ないので結局外野はいつも通りのメンツになりそうですね。
そこに西川が入って誰かが弾きだされる感じ。荻野おじさんなのか和田なのかその辺まだ分かりませんが。

安田はタイムリー打ちましたが相変わらず左投手打てないし9回の松川の打席は何がしたかったのか分からない
そしてオープン戦エラーが多いなって感じがします。キュートの守備に不安があるのでサードも困りもの。
ソトは外せないのでしっかりやってくれることを祈るしかないです。

オープン戦なので勝ち負けはそこまでこだわらなくていいと思いますが試合内容が去年までの日ハム戦を見ている感じです。
松本とか水野とか同じバッターに打たれて同じ投手にずっと抑えられてる感じ。今年も苦労しそうだなと感じました( ´Д`)
本日のロッテ戦

H 112000010|5
M 000104000|5
本:正木・2号、ポランコ・1号

今日はマリンに行ってきました。晴れていましたが風は冷たくてじっとしていると寒かったです。
先発のサモンズですが前回もソフトバンク戦でしたが正直変わらない内容でした。
相変わらず甘くなると簡単に打たれるし簡単に走られるし左打者が嫌がってる感じも無いし。
特に結構早い牽制見せても走られるのでクイックが致命的に出来ないと思います。
いいところがまるでなくてわざわざ1軍で使う必要あるのかなって感じます。

2番手の唐川はまずまずじゃないでしょうか。3イニング目にピンチは招きましたが十分でしょう。
恐らく先発待機になると思うので困ったときにはチームの力になる気がします。

あとは横山はいいとして菊池はもったいないかな。2死でしかも追い込んでたからね。
あそこでしっかり抑えてくれると勝ちパターンの一角として期待するけどね。

打線はまずはポランコに待望の1本が出ました。この時期は状態微妙だけどね。
ルーキーの宮崎も勝負強くて使いたくなるね。セカンドは中村もそこそこいいだけに選択肢に困るね。
髙部もアウトになった打球も内容がいいので外野の一角は決まりだと思います。

後はまぁいつも通りってところかな。安田の打球はいつも通りひと伸び足りないなって感じだし
友杉はいつも通りのヘナヘナバッティングで正直小川でいいかなって思います。
特に8回の失点の前、井上のあの当たりは内野安打で仕方が無いんだけど
ボールデッドで2塁まで行かれるのは余計だね。それから失点になるんだし。ちょいちょいそういうミスがあるなって印象。

ソフトバンクと3試合やって1つも勝てないところがロッテらしい。
これをオープン戦だからいいやって思うのか危機感を感じるのか。ひとそれぞれかな。
あと怪我は本当に気をつけろよ。周東と正木が交錯してたけど。
こういうので怪我するのもったいないから気を付けてほしいです。
本日のロッテ戦

H 000000102|3
M 001001000|2
勝:木村・1勝
負:小野・1敗
S:岩崎・1S

開幕前哨戦。開幕投手内定している小島は立ち上がりはスピードは出ていなかったけど
段々140キロ後半まで出てきたのでしっかり投げれてたと思います。
相性の悪い山川の前にランナーをためないようにするのがカギですかね。ヒットや四球は別にいいかなって感じます。
5回投げて十分な内容なのでしっかり任せられると思います。

あとは益田はいつも通りかな。立松とサインが合わなかったからあんまり参考にならないかな。
9回の小野に関してはどちらかというと立松の処理と山口の守備なのでアテにはならないね。

バッティングは西川はインコースしっかり捌けてたし寺地のバッティングも上手いね。
寺地はこれから期待出来るけど1軍に置いといて試合に出れないなら2軍でしっかり経験詰んだ方がいい気がします。
結局トシくん戻ってきて、西野や外国人投手は田村が組むと思うし。キャッチャーとしてのスキルを上げてほしいです。
キュートも個人的にはサードのレギュラー当確でいいかなって感じます。てか安田がアレだし( ´Д`)

ダメなところはとにかく安田、山口。どちらも打てないし守れない。
安田は牽制球弾いて山口は取れば試合終わりってところでフライをはじいて逆転負けに繋がる守備をしました。
正直この2人が主軸を打ってくれる未来を期待していましたが現状話にならないです。浦和でいいです。
代わりの選手は他にいるのでこの2人にこだわる必要はないかなと感じます。

あと相変わらず友杉のバッティングに成長は見られない。凡フライばっかりだし。
立松のキャッチャーはやっぱりブランクがあるのかなって感じます。1軍では厳しいです。
つまらないミスが多くて後半見てるのがしんどかったです。こういうことばっかりやってるからいつまで経っても優勝できないんだよ( ´Д`)
Prev4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  →Next