主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日戦力外通告の発表がありました。
木村優太投手(31)
香月良仁投手(32)
伊藤義弘投手(34)
吉原正平投手(27)
川満寛弥投手(25)
青松慶侑内野手(29)
この6選手。全員現役続行を希望してるそうです。
まぁそうだろうなって思う選手と意外な選手がいるっていうのが率直な感想です。
大松も来季の構想に入ってないみたいですが引退するみたいです。正式な発表を待ちたいと思います。
そうだろうなって思ったのが木村と吉原と青松ですね。吉原は特に大本命でした。
その吉原に関しては完全にスカウトのミスだと思います。どうしてこの選手をとったのって思うくらいの投手でした。
井上とセットだったと思いますがプロでやるには全く力がなく完全にダメでした。
木村もずっと1軍と2軍を行ったり来たり。ついにって感じでしたね。
長身を生かせないピッチングで打たれてるイメージしかありません。
ドラフト1位でしたがまさか今年引退する川井以下で終わるとは( ´Д`)
青松は台湾遠征の時が一番の輝きでしたね。そういえば最初はキャッチャーでしたね。
そこから1軍に定着するんじゃないかと楽しみにしてたら井上に負けてしまった感じですね。
その井上もそんなに安泰じゃないと思いますけどね。青松は年末のTBSの番組にでてきそうな感じがします。
ひょっとするとって思ったのが伊藤。伊藤はこれまでリリーフとしてチームを支えてくれました。
西村時代に酷使されたのが現役生活に大きく響いた感じですね。リリーフ投手の起用法を考えさせられます。
2010年日本シリーズでの胴上げ投手だったのは今でも覚えてます。新しいチームでの活躍を祈ります。
まさかと思ったのが香月弟と川満。
香月弟は去年そこそこ活躍してこれからっていう今年でコケてしまったのが痛かったですね。
ダイナミックなフォームから大したことないボールを投げるのが印象的でした。
川満はつい最近順位が決まったら先発ってどっかに書いてあったからクビはないだろうと思ったらこんな展開に。
今年2軍で見たけど四死球多すぎてノーコンの古谷って感じでまだまだ使えないなって思いながら見てました。
ドラフト時に化ければって評価でしたが、このチームで素材系の投手が育った試しがないんだよなぁ( ´Д`)
あとクビだろうなって思ったのが金森。浦和の守護神でしたが1軍で使える気配が全くないのでそう思い込んでました。
今年の活躍でクビを逃れたのが細谷かな。一歩間違えたらヤバかっただけに今年はよくやってくれました。
まぁクビを切ればいいってもんじゃないからね。ドラフトやトレードとかでいい選手取れないと話にならないし。
とはいえ来年ヤバそうな選手もいるけどね。今のままだとやばいのがその金森と阿部。
1軍に上がってきても敗戦処理も出来ないので来年は一皮むけてほしいです。
野手でヤバそうなのが根元に伊志嶺かな。根元は来年もあの成績だと年齢的にも切られるだろうね。
伊志嶺は足は速いけど打てないし、そして中学生並みの肩なのでよっぽど長所を生かさないとダメだと思う。
入団した選手が全員活躍できるほど甘くないのがプロの世界です。
あんまりこういう予想は気分がいいものではないですがオレの予想を裏切る活躍をしてほしいと思います。
木村優太投手(31)
香月良仁投手(32)
伊藤義弘投手(34)
吉原正平投手(27)
川満寛弥投手(25)
青松慶侑内野手(29)
この6選手。全員現役続行を希望してるそうです。
まぁそうだろうなって思う選手と意外な選手がいるっていうのが率直な感想です。
大松も来季の構想に入ってないみたいですが引退するみたいです。正式な発表を待ちたいと思います。
そうだろうなって思ったのが木村と吉原と青松ですね。吉原は特に大本命でした。
その吉原に関しては完全にスカウトのミスだと思います。どうしてこの選手をとったのって思うくらいの投手でした。
井上とセットだったと思いますがプロでやるには全く力がなく完全にダメでした。
木村もずっと1軍と2軍を行ったり来たり。ついにって感じでしたね。
長身を生かせないピッチングで打たれてるイメージしかありません。
ドラフト1位でしたがまさか今年引退する川井以下で終わるとは( ´Д`)
青松は台湾遠征の時が一番の輝きでしたね。そういえば最初はキャッチャーでしたね。
そこから1軍に定着するんじゃないかと楽しみにしてたら井上に負けてしまった感じですね。
その井上もそんなに安泰じゃないと思いますけどね。青松は年末のTBSの番組にでてきそうな感じがします。
ひょっとするとって思ったのが伊藤。伊藤はこれまでリリーフとしてチームを支えてくれました。
西村時代に酷使されたのが現役生活に大きく響いた感じですね。リリーフ投手の起用法を考えさせられます。
2010年日本シリーズでの胴上げ投手だったのは今でも覚えてます。新しいチームでの活躍を祈ります。
まさかと思ったのが香月弟と川満。
香月弟は去年そこそこ活躍してこれからっていう今年でコケてしまったのが痛かったですね。
ダイナミックなフォームから大したことないボールを投げるのが印象的でした。
川満はつい最近順位が決まったら先発ってどっかに書いてあったからクビはないだろうと思ったらこんな展開に。
今年2軍で見たけど四死球多すぎてノーコンの古谷って感じでまだまだ使えないなって思いながら見てました。
ドラフト時に化ければって評価でしたが、このチームで素材系の投手が育った試しがないんだよなぁ( ´Д`)
あとクビだろうなって思ったのが金森。浦和の守護神でしたが1軍で使える気配が全くないのでそう思い込んでました。
今年の活躍でクビを逃れたのが細谷かな。一歩間違えたらヤバかっただけに今年はよくやってくれました。
まぁクビを切ればいいってもんじゃないからね。ドラフトやトレードとかでいい選手取れないと話にならないし。
とはいえ来年ヤバそうな選手もいるけどね。今のままだとやばいのがその金森と阿部。
1軍に上がってきても敗戦処理も出来ないので来年は一皮むけてほしいです。
野手でヤバそうなのが根元に伊志嶺かな。根元は来年もあの成績だと年齢的にも切られるだろうね。
伊志嶺は足は速いけど打てないし、そして中学生並みの肩なのでよっぽど長所を生かさないとダメだと思う。
入団した選手が全員活躍できるほど甘くないのがプロの世界です。
あんまりこういう予想は気分がいいものではないですがオレの予想を裏切る活躍をしてほしいと思います。
PR
この記事にコメントする