主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
クライマックスシリーズという罰ゲームもあっさり終わり、ストーブリーグに突入したマリーンズ。
セリーグではベイスターズが勝ち上がりました。2位と3位のゲーム差があんまり開いてないので
終盤勢いがあったベイスターズが勝ち上がるのはなんとなく予想できます。
ただ、10ゲーム差はいくら短期決戦でも実力の差が埋まりません。それをマリーンズが証明してくれました。
東京ドームの試合は非常に面白かったです。どちらに転ぶかわからない熱い展開でした。
勝っても負けてもマリーンズにはそういう試合を期待していたのですが、点差以上に実力の差を見せつけられたつまらない2試合でした。
ただ、今年はAクラスになっただけでもすごいことなのでチームの皆さんには感謝しています。お疲れ様です。
そして伊東監督に続投要請をしているみたいですが、伊東監督は続投条件に戦力補強を要求しています。
まぁ当たり前ですね。この選手層の薄い中ここまでやってきたんだからかなりしんどかったと思います。
おまけに実家が震災の被害にあって野球どころではない状況で戦ってきたわけですからつらかったと思います。
ただ、フロントがアホすぎるのがマリーンズ。今年はFAの補強はしないとか早々に言っちゃうし。
今年もシーズン途中の補強は一切しなかったし。中継ぎに故障者が多く出ても全く動かなかったからね。
昔からだけどやる気のなさは12球団でトップだと思います。補強しないけど勝ってくださいってナメてるとしか思えない。
それで続投要請だからふざけてるとしか言いようがありません。親会社がゴタゴタしてるからかもしれませんが。
いずせにせよこれでは来年勝てないのは分かりきってるので伊東監督続投ならばしっかりバックアップしてほしいです。
ただ、伊東監督続投だとコーチ陣全員残留らしいです。いらないコーチが何人かいるんですが( ´Д`)
セリーグではベイスターズが勝ち上がりました。2位と3位のゲーム差があんまり開いてないので
終盤勢いがあったベイスターズが勝ち上がるのはなんとなく予想できます。
ただ、10ゲーム差はいくら短期決戦でも実力の差が埋まりません。それをマリーンズが証明してくれました。
東京ドームの試合は非常に面白かったです。どちらに転ぶかわからない熱い展開でした。
勝っても負けてもマリーンズにはそういう試合を期待していたのですが、点差以上に実力の差を見せつけられたつまらない2試合でした。
ただ、今年はAクラスになっただけでもすごいことなのでチームの皆さんには感謝しています。お疲れ様です。
そして伊東監督に続投要請をしているみたいですが、伊東監督は続投条件に戦力補強を要求しています。
まぁ当たり前ですね。この選手層の薄い中ここまでやってきたんだからかなりしんどかったと思います。
おまけに実家が震災の被害にあって野球どころではない状況で戦ってきたわけですからつらかったと思います。
ただ、フロントがアホすぎるのがマリーンズ。今年はFAの補強はしないとか早々に言っちゃうし。
今年もシーズン途中の補強は一切しなかったし。中継ぎに故障者が多く出ても全く動かなかったからね。
昔からだけどやる気のなさは12球団でトップだと思います。補強しないけど勝ってくださいってナメてるとしか思えない。
それで続投要請だからふざけてるとしか言いようがありません。親会社がゴタゴタしてるからかもしれませんが。
いずせにせよこれでは来年勝てないのは分かりきってるので伊東監督続投ならばしっかりバックアップしてほしいです。
ただ、伊東監督続投だとコーチ陣全員残留らしいです。いらないコーチが何人かいるんですが( ´Д`)
PR
この記事にコメントする