主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
今日のロッテ戦
M 000000010|1
B 10010000X|2
勝:ソニック・2勝3敗
負:涌井・5勝3敗
S:山崎康・1勝2敗15S
カープに勝ち越して横浜に乗り込んでの湾岸ダービー第1ラウンド。
元マリーンズ戦士のソニックを攻略できず、しまいには自爆で涌井を見殺しにする結果となった。
選手層の薄さを感じた今日の試合。
8回に加藤、井口を使いさらに井口に代走細谷とまだバッティングがまともな3人を先に使ってしまったが故に
最終回田村に代打を出せず、そして残ってる選手の中で一番マシな岡田という自動アウトが2人並ぶ時点でベイスターズの勝利は間違いないものとなりました。
切り札を先に使いすぎた感じですね。まぁ勝負をかけるのはあそこだと思います。
8回で同点もしくは勝ち越せなかった時点で今日は負けです。ベイスターズの抑えは盤石ですからね。
涌井はよく頑張ったけどこんな試合ばっかり。援護なさ過ぎてかわいそう。
そして阪神時代同様ソニックにいつも負けてるよな。
本当にソニックが阪神にトレードされた時の怒りを久々思い出しました。あの時のフロントは本当にクソだったな。
代わりに来た橋本も全く使えなかったし。まぁトレードしなくてもFAでいなくなってそうだけど。
そして試合を決めた落球。その前のソニックの打球をアウトに出来ないショートはもういらないです。
中学生レベルのショートの守備の後はひどい内野の連携。
キャッチャーの指示もなく誰が取るのかハッキリしなかったのが悪夢を呼ぶ結果となりました。
この1点が試合を決めたとなれば本当に腹立たしいです。中村のエラーとなりましたが中村以外にも原因はあります。
ソフトバンクは大勝してついに7ゲーム差。プロの野球が出来ないのでは勝てなくて当然です( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:チェン
ベイスターズ:今永
ソニックが打てない時点で今永だったらノーヒットノーラン食らうんじゃないか?
チェンは古巣に恩返しができるか。手荒い洗礼を受けそうな予感が( ´Д`)
M 000000010|1
B 10010000X|2
勝:ソニック・2勝3敗
負:涌井・5勝3敗
S:山崎康・1勝2敗15S
カープに勝ち越して横浜に乗り込んでの湾岸ダービー第1ラウンド。
元マリーンズ戦士のソニックを攻略できず、しまいには自爆で涌井を見殺しにする結果となった。
選手層の薄さを感じた今日の試合。
8回に加藤、井口を使いさらに井口に代走細谷とまだバッティングがまともな3人を先に使ってしまったが故に
最終回田村に代打を出せず、そして残ってる選手の中で一番マシな岡田という自動アウトが2人並ぶ時点でベイスターズの勝利は間違いないものとなりました。
切り札を先に使いすぎた感じですね。まぁ勝負をかけるのはあそこだと思います。
8回で同点もしくは勝ち越せなかった時点で今日は負けです。ベイスターズの抑えは盤石ですからね。
涌井はよく頑張ったけどこんな試合ばっかり。援護なさ過ぎてかわいそう。
そして阪神時代同様ソニックにいつも負けてるよな。
本当にソニックが阪神にトレードされた時の怒りを久々思い出しました。あの時のフロントは本当にクソだったな。
代わりに来た橋本も全く使えなかったし。まぁトレードしなくてもFAでいなくなってそうだけど。
そして試合を決めた落球。その前のソニックの打球をアウトに出来ないショートはもういらないです。
中学生レベルのショートの守備の後はひどい内野の連携。
キャッチャーの指示もなく誰が取るのかハッキリしなかったのが悪夢を呼ぶ結果となりました。
この1点が試合を決めたとなれば本当に腹立たしいです。中村のエラーとなりましたが中村以外にも原因はあります。
ソフトバンクは大勝してついに7ゲーム差。プロの野球が出来ないのでは勝てなくて当然です( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:チェン
ベイスターズ:今永
ソニックが打てない時点で今永だったらノーヒットノーラン食らうんじゃないか?
チェンは古巣に恩返しができるか。手荒い洗礼を受けそうな予感が( ´Д`)
PR
この記事にコメントする