主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
T 000000100|1
M 01000100X|2
勝:石川・6勝2敗
負:能見・3勝5敗
S:西野・3勝3敗13S
本:ナバーロ・4号
今日から阪神戦。先発の石川が粘りのピッチングで連敗ストップ。
石川は良く投げてくれました。毎回のようにランナーを背負ってましたがそれにも動じないピッチングでした。
相手のバントミスも目立ちましたが援護が少ない中でしっかりとリードを守ってくれたと思います。
まぁ勝ったのはいいけど石川じゃなければ負けててもおかしくなかった今日の試合。
2回にナバーロのタイムリーで先制しましたがその後もう1点か2点取れてもおかしくない場面で無得点。
こういうチャンスで得点圏打率2割以下の大地、中村、田村に回ってくるからまぁかみ合いませんね。
そして4回に死球、ヒット、エラーでもらったチャンスに清田が見逃し三振。
あの見逃し三振を見て去年の清田と今年の清田は別人なんだなって改めて思いました。
去年だったら自信を持って振りぬいていた高めの変化球に手が出ませんでした。
やはり去年の清田は確変でしたね。岡田以下の打率の選手をいちいちスタメンで使う必要がありません。
そのために肘井を上げたんだから明日から清田も中村もスタメンで出なくていいです。
本当に阪神の拙攻のおかげで勝てた試合なので勝った気がしません。ナバーロは交流戦でいきなり調子が上がってきました。
そして7回のピンチで見事な火消しの益田。今年の益田は入団当初のいい状態になってきてますね。Kスタ以外では頼もしいです。
最終回の西野は相変わらずだったけどね。最後のキャッチャーゴロは本当に助かるわ。
課題の多い試合だっただけに明日からしっかりやってほしいです。
明日の予告先発
タイガース:青柳
マリーンズ:関谷
青柳って誰って思ったらドラフト5位ルーキーらしい。相手チームのルーキーの育成に定評がありますからねぇ。
関谷は毎回のように初回に失点するイメージです。立ち上がりをしっかり乗り切ってほしいです。
T 000000100|1
M 01000100X|2
勝:石川・6勝2敗
負:能見・3勝5敗
S:西野・3勝3敗13S
本:ナバーロ・4号
今日から阪神戦。先発の石川が粘りのピッチングで連敗ストップ。
石川は良く投げてくれました。毎回のようにランナーを背負ってましたがそれにも動じないピッチングでした。
相手のバントミスも目立ちましたが援護が少ない中でしっかりとリードを守ってくれたと思います。
まぁ勝ったのはいいけど石川じゃなければ負けててもおかしくなかった今日の試合。
2回にナバーロのタイムリーで先制しましたがその後もう1点か2点取れてもおかしくない場面で無得点。
こういうチャンスで得点圏打率2割以下の大地、中村、田村に回ってくるからまぁかみ合いませんね。
そして4回に死球、ヒット、エラーでもらったチャンスに清田が見逃し三振。
あの見逃し三振を見て去年の清田と今年の清田は別人なんだなって改めて思いました。
去年だったら自信を持って振りぬいていた高めの変化球に手が出ませんでした。
やはり去年の清田は確変でしたね。岡田以下の打率の選手をいちいちスタメンで使う必要がありません。
そのために肘井を上げたんだから明日から清田も中村もスタメンで出なくていいです。
本当に阪神の拙攻のおかげで勝てた試合なので勝った気がしません。ナバーロは交流戦でいきなり調子が上がってきました。
そして7回のピンチで見事な火消しの益田。今年の益田は入団当初のいい状態になってきてますね。Kスタ以外では頼もしいです。
最終回の西野は相変わらずだったけどね。最後のキャッチャーゴロは本当に助かるわ。
課題の多い試合だっただけに明日からしっかりやってほしいです。
明日の予告先発
タイガース:青柳
マリーンズ:関谷
青柳って誰って思ったらドラフト5位ルーキーらしい。相手チームのルーキーの育成に定評がありますからねぇ。
関谷は毎回のように初回に失点するイメージです。立ち上がりをしっかり乗り切ってほしいです。
PR
この記事にコメントする