主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 100021020|6
F 05100030X|9
勝:西村・1勝
負:チェン・1敗
S:トンキン・1勝2S
本:清水・1,2号、西川・1号、中田・2号、清田・1号、レアード・3号、横尾・1号
今日も東京ドームでの試合。先発のチェンが大炎上で今季初の連敗となった。
まず試合前に選手の入れ替えがありました。チェンと良平弟が昇格で西野と加藤が落ちました。
西野はともかくとして加藤が落ちてしまうのは残念ですね。加藤は今年化けると思ってましたが。
その代わりが清田っていうのも考えると加藤の抹消は残念です。
で、試合は序盤でボコボコにされてほぼ勝負ありかと思ったら追い上げたんですが、
終盤有吉が3発食らってほぼ終了。チェンは日ハム戦相性がいいらしいみたいですが、
今日の投球見ているとそれを感じさせない内容で正直もういらないなって思いました。
外角ばっかりの田村のリードも相まって面白いように打たれてました。チェンも見納めかな。
そして心配なのは有吉。明らかに使いすぎです。有吉に関しても考えた方がいいと思います。
投手起用は野手出身の井口監督よりも、直行、コバマサの両投手コーチの判断だと思いますので、
選手を大事に起用してほしいです。今年の投手陣は去年よりヤバいぞ( ´Д`)
打線はハンカチの前に散々四死球をもらったのに押し出しの1点のみでノーヒット。
あれだけコントロールがバラバラだと打つ方も絞りにくいと思いますが、ノーヒットって( ´Д`)
そして日ハムにあってロッテに無いものといえばホームラン。それがモロに出た試合です。
あそこで1本出ていればなって展開は多々ありましたが今日に関しては打線よりも投手陣です。
ホームラン6本は打たれすぎです。反省しろよ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:酒居
ファイターズ:加藤
加藤はまた苦手なんだよね。明日見に行くけど不安になって来たわ( ´Д`)
M 100021020|6
F 05100030X|9
勝:西村・1勝
負:チェン・1敗
S:トンキン・1勝2S
本:清水・1,2号、西川・1号、中田・2号、清田・1号、レアード・3号、横尾・1号
今日も東京ドームでの試合。先発のチェンが大炎上で今季初の連敗となった。
まず試合前に選手の入れ替えがありました。チェンと良平弟が昇格で西野と加藤が落ちました。
西野はともかくとして加藤が落ちてしまうのは残念ですね。加藤は今年化けると思ってましたが。
その代わりが清田っていうのも考えると加藤の抹消は残念です。
で、試合は序盤でボコボコにされてほぼ勝負ありかと思ったら追い上げたんですが、
終盤有吉が3発食らってほぼ終了。チェンは日ハム戦相性がいいらしいみたいですが、
今日の投球見ているとそれを感じさせない内容で正直もういらないなって思いました。
外角ばっかりの田村のリードも相まって面白いように打たれてました。チェンも見納めかな。
そして心配なのは有吉。明らかに使いすぎです。有吉に関しても考えた方がいいと思います。
投手起用は野手出身の井口監督よりも、直行、コバマサの両投手コーチの判断だと思いますので、
選手を大事に起用してほしいです。今年の投手陣は去年よりヤバいぞ( ´Д`)
打線はハンカチの前に散々四死球をもらったのに押し出しの1点のみでノーヒット。
あれだけコントロールがバラバラだと打つ方も絞りにくいと思いますが、ノーヒットって( ´Д`)
そして日ハムにあってロッテに無いものといえばホームラン。それがモロに出た試合です。
あそこで1本出ていればなって展開は多々ありましたが今日に関しては打線よりも投手陣です。
ホームラン6本は打たれすぎです。反省しろよ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:酒居
ファイターズ:加藤
加藤はまた苦手なんだよね。明日見に行くけど不安になって来たわ( ´Д`)
PR
この記事にコメントする