主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 200200101|6
H 020000122x|7
勝:サファテ・1勝5S
負:内・1敗2S
本:デスパイネ・3号、中村晃・2号、藤岡裕・1号、柳田・2号
鹿児島で行われた今日の試合。9回1点リードでサヨナラホームランをぶち込まれて痛すぎる敗戦となった。
前にも同じことを言ったような気がしますが、今年のマリーンズの泣き所ですね。
井口監督が走塁改革を掲げて盗塁数と次の塁を狙う姿勢が強くなり、
金森コーチが戻ってきて打線が繋がるようになって、鳥越コーチの影響で内野の守備が良くなりました。
しかし、投手力は去年と同じかそれ以下ではいくら点を取っても勝てないです。
去年では考えられなかったサファテからの得点といういい流れだったのにこれは痛いです。
敗因は一つじゃないです。最後も柳田を歩かせるべきではって思ったりもします。
相手の4,5番はベンチに下がっていたからね。
しかし、それはサヨナラのランナーを塁上に置くというリスクも生まれます。
結果論ではいくらでも言えるんだけどね、その途中出場の選手に打たれるのがロッテだもんね( ´Д`)
8回のシェッパーズが同点に追いつかれたのも痛いです。いい当たりじゃなかったんだけどね。
清田には取ってほしかったけどね。ただ、打撃好調なのはいいことだと思います。
やっぱりカギはリリーフ陣だね。打つだけじゃ勝てません。
まぁ1年140試合以上やればこういう試合もありますね。切り替えてマリンに戻ろう。
M 200200101|6
H 020000122x|7
勝:サファテ・1勝5S
負:内・1敗2S
本:デスパイネ・3号、中村晃・2号、藤岡裕・1号、柳田・2号
鹿児島で行われた今日の試合。9回1点リードでサヨナラホームランをぶち込まれて痛すぎる敗戦となった。
前にも同じことを言ったような気がしますが、今年のマリーンズの泣き所ですね。
井口監督が走塁改革を掲げて盗塁数と次の塁を狙う姿勢が強くなり、
金森コーチが戻ってきて打線が繋がるようになって、鳥越コーチの影響で内野の守備が良くなりました。
しかし、投手力は去年と同じかそれ以下ではいくら点を取っても勝てないです。
去年では考えられなかったサファテからの得点といういい流れだったのにこれは痛いです。
敗因は一つじゃないです。最後も柳田を歩かせるべきではって思ったりもします。
相手の4,5番はベンチに下がっていたからね。
しかし、それはサヨナラのランナーを塁上に置くというリスクも生まれます。
結果論ではいくらでも言えるんだけどね、その途中出場の選手に打たれるのがロッテだもんね( ´Д`)
8回のシェッパーズが同点に追いつかれたのも痛いです。いい当たりじゃなかったんだけどね。
清田には取ってほしかったけどね。ただ、打撃好調なのはいいことだと思います。
やっぱりカギはリリーフ陣だね。打つだけじゃ勝てません。
まぁ1年140試合以上やればこういう試合もありますね。切り替えてマリンに戻ろう。
PR
この記事にコメントする