主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 00100200001|4
L 00001020000|3
勝:内・3勝4S
負:牧田・1勝2敗
S:益田・3敗8S
本:秋山・15号
昨日はノーゲームで終わってしまった沖縄での試合。第2戦の今日は延長までもつれてなんとか接戦をものにした。
まず先発の佐々木。ヒットわずか2本しか打たれてないのに5回途中で交代。
先頭から連続四球が印象悪いんですがあまりにも早すぎる継投でした。
どうせ今年は最下位確定なんだからもう少し投げさせても良かったと思います。
相変わらずシュート回転するのはなんとか矯正出来ないもんかね。本当に藤岡みたいになるよ。
早めの継投が後に響いてくるからね。その後の松永は良く抑えたと思いますが。
有吉が仕事した後に出てきた藤岡が全くダメでした。
当然打たれた藤岡がへっぽこなのも問題なんですが
個人的にこのチームは藤岡をどういう選手にしたいのか青写真が見えてこないです。
本人は先発をやりたいというのをどっかで見たことあります。6月中頃に浦和でも先発で5イニング投げてる試合もありました。
そしていざ1軍に上がってきて与えられた役割はリリーフ。1死ランナーなしという場面ですが。
もし、こういう起用法を1軍でするんだったら浦和でも同じ起用法をしてあげた方が本人のためです。
中途半端は選手の良さを殺します。確かに藤岡は期待されて入団してきましたが全然ダメです。
来年は18番をつけてないかもしれません。が、役割をハッキリ決めてあげた方がいいです。
このままだと佐々木の5年後は今の藤岡みたいな中途半端な起用方法になるかもしれません。
マリーンズの育成の下手さを感じる一幕だったかもしれません。
悪いことばかり書いてますがこれでも試合は勝ってます。伊志嶺スタメンは思い出作りなのでいいと思います。
その割には翔太の出番が少なかったのは残念だと思います。これで中村がノーヒットだったら文句いいますが今日は言いません。
今日は延長戦で内と益田がしのいだのと三木が決めたのが勝ちにつながりました。
三木は本当によくやってくれてます。守備の人がバッティングでも貢献しているのはドラマがあります。
こうやって活躍している選手が来年ダメになるパターンがマリーンズのお決まりなんですが( ´Д`)
三木も清田、細谷みたいになってしまうのか?まぁ三木はもともと打てないしな( ´Д`)
試合以外の事なんだけど今日の対戦相手のライオンズの森慎二コーチが突然お亡くなりになってしまいました。
あまりにも突然すぎてビックリしました。現役時代も良く知ってた人が42歳という若さで亡くなってしまうとは。
ご冥福をお祈りいたします。
M 00100200001|4
L 00001020000|3
勝:内・3勝4S
負:牧田・1勝2敗
S:益田・3敗8S
本:秋山・15号
昨日はノーゲームで終わってしまった沖縄での試合。第2戦の今日は延長までもつれてなんとか接戦をものにした。
まず先発の佐々木。ヒットわずか2本しか打たれてないのに5回途中で交代。
先頭から連続四球が印象悪いんですがあまりにも早すぎる継投でした。
どうせ今年は最下位確定なんだからもう少し投げさせても良かったと思います。
相変わらずシュート回転するのはなんとか矯正出来ないもんかね。本当に藤岡みたいになるよ。
早めの継投が後に響いてくるからね。その後の松永は良く抑えたと思いますが。
有吉が仕事した後に出てきた藤岡が全くダメでした。
当然打たれた藤岡がへっぽこなのも問題なんですが
個人的にこのチームは藤岡をどういう選手にしたいのか青写真が見えてこないです。
本人は先発をやりたいというのをどっかで見たことあります。6月中頃に浦和でも先発で5イニング投げてる試合もありました。
そしていざ1軍に上がってきて与えられた役割はリリーフ。1死ランナーなしという場面ですが。
もし、こういう起用法を1軍でするんだったら浦和でも同じ起用法をしてあげた方が本人のためです。
中途半端は選手の良さを殺します。確かに藤岡は期待されて入団してきましたが全然ダメです。
来年は18番をつけてないかもしれません。が、役割をハッキリ決めてあげた方がいいです。
このままだと佐々木の5年後は今の藤岡みたいな中途半端な起用方法になるかもしれません。
マリーンズの育成の下手さを感じる一幕だったかもしれません。
悪いことばかり書いてますがこれでも試合は勝ってます。伊志嶺スタメンは思い出作りなのでいいと思います。
その割には翔太の出番が少なかったのは残念だと思います。これで中村がノーヒットだったら文句いいますが今日は言いません。
今日は延長戦で内と益田がしのいだのと三木が決めたのが勝ちにつながりました。
三木は本当によくやってくれてます。守備の人がバッティングでも貢献しているのはドラマがあります。
こうやって活躍している選手が来年ダメになるパターンがマリーンズのお決まりなんですが( ´Д`)
三木も清田、細谷みたいになってしまうのか?まぁ三木はもともと打てないしな( ´Д`)
試合以外の事なんだけど今日の対戦相手のライオンズの森慎二コーチが突然お亡くなりになってしまいました。
あまりにも突然すぎてビックリしました。現役時代も良く知ってた人が42歳という若さで亡くなってしまうとは。
ご冥福をお祈りいたします。
PR
この記事にコメントする