主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 010000000|1
Bs 00010202X|5
勝:西・3勝3敗
負:石川・1勝7敗
本:小谷野・4号、ロメロ・12号
今日は大阪での試合。今日もいつもの貧打がさく裂してカード負け越し。後半戦も期待できないことを思い知らされる結果となった。
この3連戦を見て確信しました。今年は最下位確定だなと。今更ですが確信に変わりました。
先発の石川は一時と比べるとよくなってきました。真っすぐもスピード出るようになってきました。
要所のボールは甘いですが底は抜けたと思います。エラーがらみで7回3失点であれば先発の役目を果たしています。
ただ、問題は今日もクソ打線。2回の1点は西のけん制悪送球でもらった1点。
つまりマリーンズは自力で得点をしていないので完封負けみたいなものです。
今日も大地が出てもパラデス併殺が2つもありました。本当にどうしようもねーな( ´Д`)
最大のポイントだった8回の代打伊志嶺の2ベースヒットに加藤もヒットで無死1,3塁。
ここでサントスが三振してスタート切った加藤も2塁で刺されてダブルプレー。結局1点も取れずじまい。
本当に弱いチームって何やっても上手くいかないんだなって思い知らされました。
サントスも意外とあっさり三振するからスタート切らせる方も悪いです。
春先と比べてヒットは出るようになりましたが結局得点は入りません。春先はこれ以下だったからね。
石川はなんとか踏ん張ってたけどその後の益田が2本のホームランをでとどめを刺されました。
そういえば益田といい角中といい活躍した次のシーズンっていつもダメなんだよね。
隔年でしか活躍できないから1流と呼べないんだよね。
浮上出来る要素が全くないですね。今年はもう最下位でいいのでというかどうやっても最下位にしかならないので
若い選手の積極起用をお願いしたいと思います。あとは井口の思い出作りとフクーラの2000本ですね。
これじゃあ試合見に行く気が起きない( ´Д`)
M 010000000|1
Bs 00010202X|5
勝:西・3勝3敗
負:石川・1勝7敗
本:小谷野・4号、ロメロ・12号
今日は大阪での試合。今日もいつもの貧打がさく裂してカード負け越し。後半戦も期待できないことを思い知らされる結果となった。
この3連戦を見て確信しました。今年は最下位確定だなと。今更ですが確信に変わりました。
先発の石川は一時と比べるとよくなってきました。真っすぐもスピード出るようになってきました。
要所のボールは甘いですが底は抜けたと思います。エラーがらみで7回3失点であれば先発の役目を果たしています。
ただ、問題は今日もクソ打線。2回の1点は西のけん制悪送球でもらった1点。
つまりマリーンズは自力で得点をしていないので完封負けみたいなものです。
今日も大地が出てもパラデス併殺が2つもありました。本当にどうしようもねーな( ´Д`)
最大のポイントだった8回の代打伊志嶺の2ベースヒットに加藤もヒットで無死1,3塁。
ここでサントスが三振してスタート切った加藤も2塁で刺されてダブルプレー。結局1点も取れずじまい。
本当に弱いチームって何やっても上手くいかないんだなって思い知らされました。
サントスも意外とあっさり三振するからスタート切らせる方も悪いです。
春先と比べてヒットは出るようになりましたが結局得点は入りません。春先はこれ以下だったからね。
石川はなんとか踏ん張ってたけどその後の益田が2本のホームランをでとどめを刺されました。
そういえば益田といい角中といい活躍した次のシーズンっていつもダメなんだよね。
隔年でしか活躍できないから1流と呼べないんだよね。
浮上出来る要素が全くないですね。今年はもう最下位でいいのでというかどうやっても最下位にしかならないので
若い選手の積極起用をお願いしたいと思います。あとは井口の思い出作りとフクーラの2000本ですね。
これじゃあ試合見に行く気が起きない( ´Д`)
PR
この記事にコメントする