忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3
7 10
14
22 23 24
28 31
フリーエリア
最新コメント
[05/05 大垣のロッテファン]
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

H 010100000|2
M 000000100|1
勝:東浜・2勝2敗
負:田中晴・3勝5敗
S:杉山・2勝2敗6S
本:山川・11号、栗原・5号

田中晴は6回2失点と試合を作るも打線がショボくてしょうもないミスも出て惨敗

まずは先発の田中晴。毎回のようにランナーを背負う苦しい投球だったと思います。
奪三振は11と多く奪いましたがその分球数も増えてホームラン2本にやられてしまいました。
いずれも甘いボールをしっかり仕留められましたね。配球うんぬんは結果論だからね。
それでも6回2失点はしっかり試合を作ったほうだと思います。まぁ打線がポンコツだからね( ´Д`)

中継ぎ陣はホントによくやってくれたと思います。高野脩は完ぺきでしたね。横山もしっかり抑えたと思います。
山川に対して投げにくかったと思うけどこれからも勝負しないといけないから勇気持って投げてほしいです。

打線はまず東浜に対して全く合ってなかったですね。上手い事タイミングも外されました。
ほとんどチャンスも作れず1,2番も死んでいたので攻撃の糸口が掴めなかったです。

試合を決めたのは7回裏の攻撃じゃないかと思います。
せっかく西川、ポランコがヒットで繋いでソトの2ベースで反撃ムードが出てきたのに
ポランコと3塁コーチャーの大塚明と接触してポランコがアウトになるしょうもないプレーが出てました。
無死2,3塁と1死2塁は展開が全然違います。解説の西岡が言う通り大塚明が適切な指示が出来なかったからだろうね。
この場面で1死2塁になった時点で追いつく事すら出来ないのは確定しました。無死2,3塁だったら角中の当たりで同点です。
こんな事やってるから最下位なんだよ。やってる野球のレベルが低すぎる( ´Д`)

大事な後半戦の初戦でしたが予想通り力負けとなりました。
まぁ点取らないといけないところでしょうもない事やってれば勝てません。
これはしっかり改善して来年以降につなげてほしいです。今年はもう期待していません。
あと解説でしゃべってる西岡は来年ユニフォーム着てほしいです。強いマリーンズを作ってほしい。
優勝見ないまま死ぬのはホントに嫌だ( ´Д`)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.3018No.3017No.3016No.3015No.3014No.3013No.3012No.3011No.3010No.3008No.3007