主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
F 000002051|8
M 000001002|3
勝:上沢・1勝2敗
負:有吉・4敗
本:大田・10号、松本・3号、レアード・17号
昨日はなんとか勝ったのだが今日は序盤で石川が危険球退場。
そしてリードをされると終盤にまたビッグイニングを作られてまたまたカード負け越しとなった。
まず痛かった石川の危険球退場。このイニングに入る前は完璧だっただけに痛かったです。
先発投手がこうも簡単に降板してしまうとリリーフの弱いマリーンズにはただただつらいです。
その後の益田が見事な火消しをしたのは良かったけど疲弊しているリリーフ陣の誰かがつかまってもおかしくありません。
有吉もよくやってくれてるけど2者連続ホームランは防がないといけません。
そして1点差で終わればまだチャンスがあったところでレアードにとどめの2ランでほぼ決まりました。
ただ、それだけでは終わらずに藤岡も大炎上。藤岡はリリーフの適正は無いと思います。
藤岡そのものの実力不足でもありますが起用する方にも問題があります。なんか似たようなことこの前書いたな( ´Д`)
宮崎も1軍ではまだまだだな。そう考えると頼れる左投手が松永しかいないという事実( ´Д`)
案の定上沢にやられっぱなしの打線。初回の大地の当たりはいい当たりだったんだけどね。
最終回はどうでもいいです。追いつかない程度の反撃とか何にも面白くない。
涌井、石川を立てて勝てないんだからね。今年のマリーンズを象徴する弱さです。
まぁ今年は最下位確定なのでどうでもいいんですが。見に行く気も失せる( ´Д`)
F 000002051|8
M 000001002|3
勝:上沢・1勝2敗
負:有吉・4敗
本:大田・10号、松本・3号、レアード・17号
昨日はなんとか勝ったのだが今日は序盤で石川が危険球退場。
そしてリードをされると終盤にまたビッグイニングを作られてまたまたカード負け越しとなった。
まず痛かった石川の危険球退場。このイニングに入る前は完璧だっただけに痛かったです。
先発投手がこうも簡単に降板してしまうとリリーフの弱いマリーンズにはただただつらいです。
その後の益田が見事な火消しをしたのは良かったけど疲弊しているリリーフ陣の誰かがつかまってもおかしくありません。
有吉もよくやってくれてるけど2者連続ホームランは防がないといけません。
そして1点差で終わればまだチャンスがあったところでレアードにとどめの2ランでほぼ決まりました。
ただ、それだけでは終わらずに藤岡も大炎上。藤岡はリリーフの適正は無いと思います。
藤岡そのものの実力不足でもありますが起用する方にも問題があります。なんか似たようなことこの前書いたな( ´Д`)
宮崎も1軍ではまだまだだな。そう考えると頼れる左投手が松永しかいないという事実( ´Д`)
案の定上沢にやられっぱなしの打線。初回の大地の当たりはいい当たりだったんだけどね。
最終回はどうでもいいです。追いつかない程度の反撃とか何にも面白くない。
涌井、石川を立てて勝てないんだからね。今年のマリーンズを象徴する弱さです。
まぁ今年は最下位確定なのでどうでもいいんですが。見に行く気も失せる( ´Д`)
PR
この記事にコメントする